goo blog サービス終了のお知らせ 

ナ~タんち

家族のことや普段思う事をツラツラ書いてます。ゆっくり覗いていってくださいねっ
コメント残してくれるとうれしいです!

PTA

2006年04月21日 | ナータの独り言

今日は午後から中学のPTA専門部会へ行った。

役員になるのは久しぶりだった。チビが小学校3年の時に受けて以来だ。

 

 

中学の入学式の日。

役員選出があるのはわかっていた。が、さらさら受けるつもりはなく、他人事のようにその場の話を聞いていた。

3クラスあるなかで、うちのクラスの役員がなかなか決まらず、困っていた

心の中で、

「誰かやってよーーー ○○小の父兄が誰もしてないじゃん!誰か手を上げてよーーー

と つぶやいていた・・・・・・・じゃなく 叫んでいた。

役員が決まらないと帰れないのだ。

 

そこへ、他のクラスの役員選出のお手伝いをしていた、か○たさんが登場

 

か○たさん・・・・みつぎの野球つながりで、仲良しのお母さんだった 

なんか いやーーーな感じ

 

目があったとたん

「いるじゃーーーーーん そこにやってくれる人がいるじゃん」と あたしを見てニコニコしてる

「無理無理っ

と断った。役員=面倒・・・・・

 

でも、か○たさんが部長をしてくれる事になっているらしく、間違っても くじ引きとかで、嫌な役を引き受ける事はないよと、耳打ちされ、

「んじゃーーいいよ」と役員を引き受けた。

 

他の親たちは、一気に安堵の表情になった。そして、拍手

なんかうまく乗せられちゃった?って感じ。

 

今まで、仕事を変えたり、なんだーかんだー言い訳して、逃れてきた。

でも か○たさん よい人だから、協力してあげたかったし、一年間頑張ろうと思う

 

部は 研修部。

会議室に行ってみると、知ってる人達がいっぱいで驚いた

11人いる中で、5人知り合いだった。

なんか楽しく出来そう

 

活動は、9月かな?学園祭に出展する作品を作る。

『銀細工(指輪)』『ドールハウス』を作る予定です

 

 

 

 

 


びっくり!!

2006年04月17日 | ナータの独り言

最近 すっごく驚いたことがあった!!

これをY子に話したら あっさり

「そうーだよ」 だって!!

えーーーーーそんなに知れわたっていることだったのーーー知らなかった・・・

あたしとしたことが・・・・・

 

「えびちゃん こと 蛯原 友里 ちゃんが双子」って話

あんな かわいこちゃん(おやじみたい) が二人いるってことだよね

見てみたい。

えびちゃんが おねーちゃんなのか、妹なのかわかんないけど、片割れは 今何をやっているんだろう?

えびちゃんが こんな売れっ子になって どんな風に思っているんだろう?

 

もしも あたしの妹が こんなに売れっ子になったら(ありえない・・・) いてもたってもいられなくて、あたしも芸能人になちゃうな~(ありえない・・・) 

同じように したいんだよね。一心同体って感じ。まなかな状態?

 

 

何はともあれ 

かわいさは あたし達の方が 上をいってるな・・・・・・・・・・

 

 


 


電気ポット

2006年04月13日 | ナータの独り言

ある日の夕飯時に、ポットのお湯を使おうと、手を伸ばすと・・・・あれ?

保温のランプがついていない。

保温・沸かすの両方のランプがチャカチャカしてて、いったいどっちなんだよーーーってカンジだった。

ばあばは、さっきまで、ふつーに沸いてたよ。と言う。

 

何かの接触で、沸騰してるけど、ランプだけが点灯しないんだ。と解釈して、そのままポットは ほっポットいた。

 

次の日・・・

 

仕事から帰ると、なんと新しいポットがあるじゃない

「どうしたの?

と聞くと

「もう沸かなくなっちゃった」 と じいじ。

「えーーーだって、だたランプがつかないだけじゃなかったの?」

「へーーーなーーー(もうねぇーー)いっさら(全然)だめだ

「安いポットが売ってたから、コ○マで買ってきただ

 

そこには、まさしく・・・見るからに安そうなポットが置かれていた

 

「いいじゃんね。安物だけどね~~~」 とばあば。

 

そりゃー、いいさ。いいっちゅーか、そう言われれば「いいよ」って言うしかない

買ってきてもらってて、「これはないら!」

なんて言えるはずもない・・・・

 

このポット。

なんと指の筋トレにもなるのだーーーーー

お湯を出すのに、まーるいとこを押すじゃない。

ものすごーーーーく、力がいるんだな。これが 指がプルプルする

 

大事に使わせていただきまっす

 


大忙し

2006年04月08日 | ナータの独り言

今日は、子供たちに入学祝を頂いた方へお返しを届けに行った。

旦那の都合で今日になった。

 

午後まで仕事だった私は、帰宅してからバタバタだった。

 

お赤飯を注文しておいたので、それを取りにいったりと・・・(今はお赤飯のあずきを甘納豆にもできるみたい!!)

考えてみれば、お赤飯くらい旦那に取りに行ってもらえばよかったな。

子供たちも きれいきれいの制服に着替えさせて行った。(迷惑そうだったが・・・)

近所仲人実家とまわった。

実家はお正月以来で。突然行ったもんだから、びっくりしてた。

制服を着たにいに&チビは、大人びて見えたらしい。

 

実家には 大ばあちゃんがいる。今年100歳

「おばーちゃん ○○だよあたしの名」と言うけど、たぶんわかってない風・・・耳が遠いのだ。

前にも言ったけど、私 双子なので、妹の○○と思ったかもしんない・・・・

面倒だから、そのままほっといた。

 

あーーーこれで、やっと行事が済んだって感じ。

 

 

 


お土産

2006年04月05日 | ナータの独り言

昨日、仕事が休みだった私。春休み真っ只中の子供達と まったりしていた

遅めの昼ご飯を食べて、みんなでバッティングセンターへでも、行こうか?なんて話をしてたら・・・ピンポ~~~~ン

「は~~~い」とチビが玄関へ

なんだかフレンドリーに話をしているな~と思ったら、みつぎの子が二人立っていた

「おかーーさーーん。は○○がお土産持ってきてくれたーーーー」と袋をわたされる。

そのまま帰れとは言えないから、ちょっと上がって遊んできな。と あがらせた。

 

にいには、「バッティングセンターはどうなるの?」と言ったが、しかたがない・・・・・

ごめん・・・

 

 

は○○が家族と長野へ行ったらしく、お土産をもってきてくれた。が、まさ○○は?付き添いで来たのけ?まーいいか。

お土産が入ってる袋はUSJ 

私    「えーーーーーっ は○○っ!!USJに行ってきたのけ?」

は○○ 「違う 違う 長野。長野だよ」

私    「へ????だって、袋 USJじゃん

は○○ 「なんかねーーー 長野に似た所ができたんだよ

私    「うっそーーーーー 本当~~~~??」

は○○ 「ほんとだよーーーー」   

私    「へーーーそうなんだ~~ 知らんかったなーーーー」

       納得しちゃってる私・・・・・

 

 

その夜、その子の母に【ありがとメール】を。[長野にUSJが出来たの?]って。

[大阪の帰りに長野に寄ったから、は○○ったら、ごちゃごちゃになったのかな?]の返事・・・・・・・・・・・・・・へ?

[キーーーーーーーーっ は○○めーーーーーーーっ騙されたーーーー今度一発 オミマイするって言って]

[ははっ 今ここで、爆笑してる]の返事。

 

まーよく考えれば、嘘ってすぐわかることなのに。んーーーーなんで、アン時ナットクしちゃったんだろう? ちっくしょうーーーーー

長野にUSJか~~~ 近くて今度は行けるかも~~~ ウホウホ (あたしの心の声だす・・・)なんて考えるからいけないだよね・・・・

たかが12歳のお子ちゃまに騙された私・・・・・情けない

いつか 『私をUSJに連れてって!』

 

 

お土産。USJのお菓子と これ↓

   コレ 大阪で買ってくれたんだろうね。

ちっこいお菓子だったけど、チビもにいにも大絶賛

「これ、もろ お好み焼き 激うま」だって。

食べたいって思ったけど、ほんとにちっこいお菓子で、「ちょうだい」って言えなかった。

でもね、チビったら そのちっこいお菓子の4分の1を 私にくれた

「えーーーっくれんの?あんがとね~~」

味わって食べました。

ほんと激うま お菓子なのに お好み焼きぃーーーー

 

やっぱ これって大阪しか売ってないよね?

もっと食べたかった・・・・・

  

 

 

 


「植物性乳酸菌 ラブレ」

2006年03月25日 | ナータの独り言

 

これ!!今 吉永小百合さんがCMしてる「植物性乳酸菌 ラブレ」

腸で生きぬく力が強い植物性乳酸菌の一種だそうだ。なんかすごい菌がいそう ボトルに「生菌」なんてうたってあるし。

どれどれ、飲んでみると・・・・ん~~~かわった味。でも まずくはない。ヤクルトに近い味だけど、口に残らないし、しつこくない。

飲んでしばらくすると、あれ~~~~?なんか腸に異変???

「腸で生きぬく力」というくらいだ。今きっと腸に菌がいるのねってカンジがした。というのは、お○らが妙に出る

今ここに誰もいないことを幸いに、お○らをこいてる私・・・・・ 

がまんしてもね~~~。身体に悪い。

そのうちにこりゃーーーだめだ トイレへ

効くね~~~~ 

ちょっとお便秘の方、お試しあれ

 


SONIA

2006年03月24日 | ナータの独り言
ワンコブック写真
 
夕飯の支度をしていたら、TVから
美しい黒毛のラブラドール・レトリバーが全身 真っ白になってしまった」
という、声が流れてきて、手が止まった。
このソニア 昔は、確かに真っ黒。なのに今は白いのである。
ご主人をガンで亡くしたあと、顔からだんだん白くなっていったらしい。それほど、ご主人を思い続けたのだろう。会いたくてもご主人はいない・・・ソニアにとって、これほどの悲しみはなかったのだろう。
ばあばとこのTVを見て、
「なんてかわいそなんだろうねぇ」と・・・・・
でも今は ちょっとずつ黒い毛が生えてきたみたいで、ホッとした。だんだん、ご主人がいない寂しさから解放されつつあるのかな~と思った。
悲しみが多かった分、これからどんどん幸せになっていって欲しい。
そして、昔のきれいな黒い毛並みに一日も早く戻れるといいな~と思った
 
 
 

あぶらとりがみ

2006年03月18日 | ナータの独り言

化粧直しの必需品、あぶらとりがみ

そんなに、あぶらギッシュってことはないが、無いといられない物かな。

この間、頂いたんだけど、思わずうれしくて、奇声を上げてしまった

こっこれは 「よーじやのあぶらとり紙」じゃないですかーーーーー

これこれこれほど良いものは他にはないね

肌になじむし、あぶらが良く取れる絶品だ~ね~

サンキュ

 


疲れた~~

2006年03月09日 | ナータの独り言

今日は仕事で、浅草まで出かけた。朝7時ので・・・

乗り継ぎがてんで苦手な私 みんなの後をチョコチョコついて行った 研修開始時間ギリギリに到着。間に合ってよかった。

朝も早かったから、眠くて眠くて、地獄のような時間を過ごした ほんと辛くて

お昼休みも1時間しかなくて 

入ったお店がなんともいえない店・・・・(時間がないから仕方なくそこにしたんだけど)注文したのがテーブルに運ばれたのが、午後の集合時間の10分前

5分でたいらげて、またまた苦痛の時間

眠いのに寝れない辛さ 

あーーーーーほんと疲れた

帰り、浅草寺によって、家にじいじの好きな雷おこしと子供の好きなあげまんを買って帰りました 揚げたてのあげまんは最高でした おいしかった

最後に救われたかな (いったい何しに行ったのやら

明日も仕事だーーーー 辛い・・・・・ 


ヴァンフォーレ甲府

2006年03月05日 | ナータの独り言

J1が開幕して、今日いよいよヴァンフォーレ甲府 出陣

今日の甲府はとってもいい天気 

サッカーはあまり詳しくないけど、やっぱ地元のチームがJ1入りしたから応援しないとね

ほんとなら、ホームの試合だから球技場に行って見たかったけど、にいにがあさっていよいよ受験なので、あきらめた・・・

今TVで観戦中 目の覚めるブルーとあざやかなオレンジの対決

初戦 どうしても勝って欲しいな