勤労感謝の日 SOお手伝いに行ってまいりました。サッカーの大会ということで九州各県から アスリート コーチ スタッフが集合です。
ナベちゃんは 大分県チームのお手伝いをしました。 大分出身なので言葉が都合よかったわけです。 久しぶりに本場の大分弁を官能いたしました。
アスリートたちは みんな負けず嫌いで 点を取られるととても悔しがります。そして作戦を練り直して また戦います。 どうしてもレベルの差があるので デビジョニングして それぞれのレベルで戦います。 最も強いところは ナベちゃんたちが束になってかかっても負けないくらいのレベルです。ほんとうに 見てて引き込まれるくらい 面白い試合でした。 またほかのレベルでも それなりに手に汗握る熱戦でした。慣れでしょうか 試合中にだんだんうまくなっていくように思えましたね。
ボランティアだったんですが みなさん良い人ばかりで 何もすることはなかったんです。最後に片付けくらいですかね。それでも 帰りには 御礼を言われて 恐縮しました。「また 今度お願いします」「こちらこそ」 こんなふうにお別れでした。
今回はボランティアのかたたちは140名でした。何回もこられている人もたくさんおりました。最近は 考えられないようなニュースばかり報道されますが 違った社会を見たようで気持ち良い一日でした。最後に ゴミを1袋持って帰りました。