goo blog サービス終了のお知らせ 

ナ~タんち

家族のことや普段思う事をツラツラ書いてます。ゆっくり覗いていってくださいねっ
コメント残してくれるとうれしいです!

きれいにっ♪

2006年11月19日 | ナータの独り言

もうすぐ浜田省吾さまのコンサートがあるのでっ(笑)
キレイキレイになってきました~~~

 

      

 

後ろ姿を鏡に映してパチリッ 

 

すそを2センチくらいカットしてもらって、きれいに染めてもらいました~~。

 

 

 

トップがやっと肩まで伸びて。

てか、美容院の先生にいつも任せて切ってもらっているので、気がつくとシャキシャキすかれてる。
そのくらいでいいですっ!って言いたいが
見栄えをよくしてくれてのことだから、文句は言わない

 

 

でも、いずれ段がなくなってきれいなストレートヘアにしたいな~

 

 

帰宅して、チビが言った。

 

「やけに、前髪が揃ってない?」

 

 

「こ~いう風にしたのっ!かわいいら?」

 

 

「ふつ~がいい・・・・」

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

ふつーーじゃん!!  

 

 

 

この良さがわからないなんて、まだまだ子供だなっ!フフッ・・・・  プチショック

 

 

 

 


お勉強

2006年11月18日 | ナータの独り言

先日ヤーコンを紹介したが、紹介したわたしがヤーコン自体をわかってない!

 

 

あいっ!てゅいまてぇ~~~ん!!   やけにはまってしまった・・・アハッ

 

で、調べました!!

 

ヤーコンは中南米アンデス高地原産のキク科の根菜。
昔から、果物のような野菜として親しまれていたそう。

形はサツマイモに似ているが、味や歯ざわりはナシのよう。
シャキシャキとした触感で、生でサラダなどに入れることが多い。

火を通すならサツマイモのようにゆでたり、 煮たりはしないで、せいぜいさっと油でいためる程度。

 

果物のようにジュースにすることもできる。
いろんな野菜の中で、最高にオリゴ糖を含んでいる。
食物繊維も豊富に含んでいるので、とってもヘルシー。

 

 

だそうだ!フムフム。

 

って、なんだかんだ おいしければいいのだ~~~~

 


 


どっどうしよう・・・

2006年11月13日 | ナータの独り言

今日仕事から帰ると、網戸が全部外されてきれいしてあった。

 

きれいに洗った網戸が2階の部屋にド~~~ン!!
あとは収納のみってとこまでしてあった。

 

この先はあたし?

 

 

先日お隣さんが網戸を洗っていたから、きっと「うちもしなきゃ!」と張り切ってやったに違いない。
今日は天気もよかったしねっ。

 

じじばばありがとう!!

 

 

って・・・・
ありがとう!!ありがとうだけど、そんなことをして頂いたおかげで、思いもよらない訪問者が!!

 

 

 

すげーーーーーーーーーーーーーーーっでっけーーーーハエっ!

 

 

PCしてたら、ブ~~~~~~~ンって私の目の前を通り抜けた。

 

一瞬何が目の前をさえぎったのかわからんかった。

 

 

ほんとにでかい!!半端じゃね~~~っ!!

 

 

 

 

そうだ!2階にキンチョールがあったはず!

 

はじから部屋を覗いたがない。

 

 

「にいに~~~キンチョールは~~~~~?」

 

「知ら~~~~~ん」

 

 

あそっ・・・・

 

 

 

巨大ハエがどっかへ行っちゃったら困るから部屋を閉め切って1階に取りに行った。


 

 

 

フフフッ。
くたばれ、ハエめっ!!

 

 

シュ~~~~~~~~ッ・・・・・・・・

 

 

 

ブ~~~~ン  バンバン ←苦しくてあちこちにぶつかってる。ガハハ

 

でかいから、ぶつかる音半端じゃない!
しかもなかなかしぶとくて死にゃ~しない!!

 

またシュ~~~~~~~~~~~ッ!

 

 

バンバン・・・・ブ~~~ン・・・・ブン・・・・ビ~~~~~ッビ~~~ッ・・・

 

 

フフフフフッ。やっとくたばったか!!

 

 やっとこさっとこで でっかいハエを退治した。

 

 

 

 

 

 

 

と思ったら・・・・

 

 

 

 

 

 

どっどうしよう~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと 今度は障子にでっかい蜘蛛!!

 

ヒ~~~~~~~~~~~~~ッ・・・・・・・

こんなでっかい蜘蛛。どうしたらいいの~~~

 

 

 

 

 

 

 

効くはずもないキンチョールを吹きまくる私。

シューーーーーーーーーーーッ!!シューーーーーーーーッ!!

 

 

モタモタと蜘蛛が移動。

 

 

 

ギャーーーーーーーーーーーーーーーッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっち来んなっ!!

 

 

 

 

ワサワサと動き、よりによってコタツへ入り込もうとする蜘蛛!

そっそれだけは~~~~~~~~っ

 

 

布団をまくって、別角度からまた シューーーーーーーーーーーーッ!

やった!違う方へ行った!

 

 

角度を変えながらキンチョールをかけまくり、隣の部屋へ行った所で確保!!

 

                 

確保っていっても・・・・えっと・・・・・・このキンチョールの下・・・・

 

 

 

キンチョールの底がちょっとした空洞になっている。
で、そこを利用した。

 

 

 

今夜はこのままでいてもらおう!

明日の朝、ばあばに取ってもらわなくっちゃ!!

 

 

 

あ~~~~怖かった・・・・

とんだ訪問者だった

 

 


ALWAYS 三丁目の夕日

2006年11月09日 | ナータの独り言

先日、むしょうに観たくなってこの『ALWAYS 三丁目の夕日』のビデオを借りてきた。

 

 

   ALWAYS 三丁目の夕日

まったく今頃?ってカンジでしょ

 

この映画いろんな賞を獲得してたよね?確か・・・

 

昭和33年の下町を舞台に、家族の触れ合いを描いた、とってもあったかい映画だっ。

吉岡秀隆、堤真一、小雪、薬師丸ひろ子らが出てて、昭和の匂いがプンプン
ちょうど東京タワーを造ってる最中で、映像ではタワーは半分しかなかったな~。

 

 

 

これ、見始めたはいいが、なかなか時間がなくて一気に見れなかった。

 

時間のある方は是非 一気に観て欲しい。

 

でなきゃ感動が半分だわ・・・

 

 

でも、こんな見方をした私だが、「芥川竜之介」と「淳之介」の絆に大泣き

そそっ!
前 日テレで放送した「野ブタをプロデュース」に出てた「野ブタ役の女の子」・・・『掘北真希ちゃん』も出てたけど、訛りかたが絶品で!


彼女と自動車修理工場の家族とのふれあいにも涙、涙。

 

曲もいいんだよね~。

これだけで泣ける

 

 

おすすめだよ~~~~

 

 


手あれ

2006年11月06日 | ナータの独り言

だんだん寒くなってくると、食器を洗うのも、お湯で洗ったりする。

 

すんませ~~ん。食洗機ありましぇ~~~~ん

 

 

で、今気に入って使ってるハンドクリームがこれ!!

 

  

 資生堂の「尿素10%クリーム」です

 

さらっとのびて しかもべとつかず、とってもいい感じ。
仕事にも最適!!

蓋のくちがパカッとあくので、塗るのも楽ちん

 

でも~~~うちのばあばは
蓋を丸ごとグルグル回していました。

 

で、教えてやったら感動してた。

 

よく見なさい!!

 

価格もお安いし、お勧めです

 

 


何見てるだ?

2006年10月31日 | ナータの独り言

今日はツヨポンのドラマ『僕の歩く道』をにいにと見ていた。

 

何気に今日のお話は面白くて、ゲラゲラ笑いながら見ていた。

 

ツヨポンと彼女がベンチに座ろうとした。
でも、ベンチには枯葉がいっぱい!!
ツヨポン、自分の所だけきれい枯葉をどけて座ってしまう。
彼女の所は枯葉だらけ・・・・

 

ある日。ツヨポンが彼女に焼き芋を買ってもらって、おいしく食べた。
次の日も焼き芋が食べたくなった。でも、今日はツヨポンが買うことに。
楽しみにベンチで待つ彼女。
現れたツヨポンの手には一個の焼き芋・・・・
一人でほおばる。

 

 

などなど。

 

 

相手のことを考えられないだよね
でも、それを暖かく見守る彼女が微笑ましかった。

 

 

 

笑い声を聞きつければすっ飛んでくるチビが今日は来ない・・・
何をしてるかと思ったら
旦那と下でアニメのビデオを見ていた。

 

 

 

ドラマも半分が終わった頃 チビが二階へ上がってきた。

 

 

 

「あっ!!今日これだったんだ~。忘れてた!!」

 

 

おもしろかった今までのストーリーを教えてやった。

 

「オレが見てない時って、こうなんだよな~~。見たかったな~~~」

 

と残念そうだった。

 

 

でも、ストーリーを聞いて想像したんだろうね。

ヘラヘラ笑ってウケてた

 

 

そこへ旦那が登場!!

 

 

旦那  「何見てるだ?」

 

 

私  「・・・・・・・」

 

 

チビ  「ん・・・・なんだっけ?この題?」

 

 

 

 

 

 

 

にいに  「ドラマ!!」

 

 

 

 

旦那   「あたりめ~~~~ずら!!これがドラマでなかったら何だ?
       お笑いか?ガハハハ」




にいに&チビ  「アハハハハ」

 

 

 

私    「・・・・・・」

 

 

 

 

お願い!!ドラマに集中させて!!

 

 

のん気な親子である

 

 

 


ガソリンスタンド

2006年10月28日 | ナータの独り言

ガソリン・・・・高いよね・・・・

もっと安くならんかな~~~と思う今日この頃。

 

 

道を走ってはスタンドの
<レギュラー○○○円>って表示に目が奪われる。

「あっ!ここ1円安い!!」 1円でも大きいのだっ

「あっ!ここ高けーーーっ!!」

など、いろいろつぶやいている私。

 

 

そしたらねっ。
普段あまり通らない道を走ってたらとっても安いスタンドを発見したの!

レギュラー137円!!

オオーーーーーーッ

 

ここは、前にじいじがよく利用してたとこ。
でも、サービスが悪いと言ってじいじはこことはさよならしてた。

あたしはサービスが少しくらい悪くてもガソリンが安ければそれでいい。

 

 

まだ車のガソリンのランプが点灯してないが、

 (きっちりガソリンを消化して給油したいタイプの私

この安さに引き寄せられるかのように車を入れこんだ。

 

 

 

エンジンを切って、給油口をあけて 店員さんが来るのを待っていた。

男の人と女の子が近くにいる。
でも、その二人、しきりに話をしていて私の所へ来ない。

 

『チッ!何してんだよーーーーっ。待ってんですけどっ』

ってちょっとイラッとしながら二人を見た。

 

これで、やっと気がついて?私のもとへきてくれた。

 

 

 

「レギュラー満タン!!」

イラッときてたが ここは満面の笑みで

 

 

 

 

 

「あの~~~~・・・・・ ここセルフなんですが・・・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!

 

 

 

 

 

いや~~~~ん 聞いてないよ~~~~~~

 

 

 

 

どっ・・・どうしようーーーーーっ!!
セルフなんてやったことないよーーーーーーーーーっ

 

 

 

 

自分でガソリン入れるなんて怖かったから いくらガソリンが安くてもセルフは避けていた。

 

 

137円・・・・・・安いよね・・・・・そりゃーーーーセルフさね・・・・・

 

気付けよ 私・・・・

 

 

 

エ~~~イ!こうなったらやってやろうじゃない!! 意気込みはすごいぞ!

 

 

でも・・・

 

 

「あの・・・初めてで・・・・・おせ~~~てっ

 

 

 

ココから手取り足取りのガソリン給油教室が始まった!!

 

 

 

「ほ~~~~~!」

 

 

 

「へ~~~~~!」

 

 

 

「は~~~~~!」

 

 

 

「おお~~~~~!」

 

 

 

と、いちいち感心しながら、無事に『レギュラー満タン』ができました

 

 

手取り足取り指導してくれた、おねいさん、ありがとねっ!!

 

次は一人で出来そう?です!!

 

 

 

 

 

 


朝~~~~!

2006年10月22日 | ナータの独り言

たくさん飲んで、食べて、楽しかった飲み会

 

帰宅してみるとみんな寝静まってた。

静かにお風呂に入り、髪もヌレヌレのまま布団に入った。

 

今朝は、旦那がみつぎの試合で5時に起こさないとならない。

 

 

あっという間に朝~~~~!

 

爆発した頭でボーッとしながらコーヒーとヨーグルトを与えてしばしおこたで、うとうと。

 

6時に旦那を送り出して、二度寝に突入~~~~

 

二度寝と言っても1時間だけで、7時には起きた。
だって、下でじじばばがすでに起きてるから・・・

 

そう!お礼お礼!!

 

下に下りていって、洗濯機を回して、顔を洗っていたら
じいじが登場!!

 

「夕べはありがとう~~~~」

「楽しかったけ?」

「うん!!アハハハハ」

と笑ってみた。

 

「そりゃ~~~良かった。アハハ」

とじいじ。

 

 

よっしゃ!!

 

次はばあば。

 

洗濯物をかかえて登場!!

「おはよ~。夕べはありがとう!楽しかったよ!!」

「ほうけ~~~。お母さん、なんか疲れて寝ちゃってねっ、途中までは起きてただけど・・・・」

 

エーーーーーーーーーーーッ!! 起きて待ってるつもりだったの?!

 心の叫び

 

「えっ?いいんだよ!起きてなくて!!寝てていいさ~~~」

「あっ!! ほうだよね。楽しかったじゃ良かった」

『あっ』だって!
 
 これが負担なんだよって事がわかったのかな?

 

 

 

 

無事にお礼も言えて、一件落着

 

 

しばらく、おとなしくしてるつもりで~~~す

 

 


まだ出やがった!

2006年10月10日 | ナータの独り言

もう、最悪!!

 

なんでいつも同じとこに出るんだろう?

 

 

にきび・・・・・いや吹き出物。

 

 

 

 

 

なんと鼻の下のど真ん中!!

 

 

いや~~~ん

 

 

 

もうすぐ、浅草おのぼりツアーというのに・・・・・ウウッ・・・

 

 

場所が場所だけにいじくるのもね・・・・

 

 

でも、芯をつまんで取りたい衝動にかられてやっても~~た。

 

 

ギューーーーーッ ブチッ・・・

 

ウウッ・・・・痛い。
涙ちょちょぎれ

 

まだ芯が残ってるみたいで押さえると痛い。

 

早く治って。お願い