goo blog サービス終了のお知らせ 

ナ~タんち

家族のことや普段思う事をツラツラ書いてます。ゆっくり覗いていってくださいねっ
コメント残してくれるとうれしいです!

気になるぞ

2006年12月16日 | ナータの独り言

今日は妹のひ~たに誘われてちょっとクリスマスコンサート?を観に行った。

 

でも、ちょっといろいろあってハンドベルと、ゴスペルをちょっと聞いて退散。

退散したいのに、あたしの車の後ろに誰かの車・・・・しかも軽トラ。

 

キーがあったので、乗り込んで動かしてみた。

 

何十年ぶりのマニュアル!!ドキドキ

 

しどろもどろでギアをバックに入れた。

 

 

 

 

 

なんと前進!!

 

 

 

 

バックとローを間違えた  あっぶねーーーーっ!

 

 

 

 

その後、ひ~たにギアを見てもらってバックに無事入れて
ハンクラにしてそ~~~~っと動かしたら

 

 

 

 

ガックン・・・・・

 

 

エンストだよっ!!

 

 

いったい何回エンストしたことやら。

 

 

でも、もたつきながらも別のとこに軽トラちゃんを止めることが出来てほっとした。

 

 

あ~~~~怖かった。

足がガクガクになったよ

 

 

 

ひ~たは人事のようにゲラゲラ笑ってた・・・・・

 

 

 

 

 

 

って、この軽トラ。ひ~たの義母のだった。

 

 

 

 

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

 

 

 

さて本題!!

 

 

その帰り道、車の中でラジオを聴いていたら気になる話しをしていた。

 

 

 

 

 

『フィジーフルーツ』って知ってる?

 

あたし 初めて聞いたんだけど、炭酸漬けにしたフルーツなんだって!
で食べるとシュワシュワ~~~ってなるらしい!!

 

 

なんかおいしそう~~

 

 

 

これってアメリカの学校の給食で出されてるらしい。

 

アメリカの小中学校では学校に自販機が置いてあって、給食の時間には炭酸飲料を飲む子が多いらしい。
よって肥満の子がとっても多いんだって。

いくら献立がしっかりされていても、そんな甘~~い炭酸飲料を飲んでいれば太るよね。

 

ま~うちの子も炭酸飲料大好き!!
気がつくと冷蔵庫にサイダーとかコーラが入ってる  あの飲んだ時の刺激がたまらないんだろうな~。

 

 

 

で、どうにか「炭酸飲料を飲ませなくするにはっ!」と考えられたのがフィジーフルーツだ!

 

食べやすくカットされたフルーツをど~にか?して  ←忘れた
その後 炭酸につけるらしい。
炭酸がフルーツに浸透して食べるとシュワシュワッとしておいしいんだって!

 

 

なんと開発に10年費やしたらしい!長っ

 

 

 

 

 

今すぐ食べたいと思ったが、日本にはどうやらまだないらしい・・・・

 

 

チッ!!

 

 


くでん

2006年12月14日 | ナータの独り言

『くでん』

 

何のことと思います?

 

 

 

小さい頃は『くで』と思っていた私。

 

 

 

 

 

 

 

    

 

はいっ!これ!!

 

ネックレスがグチャグチャに絡まってしまいました

 

 

 

 

 

 

 

みなさん!!プチ甲州弁講座ですよ

 

    

ネックレスがくでんなっちゃったよ~~~

 

はいっ!

 

ネックレスがくでんになっちゃったよ~~~。

 

 

はい!よく出来ました

 

 

 

 

 

 

そうです!

くでん=絡まる  です!!

 

 

 

    

 

 

ところでこのネックレス。
2連になってるんだけど、気を許すとすぐこの状態になってしまう。

 

この『くでん』を直すのに、何分かかったろう。

 

 

 

 

 

 

 

もうねーーーっ、イライラしちゃって、終いには

 

 

 

キーーーーーーーーーーーーーッ!!

もうーーーーーっ じれったい!!

 

 

 

 

 

ブッチン!!

 

 

 

 

 

 

 

 

って切ってしまいたくなる

 

 

 

くでん・・・・

 

 

 

 

変な言葉 ダヨネ。

 

 

 


不謹慎

2006年12月12日 | ナータの独り言

わたくし、不謹慎だけどすんご~~く笑ってしまった。

 

 

でも、この話を旦那にしても

「へ?何がそんなにおもしれーーーだ?」

って言われた。

ま~そもそも笑いのつぼが違うから仕方ないかっ。

 

 

 

 

さて、その不謹慎にも笑ってしまったってのは。

 

 

 

 

昼間、職場でお昼ご飯を食べていました。みんなでTVを見ながら。

 

そこへ痛ましいニュースが(涙)

 

 

幼子2人を母親が紐で殺しちゃったっていう事件。

 

なんで親が自分の子供を殺さないとならないのかっ!!

 

 

ちょっとイライラ、ムカムカしながら見てた。

 

 

その後、アナウンサーの人が続けた。

「この母親は、殺したあと、自分も死のうと何かを飲んだらしい」と・・・・

 

 

自分も死ぬだとーーーーーーーっ!!身勝手な親め!!

 

 

その飲んだものって何だ?と思っていると、なんと飲んだのは

 

 

 

 

 

 

 

農薬!!  

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・でなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肥料・・・。

 

 

 

 

 

 

ここで、支店長がポツリ言った。

 

 

 

 

 

 

 

 

「これじゃ~~~~死ねんわっ!!肥料じゃ 自分の栄養になっちもうわっ!!」

と。

 

 

 

 

あいっ!てゅいまて~~~~ん

 

 

 

 

爆笑してしまいました。

 

 

 

 

 

 

えっ?やっぱ笑えない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにはともあれ、こんなバカな母親は生きてる資格ないです!!

 

 

 


プチ大掃除

2006年12月10日 | ナータの独り言

今日は昨日と打って変わっていい天気

陽だまりなんかすっごくあったかい!

 

「こんな日は何かしないとっ」と重い腰を上げた。だって、先日からpecoさんもこのプチ大掃除をがんばっているから。グフフッ

 

 

先日MDにとった省吾の曲を聞きながら始めた

歌いながらの作業になりそうだったが、鼻歌に留めた・・・
窓が全開です。

 

 

プチだけあって、二部屋のカーテンの洗濯と、ガラス拭き。

たぶんカーテンは手洗い表示だったと思うが、え~~いっ面倒!
普通に洗っちまえと、標準コースでガラガラ

 

 

 

 

洗い上がり・・・縮んだかな?

 

まっいいかっ

 

 

で、午前中が終わった。

 

 

こんだけっ!! ハッハッハッ

 

 

 


ケーキの予約

2006年12月09日 | ナータの独り言

雨が降って寒~~~~~~い日の午後、みなさんどのようにお過ごしかしら?

 

ほんとに寒いっす・・・

 

 

そんな寒い中クリスマスケーキの予約をしに行ってきました。

 

 

家族の多い我が家では、大きいケーキが必要である。
よって、大きいケーキを買うとなるとそれなりのお金がかかるわけで・・・
より安くケーキを買うとなると、ココになってしまう。

 

 

ブフフッ。

 

 

 

不二家です

 

 

ケーキが大きくてしかも安い!!
たくさん食べたいんだから、これで充分なのだ~~。

でも、ほんとはちゃんとしたケーキ屋さんのおいしいのを食べたいんだけどねっ。

 

毎年、「生チョコ」を買っていたけど、ちょっと変えてみました。
今年からクリスマスケーキの仲間入りをした、ちょっと大人向けのケーキ『ル・ショコラ』を注文した。

           クリスマス ル・ショコラ

 

3年前から不二家でクリスマスケーキを買ってるけど、毎年かわいいプレート&カレンダーをくれる。
それも楽しみだったりして

 

 

今年のプレートはこれっ。

   

 

カレンダーはこれっ。

   

 

毎年、ほんとにかわいいのだ~~。

 

プレートはなんだか使うのがもったいなくてしまってある・・・アハッ

 

 

クリスマスが楽しみですっ

 

 

 


Mr.インクレディブル

2006年12月07日 | ナータの独り言

 

     インターチャネル・ホロン Mr.インクレディブル 緊急事態発生!

 

この、Mr.インクレディブルが公開されているころは見たくて仕方がなかった。

のに、すっかり忘れてた私。

 

 

先日レンタル半額デーだったので、借りてきた。

 

 

家族みんなで助け合って世界を救うんだけど、ほんとにおもしろかった。

子供達の活躍に拍手!!

 

 

チビと終始ゲラゲラ笑いっぱなしだった。

 

ほんとは字幕がよかったんだけど、無くって、吹き替えをレンタル。


観てたらね、インクレディブル夫人の声どっかで聞いた事あるのよ。
いったい誰だっけ?と考えながら観てた。

 

 

 

ピ~~~~~ン!!

 

 

 

なんと黒木瞳さんだった。

 

とっても上手で、声優もばっちしじゃんって感じだった 

 

 

 

我が家の冷蔵庫にこのインクレディブルのキャラのマグネットがあるんだけど、いつも顔が不気味って思ってたんだよね。

でも、キャラがわかると愛着がわく

 

 

       

 

  えっ?キショイ?

 

 

 

 

まだ観ていない方、おもしろいよ~~。お子様にもオススメです!!

 

 

 

 

 


今頃気付く

2006年12月06日 | ナータの独り言

このパソコン、6月に一度壊れて直してもらっている。

 

ってことは、それまでのデータはパーな訳で。

 

 

 

そう!年賀状の住所録が全部ないだす・・・

 

 

 

地道な作業をしないとならない 

 

 

 

がんばります!!

 

 


キッラキラ

2006年12月04日 | ナータの独り言

 

 

 

 

 

昨日、旦那を野球の納会へ送って行った時に路肩に車を止めて撮ってみた。

 

 

画像が見ずらいですな・・・・

しかも、シ~~~~~ン・・・・

バックグランドミュージックでも、入れればよかったですな・・・

 

 

 

これは、去年からある会社で飾り付けをして楽しませてくれている。

クレーンでキラキラを吊るしてるんだけど、去年はてっぺんの星はなかった。

今年は星つきで なんともステキだった

 

 

 


2006年11月29日 | ナータの独り言

誰にでも、一つや二つ癖があると思う。

 

私にもなんだかな~~~ってカンジの癖があった。
そうっ!あった。
過去の癖だった。

 

でも最近また復活してしまった 

 

気がつくとやっちゃう・・・

 

は~~~・・・・・

 

 

 

実はねっ、指の爪のきわのお肉・・・なんて言えばいいのか・・・皮?
それをカミカミしてしまうのだ・・・・

よって、ささくれのようになって、またそのめくれた皮をまた噛んじゃう・・・・

 

噛んで、肉が減ったところって、またすぐ皮膚が蘇生?して肉がこんもりしてくる。
またそれが気になって噛む・・・・きりがない。

 

 

 

私は小さい頃は爪を噛む子だった。

母によく注意された。

爪きりがいらないくらい綺麗に噛んでた。 いや~~ん。

 

 

それがなおったら、肉・・・皮だっ!

 

 

 

久しくやってなかったのに・・・・・どうしても噛んじゃう。

よくないとはわかっているが・・・・

 

 

 

 

よって、今の私の指先・・・・最悪です!!

ガサガサです。

今朝はおろし立てのストッキング、伝線 

 

電線音頭を踊りたくなってしまいました・・・・嘘っ

 

 

 

 

 

 

意識してやめないと!!

 

 


11月22日は・・・

2006年11月22日 | ナータの独り言

ちくしょう~~~~~~~~~~~っ

せっかく記事書いたのに、消えちゃったっ!!

 

キーーーーーーーーーーーーーーーッ!!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

気を取り直して・・・・

 

 

今朝、車に乗ってラジオを聴いていたら  ラジオしかありません・・・

『今日はいい夫婦の日です』とDJのおね~さんが言ってた。

 

ほ~~~11月22日でいい夫婦か・・・・

 

まんまじゃん!!

 

 

で、どっかの生命保険屋さんがアンケートをとったらしい。

 

『どの人がいい夫婦か?』

 

第1位 <三浦友和&山口百恵>

ん~~~わかるわかる!
運転しながら相づちを打つ。

 

第2位か3位に <唐沢寿明&山口智子>

ん~~~~これもわかる~~!

 

で、芸能人ばかりがランクインすると思っていたら、なんと

<秋篠宮さま&紀子さま>も入ってた。

 

へ~~~~~~。

 

 

でも、いい夫婦にちなんだちゃんとした賞があった!

 

その名も『パートナー・オブ・ザ・イヤー2006』

 

1位は<船越英一郎&松居一代>

ほ~~~~~~~~~~~っ。

 

 

 

で、こんないい夫婦の日というのに、今夜旦那様は飲み会です 

三つも万歳を入れてしまった。

 

同期の飲み会なんだけど、うちの支店の次長が同期。

 

そんな浮かれて帰る私に次長が言った。

 

「○○さん!今日はいい夫婦の日だから、旦那を早く帰すなっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構ですっ!!