今日もいい天気だが、昨日に引き続きものすごい風!!
風があるから空には雲があまりない。
澄んだ空がとってもきれい
ふと見るとあらっ!!
ど~~~~~ん!富士山の頭が白い!!
いつ雪が降ったんだろう~。
粉砂糖をふり掛けたみたいねっ
今日もいい天気だが、昨日に引き続きものすごい風!!
風があるから空には雲があまりない。
澄んだ空がとってもきれい
ふと見るとあらっ!!
ど~~~~~ん!富士山の頭が白い!!
いつ雪が降ったんだろう~。
粉砂糖をふり掛けたみたいねっ
十五夜と言っても外は雨
風だってやたら吹いてる。
月も見れたもんじゃない。がっかりだよ!!
帰宅したら
じじばばがどっかから採ってきたススキが家に飾ってあった。
そしてメインの団子
近所のおばちゃんが毎年くれるので、買いません!!
そして、お約束どおりおいしい団子が届きました。
やったねっ
先日 仕事を辞めて、今日は家でまったりしていた。
天気も変だし・・・
そしたら友達からメール。
「今日は仕事休みなの?」
仕事先の駐車場に私の車がなかったから、あれっ思ったらしい。
「休みだよ。何かあった?」
仕事を辞めた事まだ言ってない私・・・
「よかったらまつ毛パーマかけに行かない?」
「行く行く!!」
で、急きょ友達の車に乗っかってかけてきた。
しかも知り合いの人がやってくれるからタダ
久しぶりのまつ毛パーマ
当分ビューラーをしなくてすむ。
時々目の肉を挟んでは泣いてた・・・
クルンと上がったまつ毛を見て今ルンルンです!今時ルンルンはないか?
でも、明日から新職場・・・・
エーーーーーン 緊張ーーーーーぉ!!
明日、我が県に『ヒライケンジ』がやってくる!!
平井堅ではない。
『ヒライケンジ』なのである。
ジャーーーーーーーン!!
もうコレだけで笑える私!ガハハハハハ!!
ちょこっと似てるでしょ?
彼のネタも好き。
で、本物を一目みたいと思ったが一人で観に行く勇気も無く・・・・
ただただ指をくわえてるだけ。
誰か連れてってくんないかな~~~。
いね~~~~よっ!!
わたくし。今の仕事について1年と9ヶ月・・・・・
いろいろあって、本日をもって退職しました。
スタッフも皆いい人だったし、とても居心地のいい職場でした。
今日が最後だったけど、最後っていう実感が全然わかなくて。
でも、朝Mちゃんが私にかわいい盆栽?をくれて
「あ~~~ん!!ありがとう~~~!!」
やっぱあたしって今日で最後なんだって実感した。
ううっ泣きそう・・・
でも、今日は泣かないんだも~~~ん。
いつもと変らない私で終わるつもり!
その後
いつものように仕事をして、いつもと変らないバカ話をみんなとして・・・・
そして仕事終了。
「いろいろお世話になりました」と社長に挨拶。
そこへ、思いがけない人が飛び込んできて
思いがけない花束をもらった。
「わ~~~~~!!」
そのあと、なんだかいろんな事が浮かんできて一気に涙があふれてきちゃった。
泣かないつもりでいたのに・・・・
「○子なら、次の職場にいっても持ち前の明るさでうまくやっていけるよ!頑張ってね!!」
なんて言われたらもっと泣けた。
ううーーーーーっ
フッと横を見るとKちゃんも涙。
「なんで泣いてるでーーーーっ」
って言いながら泣き笑い
ほんとみんないい人、いい子ばかりで・・・・
寂しいよ~~~
でも、会えないわけじゃないもんね。
次の職場でも持ち前の明るさでがんばります!!
でも、慣れるまで大変だろうな~~。
ちょっとコレであたしは痩せるかもしれません。
乞うご期待!!
昨日、にいにお勧めの「メープルのプリン」を紹介した。
そのカップに書いてある
『ルックさん』
「ルックさんて誰?」って
みなさん、気になるらしい。
私も気になって調べました。
「ルックさん」とは・・・・
カナダで世界最大のメープル農園を持つ方で、名前は
ルック・バジェロンさん!!
そのルックさんが選んだシロップを使ってるみたい。
そのシロップは「プリンに仕立てたときに香りが引き立つ」らしい。
ふ~~~ん。
ルックさんが選んだだけある!!
・・・・・・・・ダリ?
今日は、じじばばがお泊りであたし達だけ~~~!
じじばばがいないってラク~~~~
常に目につくところはきれいにしておきたいばあば。
だから1Fはとてもきれい。
きれいだから散らかしたらいけないと気を使う。
でも~~~いないし~~~ぃ。
よって、今日は少々汚くてもいいか~~って感じでまったりしてる私。
靴は下駄箱に入れてないし、新聞はそこらに転がってるし、子供達の脱いだ服はそこらにあるし。
あとで片付けよう~
夕飯も面倒で久々に外食。
外食と言っても、お好み焼き。
子供達のリクエストで仕方なく。
お好み焼きだと、あたしが焼く係りなので、何気に面倒。
でも、それなりに食べて飲んできました。
服がお好み焼き臭いです。
こんなまったりも、明日の夕方まで。
しばし、羽をのばしま~~~す
皆さんは麺をどうように茹でますか?
袋に記載されてる時間を目安に茹でていますよね。
前も変な裏技をお教えしましたが、またまたTVで見た裏技を紹介します!
これ、絶対いいです!!
いいって何が?って思いますよね。
え~~~~っと
① ガス代節約
② 火のそばにいなくていい
③ ②によって他のことができる
④ 吹きこぼれない
など、良い事いっぱい!!
さっ。茹で方です。
(1) 袋に記載されてる時間より1分多くタイマーセット。
(2) グツグツに沸騰したお湯の中に麺を投入。タイマースタート!
(3) 1分間は麺がくっつないようにかき混ぜる
(4) (3)が済んだら、火を止める。鍋に蓋をする。(途中で開けたりしない)
(5) タイマーが鳴ったら茹で上がりっ。
どんな麺もこれでいけちゃう!パスタも蕎麦もラーメンも!!
お試しあれ
あちこちに爪あとを残した台風13号。
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
ところで・・・
昨日の体育祭でも私の身体に大きな?爪あとを残した。
綱引きだ!!
その時は夢中でやってるから全然気がつかなかった。
その日の夜にお風呂に入ったら妙に腕がピリピリしみる。
『なんでだ~~?』
と、ピリピリするところを見てみると・・・・
あ~~~ん!!しどい!!
赤くなってるとこ。3箇所も
腕にすり傷がいっぱい!
今日は昨日より赤みが増してる。
この年でこんな傷をつくるなんて・・・
あと・・・腕の筋肉がすごく痛くて、辛い。
「中山きんに君」じゃないからどの筋肉が痛んでるのか定かでない・・・
ちょっと張り切りすぎたわね・・・・反省。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんな事があったのに、痛い思いをもう一つした。
夕飯の支度をしてて、キャベツを切ってたの。
キャベツの芯が邪魔だったので、取り除こうと包丁で切り込みを入れたら・・・
ギャーーーー!
左の親指の爪とお肉の間にグサッ!!
血が止まらなくて、慌てて指を輪ゴムでギュッと結んだ。
血が通わないからすぐに血は止まったが。
ジンジン痛いよ。エ~~~ン
久しぶりに切ったよ・・・・・・指。
ちょっとあの切り方はチャレンジャー過ぎたな。
これまた反省・・・
今日は午後からチビの学園祭のPTA作品の飾り付けをしてきた。
18・19日に行われるがちょっと早めの飾りつけ。
私はちょうど仕事が休みだったから良かったけど、やはり仕事の人が多くて来てくれた人は少なかった。
随分前に2回に分けて こんな物やあんな物を作ったが、それをきれいに展示するのだ。
でも、細かい物ばかりなので、目を引くメインの展示物はないかと近所のおばはんとかに声をかけていろいろ出品してもらって、それも飾ったりする。
2時から始めたが、いろんな作品があってどこから手をつけていいもんかわからず、なかなかはかどらない。
どんどん時間だけが過ぎていって、だんだん不安になってきた。
この飾り付け・・・仕上がるんだろうか・・・
そのうち
「用事があるのでお先に~~~」
なんて帰ってしまう人もいるし。
あ~~~~~ん。助けて~~~~~~。
こうなったら、もうどんどんやってしまえーーっ!
この絵をそこに飾って、この写真はこっち。と、 どんどん飾っていった。
あ~だこ~だ悩んでたら終わらない。
こんなもんかな~~~って、ひと段落して時計をみると4時を回っていた。
2時間もかかったんだ・・・
でも、涼しい日の準備だったので助かった。
疲れたけどね。
当日は役員が交代制で作品の番をするのだが、これまた面倒。作品を故意にいたずらされると困るので、監視をするのだ。
のんびり、子供達の寸劇とか(笑)を見たいがそうもいかないみたい。
残念だ!
当日、たくさんの人に見てもらえればいいな~~。