goo blog サービス終了のお知らせ 

ナ~タんち

家族のことや普段思う事をツラツラ書いてます。ゆっくり覗いていってくださいねっ
コメント残してくれるとうれしいです!

ドキドキ

2007年02月06日 | ナータの独り言

明日あたしは会社で健康診断を受ける。

仕事を退職してからずっとしていなかった。
となると、何年ぶり?ブッ
数えられな~~~~い(笑)

 

信金に勤めている旦那の奥さんってことで受けるんだけど。

そのため、問診表なんかは旦那宛に届く。

でも、待てど暮らせどその書類があたしの手元に来ない。

ちょっと心配になって、昨日の夕方に旦那にメールした。

 

 

「ちょっとーーーーーっ!あたしの検診はあさってなんだけど、問診表なんか来てない?」

 

しばらくして、電話がなった。

 

「おお~~オレ!」

 ↑わ~ってるわい

 

「ちゃんと用紙来てるぞ。でも、まだ先の話ずら?」

「えーーーっ。あたしはあさってだよ。○○支店で受けるの!」

「おお~~!ほうか~~」 ←おお~そうか~

 

のん気なもんである。

 

 

旦那が帰宅して、書類に目を通してびっくり!

あたしの年齢だと、「大腸検査」ってのも受ける。
腸からの出血があるかどうかを調べるらしい。
よって2日分のう○こを取らないとならない!

つーこんは?

 

 

 

 

 

 

 

ギリギリじゃん!!あーーたっ!

 

 

 

旦那に言った。

 

「ね~。あたしがメールしなかったら、これ(書類一式に検便セットがあった)持って帰って来なかったよね?」

「おお~~!」

「おお~~じゃないよっ!!メールしてよかったっ!
でなきゃ、う○こ 取れんじゃん!!」

「ほ~だな~~」

「・・・・・」

 

まったく!ほんとに人ごとなんだからっ!!

 

 

 

 

そんな、すったもんだがあって、今朝は無事に1日目のう○こが取れた

と言っても、う○こ取るのって悪戦苦闘よねっ?
だって・・・・ね~。
聞きたい?ブッ

 

 

 

でも、今は便利よね~~。こんなのにチョコッと取ればOKなのだ!
ちょっとびっくりした!

   

        使用前の 「う○こ取り」 です! ブッ

 

明日もちゃんと出ればいいけど

 

 

明日はこのう○こを忘れずに持って、無事に健康診断を受けてきます!!

ああ・・・・・バリウム飲まなきゃ・・・

 

 

 


節分

2007年02月03日 | ナータの独り言

今日は節分ですね。

子供が小さい頃は、鬼のお面を作ってみんなで豆まきをしたもんです。
そこらじゅ~豆だらけになって、次の日の掃除が大変だったな~。

もうそんなこともするはずもなく・・・寂しい限りで。

 

 

我が家では 
毎年、じじばばが節分の豆・鰯 
                 
     (魚へんに弱いって書くんだ~・・・って今頃知りましたが何かっ?ブッ)

を買ってオマジナイのようにつまむ。

で、炊きたてのご飯をお刺身なんかで食べるってカンジ。

 

 

 

流行つつある『恵方巻』は食べない。

 

     

こっちに恵方巻を節分に食べるっていう習慣はない。
関西の方の習慣だったような・・・
いつかしらんまに、こっちにもこの恵方巻旋風がやってきた。

どこのスーパーでもたくさん売り出している!

     

はい!今朝の広告!! 何気にうまそうです

   

 

今年の恵方は『北北西』だそうな。

話によると、

① 願い事をする
② 北北西を向いてがぶり
③ 食べ終わるまでいっさい口をきいてはいけない

 

この太巻きを口をきかないで一気に食べるってのは、ちょっときつそう。

 

 

でも、ちょっとやってみたいような・・・

 

 

 


人の身になって

2007年02月02日 | ナータの独り言

今日、病み上がり状態で仕事へ行った。

熱が下がったからいいんだけど、声が・・・

 

 

まるで ニューハーフのようです!!

あ~~ら、いらっしゃ~~~いっ ブッ

 

 

お客さんを呼ぶにも、大きい声が出せなくて
お客さんも「あたし?」
ってカンジでカウンターに受け取りに来る始末 

 

こんな、ガンガラ声で接客するもどうかと思うが(笑)

人に風邪をうつしては申し訳ないから、マスクでもしようかと思ったが、それだと余計に声が届かない。

よって、お客さんから言われた。

「なんで~~、風邪け~~~~。うつっちも~~じゃん!」

 

「すみませ~~ん。お帰りになったらうがいをしてくださいね~~」

なんて謝ったりして。

 

 

人の身になって考えると、やっぱマスクをすればよかったかな~~~。

 

 

 

あとね、「人の身になって」で、大きな声で言いたい事があって!

 

 

不思議なことに、いつもあたしが換えるの!

 

 

トイレットペーパー!!

 

実は 見事なくらい、あたしが換えてる。

 

 

てか、あと数センチ残してそのままってのが大半!!

カラカラカラまでいかん!

カラッ!だなっ カラッでペーパー終了!!

 

 

 

 

キーーーーーーーーーーーッ!!

 

 

 

トイレットペーパーのホルダーがワンタッチでないから換えるのが面倒なのは分かる。
分かるが、誰だって面倒なのよっ!
あたしだって、ほんとはしたくないさっ!!

ここは会社なんだから、次に使う人が気持ちいいようにしておくのがマナーじゃん!!
数センチ残して、はいお次の方!ってするは自分ちでどーぞ!!


偉そうに言ってる私だけど、これだけは許せんのじゃ!
あたしゃ、ペーパーがあと少しって時は、
思い切ってガラガラ使いきってしまうか(時々、流れるか心配になる時がある)
少なくなったペーパーを外して新しいのに換えておく。

 

まったく今の若いもんはっ!!
人の身になって、行動してもらいたいもんだっ!

 

 

 

 

 

・・・・・・と、病み上がりの身体に障ったのであった。

 

 

 


ベッド

2007年01月24日 | ナータの独り言

私の唯一の楽しみ。

それは睡眠。

 

眠るって気持ちいいよね~。

だから夜更かしなんてしない。いや出来ない!すぐに眠くなっちゃうんだもん。
ま~朝が早いってのもあるけど。


だから、遅くても11:30には布団に入る。

早いですか?ブッ

 

で、うちは結婚して以来、ずっと布団を敷いて寝てました。
ベッドありませんでした。

布団の上げ下げ大変です
毎朝毎朝・・・

 

 

そんな、私たちの寝室にベッドがやってきた。

 

というのも・・・

 

 

ばあばのお姉さん(旦那の叔母さんね)が去年から痴呆症になってしまった。
そんな叔母さんがラクに寝れるようにと最近買ったばかりのベッド。
でも、病気のことを考えると ちゃんとした介護用のベッドじゃないとダメらしい。

そこで、買ったばかりだし、捨てるももったいないし・・・・
「いつも心配して、顔を出してくれたり、お世話をしてくれるばあばのとこへ」と我が家へまわってきた。

 

ほんと新品同様のベッド
タダでもらっちゃっていいの?って感じです!

フランスベッドで しかもクィーンサイズ!!
でかっ!!

二階にベッドを運ぶにも、階段が上がれない。

よって、今日外から2階へ入れ込んだ。窓を外して。
といっても、にいにとじいじがやってくれた。アハッ
全部お任せです

 

無事に寝室にベッドが入って、今夜は心地よく眠れそうです。

だって、今までダブルサイズの布団の3分の1・・・いや4分の1に寝ていた私。

横向いて ちっこくなって寝てました。

旦那がひろびぃ~~~~ろぅ使ってた・・・・ チッ

 

そりゃ~~ くっついて寝りゃ~広い布団かもしんないけど・・・・ね~~っ・・・

くっついて寝るなんて・・・・

 

 

 

 

できましぇ~~~~~ん!!

 

 

 

 

 

チビが言った。

 

 

「ね~。これ、一人で寝たくね?」

 

 

「もち!寝たい

 

 

 


手抜き

2007年01月24日 | ナータの独り言

今日は、高校の推薦入学試験日。

よってにいには学校が休み。

 

という事はお弁当がいらないってこと?

 

わ~~い!わ~~~い!!

 

 

 

という事で、自分のお弁当も作らないことにした。

だから、今朝はいつもよりちょっと寝坊が出来た

 

 

ひさびさの買い弁。

 

 

何を買おうかとあちこち眺めた。

パン?おにぎり?お弁当?

ん~~~迷う!!

 

でも、炭水化物はあまり取りたくないし・・・・・

考えた末、ヘルシーなスープ春雨を買った。

   飽きのこない充実のラインナップ おいしい・ヘルシー スープはるさめ

このNEWの「鶏だし中華」。

家から残り物のおかずをタッパーに詰めてきたので、これでいいやっとレジに向かおうとしたら、その子と目が合ってしまった。

 

 

 

 

 

     

      その子です。

 

 

「あたしを買って」と訴えていた。アハッ

 

で、迷わずに購入。

 

 

ヘルシーだかなんだかだよね~(笑)

 

『バニラキャラメルプリン』

ほろ苦いカラメルソースが別についていて、絶品だった!!

 

セッブン イレブンッ いい気分 で売ってるよ~~~

 

 

 


なぜに?

2007年01月22日 | ナータの独り言

忘れた頃にひょっくり現れる。

 

それは・・・・・

 

 

 

にきび・・・・いや、引き出物 

しかも、場所がいただけない!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左の太ももとお尻の境目あたりにだ

 

 

 

 

なぜにこんな場所に出るのだ?

気がつくと、出てる。
いつもおんなじ場所。

 

 

 

 

 

 

 

座ると痛い・・・・

 

 

 


ダラダラ

2007年01月17日 | ナータの独り言

今日はにいにの三者懇談があったので、仕事を休んでしまった。

 

お休みというのに、外は冷たい雨。

もう何もする気になれない。

 

昨日は
「明日は献血にでも行こう」とか「映画でも観に行こう」とかいろいろ考えていた。なのに、この天気でその意欲も失せてしまった。

で、買い物だけ午前中にちょっと出かけてあとは おこたの中でずっとビデオを見てた。

たまったビデオ。「演歌の女王」 「拝啓 父上様」 「プリズンブレイク」などなど。
でも、おこたに潜って見てると睡魔が襲ってくるのだ。
気がつくと寝てる で、ビデオを巻き戻して見直すが また寝る。
その繰り返しで・・・・

結局止めて寝ました。
でも、午後3時には三者懇談に行かないとならないので、寝過ごすと大変。携帯のアラームをセットして寝ました。

でもあっという間にアラームが鳴って、出かける支度をして学校へ。

 

なんか中途半端に寝たら頭が痛い

 

そんな状態で先生の話をおとなしく聞いていた。

 

「はいはい。そうですね。」

「はい。そうですか・・・・」

「ありがとうございます。」

「よろしくお願いします。」

そんなことしか喋らなかった。

 

 

 

まっ にいにはしっかりしてるからいいかっ

 

 

 

たまの平日休みなのに、こんなダラダラの一日で終わってしまってもったいなかった。

この天気のせいだーーーーっ!!

 

明日は晴れらしい・・・・

 

 

 

 

 

 


今朝の出来事

2007年01月16日 | ナータの独り言

 

「なんじゃこりゃ~~~っ!!」

 

 

 

朝起きてトイレに入ったら、すごいです!!

 

 

どうすればこんなに汚せるんだろうってくらい、便器の周りがぬれている

こんなに汚せれるのはチビの仕業か・・・・
お○んち○が、シャワーのように広がったのか~~っ?

 

 

 

 

「まったく!!」

 

 

「もう!!」

 

 

 

「いい加減にしてほしいわっ!!」

 

 

 

 

「朝は忙しいだよっ!!」

 

 

 

 

 

 

などなど、文句をいいながら、床から便器、ピカピカにした。

 

SO!あっ さっ いっ ちっ でーーーーっ!

 

 

 

 

寝ぼけ眼で起きてきたチビを問い詰めた。

「チビ!お○っこ、ひりかけたでしょ!!」

「オレ知ら~~~~ん」

「寝ぼけてて気がつかなかったんじゃないのっ?」

「・・・・・・

 

 

まだ頭は寝てるみたい。チッ

 

 

 

もういいわいっ!!

 

 

 

 

 

 

 

バタバタの朝だった。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

我が家のトイレ掃除は花王の製品が活躍している。

便器の周り、床などはトイレクイックル。

   トイレクイックル

厚手で使いやすい。

100均でも売ってるが、やっぱ薄くてだめ。

 

 

便器や、ちょっとした汚れに使ってるのがトイレマジックリン。
消臭効果にもいい!

   トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー
〔ミントの香り/オレンジの香り〕

ミントとオレンジの香りがあるが、オレンジ最高!!

すんごいいい匂い!!

 

 

 

 

我が家のだんすぃ~~!!

トイレ汚すなよ~~~~~。頼むわっ まじで!!

 

 


初代チョロ松

2007年01月15日 | ナータの独り言

初代チョロ松と言って、わかるだろうか?

 

って、私もこの<チョロ松>って名前だけだとわからなかった。

 

 

この写真を見ればわかるはず!

 

 

 

 

 

 

     

 

1987年、ソニーのウォークマンのCMに出てたお猿さん。

このCMは当時CM大賞・最優秀スポット賞を獲得したらしい。

 

ウォークマン片手に瞑想する姿がとってもかわいかった。

そのチョロ松が14日に老衰で死んでしまったらしい。

29歳で、人間でいうなら100歳なんだって。

 

CMに出てからは 全国を公演し、90年に引退して、その後熊本県で隠居生活を送っていたらしい。

 

 

100歳だなんて、すごいよね。

っていう私の祖母は今年の9月で100歳です 

 

 

 


マイブーム

2007年01月09日 | ナータの独り言

あれやこれやと好きな人がいっぱいいる私だが、

今、とっても気になるのが

 

 

「谷原章介さん!!」

 

 谷原章介

 

183センチの長身。メンズノンノのモデルがきっかけで、デビューしたらしい。

初めて見た時は、エリート役の嫌なヤツだった。

そのイメージが先行してなかなか好きになれなかったが、何かのトーク番組に出ているのを見たら、意外とひょうきんなのだ

この顔で面白い事をやっちゃたりする!

 

いや~~ん!かわいい~~!!

 

 

それと、声!

低音でいい声してるんだよね

 

 

この間見たビデオ「私の頭の中の消しゴム」の男の人の声を吹き替えもしてたけど、ぴったりだった!

 

惚れ惚れするねっ。

 

 

CMだとカップシチューだね。

    ポチッとね! CMみれるよ~~

こんな瞳でジ~~~ッと見られたら・・・・ね~~~っ アハッ