クリックすると拡大します
今朝は 土地家屋調査士の先生が 「この不況は恐ろしさを感じます 今は建物の登記がたくさんありますが それは6ヶ月前の仕事 新しく新築する事案がなくなってきてます。 半年後はどうなるのでしょう? どうしたらいいでしょうか? 業務の方向性をどう考えますか?」と 尋ねてこられました。 ナベちゃんは 朝から役場に行って 業務の怠慢さにヘトヘトし こんニャロメで事務所に着たのにこんな深い(不快)話。いろいろ過去の不況の話をしたり 原状での金融機関などの話を参考にお話しましたが、 結局は 「気」 だと 言ってしまいました。 不景気 景気 気配 そう景気は「気」なんですよね。
そもそも 今の金融危機はアメリカの「気」が舞い上がって 何でもローンで買ってしまったから そうなったわけで 「気」が違う方向へ 振れてしまったのですよね。 日本はまだまだ良いほうですよね 途上国なんかは お金が全部引き上げられて それは大変でしょう。日本は お金があるのに回らないだけです 将来の不安があるから 使わない 入ってくるのが分かってたら使いますよね 入る確信がないから 不安だから 使わない もう何年も前から 将来の不安を無くすのが一番の景気対策といってきましたが 誰も耳をかしませんでした。 社会福祉を徹底的に整備し 税制度を構築しなおし 官僚世界の改善をすれば 世界に誇れる社会が出来上がるのですがね。
政治家も 本物はいなくなったのでは?と思いますよ。G20サミットで 欧州があんなに アメリカ主導をやめて2極でいこうと主張してるのに なんで一番お金を出す日本が その主張を擁護しないのか ここでリーダーシップをとらない手は無いと思います。 これからは途上国の時代です 今 助けることができれば 世界をリードできます。 お金だけ出しても 馬鹿にされるだけですよ 言うことはちゃんと言わないと アメリカのご機嫌ばかりとる時代はもう終わりです。
日本はドルをたくさん持っているので ドルを擁護するのは分かりますが 乗り遅れてしまってからでは 遅いですよ。 ナベちゃんは ドル ユーロ 円 の3本立てにしたら 日本が世界をリードできるし 欧州連合も競争意欲がわくと思います。もちろんアメリカも・・・。
なんか今日は一番苦手な経済の話で 申し訳ございません。とにかく 「気」ですよ。
気持ち 気力 元気 やる気 「気」が 経済を変えます 世界を救います。 振れ過ぎている「気」を 早く反対の方向へ 振りましょう。
クリックしてくださいね