goo blog サービス終了のお知らせ 

ナ~タんち

家族のことや普段思う事をツラツラ書いてます。ゆっくり覗いていってくださいねっ
コメント残してくれるとうれしいです!

ランチ♪

2007年05月16日 | お出かけ

今日は久しぶりに平日休みを頂いた。

 

で、友達と久しぶりに会って、ランチしてきました。

 

最近よく無料クーポン雑誌に載ってる気になってたお店があったので、そこへ行ってみた。

リチャードカフェです。

お店自体が美容院と同じ建物になっていたので、見逃してしまうところだった。

 

  

 

店内は広々としたスペースだった。

時間が早かったせいか うちらが一番乗り。

 

えっ?こんなでいいの?って思ったが12時を回るとたちまち満席になってた。

 

この店はマクロビオティックを採りいれた、ヘルシーかつしっかり美味しいイタリアンが人気だそうで。

 

マクロビオティックって知ってます?  ポチッ

 

そう言えばマドンナがずっと前にスマスマに出てた時に喋ってたな~。

 

 

 

お得なコースで注文。

前菜・パン・スープ・パスタ・デザート・コーヒー

パスタを数種類の中から選べる風になってた。

 

どれもおいしくてペロリだった。

 

えっ?写真はって?

 

はい、申し訳ありません。
飢えてた私は写真も撮らずに完食してしまいました 

 

写真がないとやっぱダメね・・・

 

 

 

 

 

その後、友達の家にお邪魔してお喋りして帰ってきた。

今夜は量を減らさないと!!

 

 


まつ毛パーマ

2007年05月12日 | お出かけ

今日は例の天然Y子に誘われて

まつ毛パーマをしに行ってきた。

 

なんと、まつ毛パーマとお顔のエステのセットが1000円ポッキリ!!

 

 

この話をY子からいただいた時は即答!

 

 

 

 

 

 

「行くっ!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

50半ばくらいのその先生はエステをしてくれるだけのことはあって
お歳よりずっと若く見えてステキな女性だった。

 

 

 

ここのまつ毛パーマはとってもきれいなカ~ルを作ってくれる。

根元からギュンってあがるまつ毛も目が大きく見えていいけど、このゆるやかカールがとってもいい!

すごく自然で、綺麗なカ~ルをつけてもらってウホウホです。

 

でも久々にかけたまつげパーマだったのでかかりがイマイチのようだった。

ってわたし的には全然OKなんだけど、先生からすると許せないカールだったみたいで、後日かけなおしてくれるとのこと。

右目のまつ毛がかかりが悪かったみたい。

だいたいの人が右がかかりにくいんだって。

 

 

 

その後エステ

 

お顔のエステなんて初体験!!

 

マッサージをしてもらい、パックを3種類もしてもらった。

気持ちよくて寝てしまいそう。

 

でもそのマッサージの仕方をちょっと真似てみようと

こ~してあ~してこうか・・・・と先生の手の動きを寝ながらも意識していた私。

 

 

 

きれいさっぱり化粧も取れてその後はきれいに化粧をしてもらって終了だったけど、そのしてもらった化粧がとってもケバイ

 

普段アイラインを入れない私の目にバッチリ先生は入れてくれた。

 

でっかい目・・・・・

 

 

あたしがあたしでないみたい!!

 

 

てかこのあと寄る所があるんですが・・・・

 

 

 

 

 

でも、Y子も先生も

「きれいよ~~~」と誉めてくれたので、ちょっと気持ちよくなってそのまま

その顔で寄り道した。

 

 

 

 

 

 

 

次の場所で・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「誰かと思いました・・・・」

と言われた。ハハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

目 力!!

 

   

 

目だけだとあまりケバさがお伝えできないのが残念!!

全体見るとスゲーーーのよ!!

 

 

自分的には眉毛をきれいにしてもらってうれしいのだ!!

 

たまにはこうしてきれいになるのもいいのね。

 

 

って明日からできるかな?

 

 

 


串揚げ

2007年04月20日 | お出かけ

先月久しぶりに集まった高校時代のお友達と今夜も会ってきました~。

 

またまた同じお店

 

前回はカウンターが取れなかったが、今回はカウンターゲット!!

揚げたての串揚げを堪能してきた。

 

  動画をUPしたけど、すでに食べ終わったあとの映像です。プププ
    食べ終わった串が大量に刺さっております。

 

やっぱ揚げたては最高でございます。

いくらでも入るカンジ。

 

あたしが食べたのは、アスパラの肉巻き・長いも・ホタテ・カボチャ・タコ・すね・ロースのオオバ巻き などなど。

他にも、チーズの餃子の皮巻き・ししとう・たけのこ・しいたけ・まいたけ・ヤングコーンなど、たくさんの種類があった。

 

 

 

 

 

たくさん食べてお腹も満たされた頃、少し離れたカウンターで一人のおっさんが長いものをすすっていた。

どうやら、おうどんのよう。

 

ズルッ・・・ズルズル~~~とおいしそうにうどんが吸い込まれていく。

 

 

 

友達Yが思わず言った。

 

「あの~~。あのうどんはメニューにあるんですか~~ぁ?」

 

 

 

でたーーーーー!!

 

 

 

マスターが言った。

 

 

「すみませ~~~ん。あれはメニューにはないんですよ・・・」

 

 

どうやら そのおっさんは常連さんらしく、特注で出されたものらしい。

 

 

それにしても、おいしそうに食べるおっさんである。

 

 

 

 

そろそろ御あいそしてもらおうとしたところ、マスターが

 

「よかったら、作りましょうか?」

 

 

 

「きゃ~~~~~!!いいんですか~~~?」

 

と、いい年したおばちゃん4人衆は黄色声?を発したのであった。

 

 

 

それから何分たったか・・・・

 

 

なかなか出てこない。

 

 

どうなったのかしらん?

 

 

 

と。

 

 

「お待たせしました~~。少しですが食べてください!!」

 

   

 

小ぶりのどんぶりに出てきたこのうどんは、とってもあっさりしたおつゆにわかめと、わけぎ、少し柚子が入ったものだった。

 

ものすごくおいしくて、おつゆまで飲み干したのであった。

 

 

 

友達Tが言った。

 

 

「だしは何で取ってるんですか?」

 

 

 

 

出たーーーーーー!!

 

 

 

「企業秘密ですよね?」と言ってみたが、あっさりマスターは教えてくれた。

 

「鰹と昆布だしです。」と。

 

それに塩やら何やらを入れるらしいが、そこからは微調整で教え事にはいかないらしい。

 

 

それにしてもおいしかったな~~。

 

 

 

また来月行くかもしんない。ぷぷぷっ

 

 

その前にちょっとマジでダイエットしなきゃっ!!

 

 

    

 

 


福山雅治 十七年モノ 2

2007年03月26日 | お出かけ

前記事の続き。

 

 

バタバタと40女が二人、横浜の町を走り抜ける。

 

周りはいったい何事だ?と思ったに違いないっ!!

 

 

 

体力のない二人はゼーゼーいいながら、必死に駅まで走った。
てか走っていたと思う。

 

 

 

 

もう!!

アイスにうつつを抜かしてた自分に腹が立つ!!

 

 

 

くそーーーーーーっ!!

 

 

 

 

 

 

電車に乗り、新横浜で降り、また走る・・・・

 

 

 

 

くっそーーーーーっ!

 

 

 

 

 

横浜アリーナの前にくると、

 

「開演時間が過ぎております。お急ぎください」

と拡声器を持ったお兄さんが叫んでいる。

 

 

 

わかっとるわいっ!!

 

 

 

 

バックのチェックもそこそこに中に入れてもらい、2Fへダッシュ!

 

チケットの『D』を目安に中を走るがなかなか『D』が出てこない!

 

 

いったいどこまで行けば『D』にたどり着くのか。

 

 

 

ヘロヘロになるころ、やっと見っけた!!

 

 

 

中に入り、座席を見っけて、疲れた身体をどっかりあずけた。

 

 

 

あ~~~疲れた!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう!私たちは間に合ったのです!!

 

 

ありがとう!神様!!

 

 

 

 

よかったよ~~~

 

 

 

 

そんな安堵に包まれていると、身体に顔にダラダラと流れるものが・・・・

 

そうです!
あんだけ走ったんです。
出る訳です。

 

これから始まろうとしてるコンサートなのに、
私たち二人は完全燃焼のごとく大汗をかいていたのです。

 

 

 

 

 

何か問題でも?

 

 

 

 

 

その5分後、福山くんが登場!!

 

 

 

 

 

 

「ましゃ~~~~~!」

 

 

「ましゃ~~~~!!」

 

 

 

と黄色い声援が飛び交う。

 

さすが年齢層が若い!!

 

 

ちょっと浜省とは違う。ブッ

 

 

ちょっと、ちょっとだけ、年いってる二人だけど、若者に負けないくらい手拍子にジャンプ、がんばりましたよ!

 

 

途中休みながらねっ。

 

 

普通さ~、MCの時って座らない?

 

え?座らないのかな?

 

 

福山くんがしゃべってる間もずっと立ってる若者。
ちょっと無理ってカンジで、座った私たち。   年寄り?ブッ

 

 

でも、福山くんが座るように促してくれたの。

 

そうでなきゃねっ。

 

 

その後のおしゃべりは最高だった。

デビュー17年ってことで、デビューの頃の話をしてくれた。

 

 

福山くんを紹介した雑誌3誌。
こっぱずかしい、トークがそこ載っていた。
しかもそれに使われた写真がスクリーンに映って大笑い。

 

別々の雑誌なのに、映ってる写真の格好は全て一緒

 

 

ありえね~~~~っ

 

 

 

次は初めて映画に出た話。

 

どんなタイトルか忘れたけど、

 

そのシーンは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濡れ場!

 

 

 

 

初めて出たドラマの話。

 

どんなタイトルか忘れたけど、

 

そのシーンは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濡れ場!!

 

 

 

場内大爆笑!!

 

 

 

 

それから 初めて出た歌番組、夜のヒットスタジオ。

 

見るからに新人で、がむしゃらに歌ってるウブでかわいい福山くん。
カメラを流し目する福山くんの姿は

 

 

 

あの雑誌の格好!!

 

 

 

 

ブッーーーーーーーーッ!!

 

 

 

 

そんな恥ずかしい過去?を惜しみなくさらす福山くんがかわいかった

 

 

 

 

 

その後、フッと天井を見ると、ブルーの大きな風船があちこちに吊り下げられていた。

 

ステージではノリノリで福山くんが歌っている。

 

と、すごーーーーいスモークがあちこちに立ち上る!

 

 

 

ワーーーーーーーッ!!

 

と歓声を上げたと同時に

 

 

パーーーン!!

 

 

 

天井の風船が弾けた。

 

 

 

中から、キラキラのひも?と福山くんの顔がプリントされた白い風船がドドドドーーーっと落ちてきた。

 

 

 

ウヒョヒョ~~~~~!!

 

 

 

ひもでも風船でもいいから掴みたい40女二人。

 

 

 

 

が、

 

 

 

 

自分たちの席がアリーナ席ってこともあり、風船もひもも手にすることが出来なかった。

 

 

 

チックショウーーーーーーーーーーー!!

 

 

 

 

そして、そしてその後、


ありえねーーーサプライズが!!

 

 

 

福山くんの新CMを一足早くみなさんにと、スクリーンに映し出してくれた。

 

 

「PEPSI NEX ゼロカロリー」のCM

 

 

福山くんの他に2人 別バージョンがあるらしい。

 

妻夫木聡くん

 

   もっとかっこかわいい

 

と 

 

沢尻エリカちゃんだ。

 

  もっとしわそう(生意気っぽい)

 

 

 

ステージの福山くんを見るとなぜか立ち位置が真ん中でない。

 

 

ん?

 

 

なんで?

 

 

エーーーーーッ?

 

 

 

もしかして?

 

 

 

え~~~~まさかね~~~・・・・

 

 

 

そんな雰囲気が場内に漂っている。

 

 

 

 

 

沢尻エリカちゃん登場!

 

 

きゃ~~~~!

 

 

 

 

続いて妻夫木聡くん登場!!

 

 

 

 

 

きゃ~~~~~~!!

 

 

 

もう絶叫です!

 

40女騒ぎまくりです。

だって俳優さんって会う機会がないじゃない。

 

 

でもね、会場にいた子みんな叫んだと思う。

すごかったもん!

「きゃ~~~!」がっ。

 

 

よって、福山くんが嫉妬したのであった。かわいい

 

 

 

3人揃ったところで、写真撮影が始まった。

 

 

そうです!

この横浜アリーナのコンサート会場が「ペプシ新商品の発表記者会見場」となったのであった。

 

なんかすぐそこに有名人3人が揃ってるってことが夢のようで、マジ サプライズだった。

 

 

そんなこんなで、このコンサートは4時間コースになりつつあった。

 

 

アンコールに入り、そろそろ9時。

 

歌をどっぷり聞き入りたいが、電車の時間が気になりだして、集中できない。

 

 

そろそろギリって頃、私の大好きな「遠くへ」を歌い始めた。

 

きっとこれがラストだろうと思い、それが終わったら速攻で出ようということにした。

 

 

ほんとは最後、福山くんが消えるまで見ていたかったが仕方ない。

 

 

歌が終り、後ろ髪が引かれる思いで、会場をあとにした。

 

 

 

 

 

 

 

またまたココから地獄の始まりである。

 

 

電車の時間が迫っているから走りたいのに、足の裏が痛くて走れない。

というもの、足にたこさんがいるのだ。しかも両足!

友達も同じだ。ブッ

 

目の不自由な方が歩く点字のところを踏んだもんなら、それはそれは
ひっじょ~~~~に きびし~~~~ぃ

よってそこをよけながら、極力急いで駅に向かったのだった。

 

 

 

いて~~よ~~~ いて~~よ~~~

 

 

 

なんとか電車に間に合って、うとうとしながら甲府についたのだった。

 

 

 

 

久々の福山くんのコンサート。

 

サプライズあったし、ほんとに楽しかった。

 

 

 

そうそう!この模様を5月20日にWOWOWで放送する

 

 

 

わ~~いわ~~い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って映らねーーーよっ! 

 

 


福山雅治 十七年モノ

2007年03月26日 | お出かけ

昨日待ちに待ったコンサートに行ってきた。

 

「WE'RE BROS.TOUR 2007」

 

午後5時の開演だったが、ちょっと横浜をブラブラしたかったので、早めに家を出た。

11時のあずさに乗って。  あずさ2号でないのが残念。ブッ

 

桜木駅まで足をのばして、

 

「ランドマークタワー」へ向かった。

 

 

おお~~~~~!!

 

 

初めて足を踏み入れる私は興奮でございます。
でも、友達はよくいらしてるようで、落ち着いてる様子。

 

 

朝からナンも食べていない私たちはまず腹ごしらえをしようとお店を物色。
時はすでに1:30を回っている。

 

もうお腹ペコペコである。

 

いろんなお店があってすごく迷ったがここに決めた。

 

   

 

私はデミグラのオムライス

友達はライスグラタン

それに前菜とマンゴーのデザート、コーヒーがついたお得なセットメニューを注文した。

飢えたハイエナ二匹・・・・いや二人はあっという間に食材を平らげたのだった。
よって画像なし。

 

 

 

その後タワー内のウィンドウショッピングを楽しんだ。

 

 

そしたらこんなお店を発見!!

 

 

   『コールド・ストーン・クリーマー』 ぽちっ

 

 

アイスクリーム屋さんです。
前にTVで浅野ゆう子が食べているのを見かけたことがあった。

 

もう見るからにおいしそう!

 

やっぱおいしいんだろうな~。すごい行列です!!

 

せっかく横浜まで来たし、地元に帰ればぜって~~食べれないアイスだしこれは食べるしかないでしょ!

と、その最後尾に並んだ。

 

 

このアイスは

お好みのアイスクリームにナッツやフルーツやケーキをマイナス9度に冷やした石の上でミックスしてくれる。

 

かわいい若い女の子が対応してくれた。

 

そんな店内にお子様が入るとその若いおね~さん方がいっせいに歌いだした

 

え?ここはどこ?

 

まさにそんな感じの歌を歌いだしたのだ。

 

大人はちょっと引きぎみ

 

子供も、とりあえず喜んで?いた。

 

微妙~~~~~ 

 

 

長蛇の列もだんだんと短くなり、やっと自分達の番になった。

 

私はバナナキャラメル
友達はベリーベリー
を注文した。

 

   

  大行列ですな~     バナナキャラメル

 

 

 

やっとこさ、アイスを買ってご満悦で食べ、ふと時計をみてびっくり

 

 

 

コンサートの開演まであと30分である!!

 

 

 

 

うぉーーーーーーーーーっ!!

 

 

 

急げ!!

 

 

 

 

 

と、食べながらそこを後にして、駅までモーダッシュ

 

 

 

まったく悠長にアイスなんか食ってたもんだ!

いったい今日の目的はなんなんだい?って問いたくなったよっ!!

 

 

 

いったい間に合うのか~~~っ?

 

 

つづく。

 

 


いま、会いにゆきます

2007年03月25日 | お出かけ

朝から雨です。

 

 

お出かけなのに雨ってのは・・・・

 

 

 

 

でも、

いま、会いにゆきます!!

 

 

 

と行っても映画じゃないよ。

 

 

 

 

今日は横アリまで行って来ます  

 

 

 

SO!!

 

 

 

福山くんに 会いに、ゆきます!!

 

 

   

 

きゃ~~~~ 待っててね~~~~

 


雨だったから

2007年02月18日 | お出かけ

夕べから朝にかけて、久しぶりに雨が降った

 

よって、少年野球の練習は中止となった。

といっても、中止にしたとたん雨は止んでしまったが。まっいいか。

 

 

旦那様は久しぶりの休暇である。

 

 

そんな旦那様。
のんびり過ごしたいのは分かるがこんな時にしか買い物なんて出来ない。
仕事で着るYシャツがボロになってきたので、旦那を連れて買いに行った。

 

旦那様の身体は野球でピッチャーをずっとしてたので、腕がやたら長い!
だから いつも身体にあったYシャツを探すのが大変なのだ。
今日だって、なかなかいいのが見つからなくて。
結局1つしか買えなかった。

 

またそのうちね。

 

っていつになることやら・・・・・

 

 

午後はチビを連れてお湯へ行った。

 

毎度お馴染みの「燈屋さん」へ

 

    

あ~~ら!こんなにいい天気

朝の雨が嘘のよう。

 

駐車場がいっぱいだったから、さぞかし大勢入っているんだろうなと思ったら、そんなに混んではいなかった。

良かった!!

 

ぬるめのお湯・ジャグジー・サウナ・露天・五右衛門風呂・・・

一通り入って、その後ちょっと遅めの昼食を食べた。

 

お腹が満たされると眠くなる。 まるで牛っ!

 

2階にちょっとした休憩場があるが、狭い部屋なのでいつも満タン!

今日も休む場所なんてないだろうな~と思いつつも覗きに2階に上がってみた。

 

お年寄りやちっこい子がウジャウジャと寝転んでいる。

足の踏み場も無いくらい。

 

 

でも、端っこにちょっとしたスペースを発見!!

 

すかさずそこへ行って、横になって寝た

 

でも、畳と板の間のハザマで寝心地は最悪。
でも、睡魔には勝てず すぐに眠りについた。

 

 

気がつくとあたしの横に旦那が寝転んで、その横にチビが寝転んでいた。

まるで「川の字」だ! ブッ

 

でもちょっと目が覚めたら、あたしの頭のところにいた女集団の話し声が、妙に耳について眠れなくなってしまった。

寝よう寝ようと思うが、だめ!
ほんと話声がうるさくて・・・キーーーーーーッ!!

 

それからはもう最悪!

 

頭が痛くて、痛くてたまらない 

中途半端に寝たツケだ。

 

もう帰りたいって思ったが
家に帰ってもお風呂に入らなくて済むように
ちゃんともう一度入らなきゃ・・・・

 

ガンガンする頭でまたお風呂へ行って、身体と頭を洗って
ちょっと温まってすぐに出た。

 

旦那とチビが出てくるにはちょっと時間があったので、待ち合わせの場所で椅子に腰掛けて待っていた。
そしたら、ふっとこんなのが目に入った。


いつも素通りしてて気がつかなかった。

 

   

いろんな燈屋さんのてぬぐいが飾られてあった。
なんかいい感じである。

pecoさんとこで時々かわいい手ぬぐい紹介してくれてたので、
それもあって目をひいたのかな?

 

 

癒しで行ったのに、なんだかくたびれに行ったようなカンジになっちゃったな。

 

ポリポリ・・・

 

 

 


高校時代の友

2007年02月16日 | お出かけ

今夜は高校時代の友達と食事をしに行ってきた。

何年か前には定期的に会って、ご飯食べたりお酒飲んだりしてたんだけど、その定期的ってのが負担になってしまって、フェードアウト・・・

よって、ほんと久しぶりの再会。

 

あたしを入れて4人で集まったんだけど、一人を除いてはみんな子持ち。
しかも家が方々に散っているため、集まる時間も遠くの人を基準に設定。
19時半集合!!

遅っ!!

 

定時にお店に行ってみると、まだ来ていない。一番乗りである。
間もなく他の3人も到着!!

 

「やだ~~!○○子久しぶり~~~~ぃ!!」

 

お願い。大きい声出さないで

 

この子達と一緒だとすごくトーンが大きくなる傾向があって。アハハ

 

 

お店は『○○将』

~<おいしい串揚げとお酒を堪能したい>ならココへ~

ってカンジらしいが、カウンターは取れなくて、今回はお座敷。

でも、雰囲気のよいお部屋でこんなお花も飾ってあった!

 

 

  

こじんまりとかわいいのだっ

 

食事もとってもおいしかった。

 

 

辛子みその和え物
わかめ・きゅうり・しゃこ・かにが入ってる。


わたくし、しゃこデビューしました。
でも、微妙・・・
きっと今後は食べないだろう。

 

 

 

焼き魚
甘辛い照り焼き。何の魚だろ?ブッ

 

 

お刺身
マグロが超おいしかった!!

 

     

        はいっ!これ~~~~~ぇ

 

 

そんな3品はみんな あっという間に平らげてしまった。

 

お次はお鍋

 


何鍋だろう?
と火が入る前に覗いてみると、なんとねぎがこれでもかっつ~くらい入っている!

えっ?ねぎ鍋?って思った私・・・・

しばらくグツグツ煮立てて蓋を開けてかき混ぜてみると、ぷりっぷりのハマグリがゴロゴロ入っていた!!あと豆腐もね。

味は味噌仕立て!ねぎから甘みが出てとってもおいしい!!

 

   

        

          グツグツッ グツグツッ

 

飢えたハイエナはこの鍋もたちまち空にする。

 

 

その後、このお店の売りである、串揚げが登場!!

 

 

     

 

揚げたてで超おいしい!

お肉とウインナーと魚?の串揚げ。カレー粉をつけていただいた。
スパイシーでおいしかった。
ってもっと食べたかったな~。


コースで頼んでくれてたから、これだけだったみたい。残念。

 

 

で、〆は鍋でうどん

 

お店の方がサービスでうどんをたくさん入れてくれた。

久しぶりの炭水化物である。

ふ~ふ~吹きながら、アツアツのうどんを食べた。

で、口の中、ヤケド

ゆっくり食べればいいものを、ちょっとした拍子にあっついうどんがズルッと口に入ってきてしまった
あちーーーっ!って出すのもきちゃないし。
ガマンして飲み込んだ私。

 

お腹も満たされ、いろんな昔話をしたりして楽しい時間はあっという間に過ぎていった。

みんな遠くから来てるし、お早いお開きとなった。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

が、一つ問題が発生!

 

私以外の3人はなんと『富士山登山』の経験者

 

よって、

 

「今年はnaataも登るのよっ!!」

と言われてしまった。

 

エーーーーーッ!富士山なんて登れない!!
無理って思った私。

 

 

でも、心のどこかで

「これはブログネタにもってこいだっ!!」

と誰かが囁いてる・・・

 

 

 

今年の夏。どうなることやら・・・・
強制連行されそうな雰囲気であった。

 

 


大きくなったかな?

2007年02月10日 | お出かけ

今日は、友達と「その後の赤ちゃん」に会いに行ってきた。

「その後の赤ちゃん」って、この子ね。

 

 

手ぶらもなんなんで、これをプレゼントに持って。

      

初めての子だし、ちゃっとご飯作ってやるだろうし。ねっ。

二人目になると、手抜きになって、こんなの使わないんだけど~~ぉ 

 

      

 

赤ちゃんは そろそろ2ヶ月っとこ。

すくすくと大きくなってほら、こんなに大きくなっちゃった!

 

   すやすや

 

顔を自分の手で引っかいちゃうから手袋してるんだって。

赤ちゃんの爪って薄いし、あまり深く切れないし・・・
そういえば、うちの子もそうだったな~~って懐かしくなった。

 

赤ちゃんがすぐそこで寝ているんだけど、話に花が咲いちゃって大騒ぎ!
でも、そんな騒ぎもなんのそのっ!
平気で寝てた(笑)

ほんとかわいいっ。

 

そのうち、首もすわってお座りなんかできるようになって、表情も出てくればもっとかわいくなるんだろうな~。

 

期間限定で借りたい。

 

 


結婚披露宴

2007年01月13日 | お出かけ

今日は、前にいた職場の子の結婚式。

午前中、カット・カラー・セットのフルコースをお願いして綺麗にしてもらった。

 

綺麗にしてもらったが、例の唇ヘルペスは完治しなかった

少し濃い目の口紅でカバーして出かけた。

 

 

とってもシンプルな披露宴で、仲人さんがいないから、新郎が簡単な自己紹介をして、すぐに乾杯。で、すぐに食事にありついた。

余興もいっさいなくて、新郎側の友達のテーブルのみがギャ~ギャ~と騒がしかった。若いっていいわねって思った。

若いといえば、新婦側の友達。
みんな肩出しのひものみのドレス!!
スゲ~~!さぶくないのかね?って思った。あたしはストールでぬくぬくしてた


その若い子達。
みんな黒いドレスで、髪型もみんな似る、区別がつきませんでしたが何か?ブッ

 

そんな若い子達に圧倒されながら、ひたすら出てくる料理を食べた!
とってもおいしい料理で、満足だった。

そんなおいしい料理だったから、写真を撮ればよかったがすっかり忘れた。かろうじて一枚だけ。

   

 ほうれん草のリゾットの上にオマール海老が 美味!!

 

〆のコーヒーまで入れると12品目出た。

 

 

 

披露宴でお馴染みのウェディングケーキの入刀は、それぞれのテーブルに小さいケーキを置いて、それをカットした。
こんなの初めて~~。
キャンドルサービスもいいけど、これもなかなかだった。

キャンドルの方は、新郎新婦の席にだけ用意されていた。

   

そんなに大きいキャンドルではなかったが、こんくらいがかわいい

でも、メインの大きなキャンドルを灯したら、

   

おお~~~! あちこちに花火が!!

こんな演出も初めてなのだ~。

 

 

アツアツの二人をみて、なんか羨ましくなった私。

 

まだまだ若いお二人さん末永くお幸せにっ!!