過程はtwitterで報告しておりましたが、やっと完成しました。
おさらいになりますが新エンジンの仕様です。
BP-VET
排気量 :1883cc
圧縮比 :
●腰下
ブロック :BP-ZE(NA8Cシリーズ2)
:オーバーサイズボーリング(Φ84.0mm)
:上面修正面研(成り行き取り代0.1mm)
ピストン :TODA鍛造ピストン CA18DET用(Φ84.0mm)
コンロッド :ファミリアGT-Rハイパワーターボ用
同メタル :ファミリアGT-Rケルメットメタル
クランク :STD
同メタル :STD新品
オイルパン :NB2BP用オイルパン+MBSP
:タービンオイルリターン追加
:マルハモータース オイルパン・バッフルプレート
●腰上
ヘッド :BP-VE(吸気側可変バルタイミング機構付き)
:1.2mm面研(0.8mm位でよいかも)
:シートカット
:ポート拡大研磨
:燃焼室研磨
吸気バルブ :BP-VE STD
排気バルブ :ファミリアGT-R中空ナトリウム封入
バルブシム :STDアウター
(上記中空バルブが微妙に短くて、ファミリア用の分厚いシムが必要でした。。。)
スプリング :BP-VE STD
カム :吸排気STD
コンセプトは「可変バルタイ・ハイコンプ・ターボ」
BP-ZEをベースにターボによる高出力化に対応すべく諸々投入と、
VEヘッドを使ってMoTeCで可変バルタイ制御にほり低ブーストでもトルクを稼ぐ仕様です。