goo blog サービス終了のお知らせ 

ナ~タんち

家族のことや普段思う事をツラツラ書いてます。ゆっくり覗いていってくださいねっ
コメント残してくれるとうれしいです!

なんと!

2006年07月15日 | ナータの独り言

    

昨日、めでたく「よんじゅう」になった私。

みんなさんから、おめでとうコメントをたくさんいただき、幸せいっぱいの私でした

 

 

でね、でね。

 

聞いて~~~

 

 

ちょっと見た目がごっつい(笑)けど、
にいにが、一日遅れの誕生日プレゼントをくれました!

 

             

                ↓コレ

            

 

 

ゲルマニウムブレスです。

少ないお小遣いから買ってくれました。しかも、健康を気遣ってくれて。

ううっ・・・・うれしいよ~~~ 

にいにがちゃんとプレゼントしてくれるの初めてかも。

 

 

 

 

なんかほんと優しい子で。

あたしの子じゃないみたい

 

 

ありがとうね!にいに

 

 


ハッピー?バースディ

2006年07月14日 | ナータの独り言

 

仕事に行く前にふっと携帯を見ると、着信があった。

メールが2件。

 

 

「お誕生日おめでとう!!」メールだった

 

 

仕事中にもメールが入った。

 

 

 

 

ほんと思いがけない人から こんなメールがくると、びっくりすると同時にうれしくって みんなありがとね

 

 

 

 

 

 

 

 

で。めでたく? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたくし「しじゅーーー」になりました。ぺこりぃ~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかな・・・・・ やな響き・・・・・・

 

 

 

 

 

 

で、周りの人にお願いました。
「しじゅー」の「し」はやめてね と。

「よんじゅー」でよろしく!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そんな  かわらんじゃん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいのっ

 

 

 

 

 

 

 

さて、

一週間前くらいに、旦那が私に言った。

 

「なーーーっ。」 ←あたしが遠くにいると こー呼ぶ

 

「何が欲しいだ?」

 

 

 

「んん・・・・・考えとく」

 

 

 

 

 

 

その後、「何が欲しい会話」はされず、私も「これがいいな~って物」はあったが口にはしなかった。

なんせ、会話があまり無いもんで・・・・・

 

 

そして、今日。

 

 

 

このまま、な~~~んにも無いのかな?

と半分あきらめていた。

 

 

 

 

したら これを「ほれ!!」と渡された。 (「ほれ」って『ほら』ね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              

                     こっ 胡蝶蘭だす!!

 

こんな豪華な花をもらうのは初めてだす。

むか~し、アイビーをもらったが、手入れがラクで今だにがんばって生きている。この子は手がかからないんだよね。

 

この子も長生きさせなきゃ。

 

ありがと!

 

 

 

 

 

 

あとね。ばあばがケーキを買ってきてくれました。

普段ケーキ屋さんなんて行かない人だから、買い方もよくわからない。たぶん・・・

大きさで勝負してきたかな?

       これ。↓

 

      

 

そこにはでっかいシューが!!

〈これが私のね〉ってすぐわかった

 

 

      

     直径13センチはあった!超でかい!!

     しかも、クリーム満タン。 ウップっ

 

 

 

 

明日も食べられるように、多めに買ってきてくれた。

明日はモンブランを頂きます。私はモンブランに目がないです

 

 

 

ばあばありがと!

 

 

 

 

 

 

子供たちはと言うと・・・・・・

 

 

 

ノーリアクション

 

 

まーそんなもんさね。

 

 

 

 

さっ!花の?40代 がんばります!!

 

 

 


な~~ぜ~~

2006年07月12日 | ナータの独り言

ちっ!!

 

 

 

 

 

ちっ!!

 

 

 

 

 

 

 

ちっ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うえ~~~~~~~~~ん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旦那が帰ってきた・・・・・・・・・・・・・・・・・


手抜き

2006年07月12日 | ナータの独り言

ばんざ~~~~~~い!!

いやっほ~~~~~~~~

 

 

今夜は旦那がいない。研修とやらでお泊り。

 

 

しかも、じいじも夜お出かけ。

 

 

 

 

夕飯はあるもので、済ませよう!!

 

 

 

 

男がいないっていいね~~~

 

 

 

 

 

 

今夜はひろび~~ろ寝れるぞーーーーー

いびきもないし~~~ぃ


前祝

2006年07月10日 | ナータの独り言

もうすぐ おめでたくない私の誕生日がやってくる。

ほんと、毎年毎年思うことだが、1年があっという間で・・・・・・
「もう誕生日かよっ」て言いたくなる。 つうか言っている

 

 

で、一番の仲良しのK子がお祝い?をしてくれるんだって!!

『○子~~~。そろそろ誕生日だね~~ ←笑ってる・・・・・・・
おいしいもんでも食べ行こう!!』って。

K子は信金時代の同期。
K子は11月が誕生日だから、余裕ぶっこいてるんだなっ これが!!

 

 

へっ!あっという間だよ!!チミも!!!

 

 

 

 

年は取りたくないが・・・・祝ってもらうのも、なんだが・・・・・・おいしいもんとくれば行くしかないでしょ

 

そんな訳で、ちょっくら出かけてきま~~す
じじばば、子供たちをよろぴく!!あっ 旦那も!!

 

 

 


洗濯機

2006年07月08日 | ナータの独り言

今朝は5時起き というのも、

今日から高校野球の県大会が始まる。開会式があるので、早かったのだ。

でも、にいには木曜から風邪でダウンしていて、朝起こしてみたはいいものの、やはりだめだった。復活ならず。

 

 

 

そんなに早く起きてしまったから、洗濯を早々に済ませてしまおうと、6時前から回し始めた。なんせ、6人もいると、洗濯物の量が半端じゃない!!いつも3回は回すのである。

その洗濯機も 最近、妙に音がうるさくなってきた。回り始めの、3回転がやたらうるさい。近くにいると、その大きな音にびっくりする!

 

 

 

 

 

その間に、2階に上がって何かしてたら、洗濯機がなっている。
「ピピピピピピ!!」

 

誰かがふたを開けて、何かを入れたのかな?と思った。

 

しばらくして下に下りていくと、洗濯機が止まっている。

しかも、見たこと無いエラーがついている。

 

 

 

 

 

 

「何これ?止まっちゃってるじゃん なんのエラーだ??」

説明書を出して見るがそんなエラーはどこにも載っていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

「やべーーー・・・これって修理?」

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、買って3年も経っていない。

なのに もうこれかよっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかたなく、コインランドリーに行こうと思い、綺麗に化けて、大量の洗濯物を積んで出かけた。

初めてのコインランドリー。デビューである!!

【コインランドリー=汚い】ってイメージがあった私。とっても綺麗でびっくり!! 

       

 

時間はまだ7:30。だ~~~れもいない。
内心ホッとする私 

いったいどれを、どーするんだ?って感じで、あちこち見回る。

これに入れればいいのかな?とゴソゴソと汚れ物を入れてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乾燥機だった。   

 

 

 

アバチャバしながら取り出して、洗濯機の方へ移動

良かった。誰もいなくて・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は大丈夫だろうと、洗濯物を放り込んで、次は洗剤・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

ん?どこだ?

 

 

 

今度は洗剤を入れるところがわからず、キョロキョロ。

 

 

 

 

そこへ、おばちゃんが入ってきた。

 

 

 

 

 

 

困ったところを悟られないように、自然に振舞う私。

 

 

 

 

 

 

やっと投入口をみつけて、お金を入れてスイッチオン!!

フ~~~~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯が終わるのが30分後。

その場で待てるように、雑誌も持参で行ったが、なんせ、時間が早すぎてエアコンさえ入っていない。

暑いのなんのって

しかも、未知の体験をしているから、やたら変な汗が出たりして

 

 

 

 

 

 

 

車の中で待機した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと、終わって、大量のブツを持って帰って干したのだった。

朝からバタバタで疲れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メーカーに問い合わせたら、この洗濯機【ロックがかからないから脱水に移行できない】らしい。

買ったところへ電話して、修理してもらえのこと

 

 

 

 

ガーーーーン

 

 

 

 

 

 

まだ3年なのに

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直して、電気屋さんへ電話したら、なんと修理は火曜日だって・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン    

 


絶叫マシン

2006年07月07日 | ナータの独り言

夕方のニュースを見てたら、やってた。

 

 

 

『ええじゃないか』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ええじゃないか」って何がええんじゃ?

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると。

 

 

それは、富士急ハイランドのNEWアトラクションだった。

ギネス認定 

総回転数が世界一らしい。

 

 

 

 

 

いったい何回転するんじゃ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士急といえば、「FUJIYAMA」とか「ドドンパ」とか「トンデミーナ」など、

絶叫マシンが揃ってる。

 

 

 

若き頃の私なら、すっ飛んで、乗りに行くのに・・・・・

 

 

今はだめ!!

子供を産んで、体質がかわったのか、乗れなくなってしまった

 

 

あんなに好きだったのに 

 

 

 

 

 

急降下がだめなんです。

内臓が出ちゃいそう

 

 

 

 

 

 

 

 

友達は「HUJIYAMA」が出来た頃、子供が幼稚園に行ってる数時間の間に、富士急に行って、連続5回乗ったとか。

 

 

すごすぎ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かの機会で富士急に行くことがあったら、まず、「海賊船」で身体を慣らしてトライしてみようかな~~~。

 

 

 

怖いものみたさで、乗ってみたい。

 

 

 


クモ!!

2006年07月06日 | ナータの独り言

最近よく クモさんと遭遇する 

嫌い・・・・

キショイ・・・・・

 

職場の窓を開ければ・・・・

ドーーーーーーーーンとクモの巣が!!   ゲッ!!

 

 

でも、クモさんはいない。

いずこ・・・・

 

 

 

仕方なく、そこらにあった紙を丸めて、巣をはらいのける。

ネバネバだぁ・・・・・・・ 

 

 

 

 

 

そんなことが続き、今朝。

 

 

 

 

 

車に乗り込み、  ←今は梅雨なので、いつ!どこで!雨にあうかもしれん。ので、         

                    例のものには乗らず車なのだ

 

ちょっと蒸しっとした車内に新鮮な空気をと思い、窓をウィーーーーーンと開けた

 

「うう~~~んいい感じ」とギアをバックに入れて方向転換。

 

しゅっぱーーーーつとアクセルをちょいと踏み込んだ時・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

何やら、視界の右上に 何かがチョロチョロしてる。

よ~~~~くみると、その子はクモさん。

 

 

 

 

クモさんなんて言ってる場合でない!!

 

 

 

 

 

 

 

速攻、窓を閉める。

 

 

 

 

 

 

会社までこのクモさんと同行するわけにはいかない 

 

 

 

 

 

 

 

アクセルを踏み込む!!

 

 

 

 

そう。そうです。風速で吹き飛ばそう作戦です ←アイデア賞でしょ

 

 

 

 

 

 

 

 

ブオーーーーーン  お 音がでかい 

私の車、うるさいのである。

 

 

でも、そんなことはかまったことではない。

 

 

 

 

 

 

 

チラチラとクモさんを見るが ←ほんとは見たくもない

クモさんも必死である。

 

 

ブルブルと体が上下左右に揺れている。

でも、そのネバっとした足でしがみついているのだ 

 

 

 

 

 

 

 

しぶといヤツめ!!

 

 

このまま一緒についてくるつもりなのか!!ちっ

そうはさせない。させるもんか!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道が直線になったところで、アクセル全開!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピュ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あはは・・・・・・・あははははははははは!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛んでった!

飛んでったよーーーー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今クモさんはどこに。

 


PTA活動 その2

2006年07月04日 | ナータの独り言

今日 第2回目の研修会が開かれた。

今回作ったのは、

『銀細工』ネックレスを作りました。

        

 

講師の○○先生がとっても気さくで、面白い人。

私に負けず劣らず甲州弁を発してた プププッ

 

 

 

 

銀粘土(非常に細かい純銀の粉と 結合剤と 水を練り合わせたもの)を使うんだけど、

この粘土。焼くことによって結合剤と水が蒸発して、純銀だけが残るんだって!

すごくな~~い!!純ときたよ!!

 

 

こんな説明を 笑いを取り入れながらしてくれて、作業に入った。 

 

 

 

少量の粘土を二つに割って転がしながら、雫型する。それを2つ作って合わせる。それに、ホワイトジルコニアを埋め込む。

って感じなんだけど。

 

 

作業的にはとっても簡単!

 

 

 

 

 

大半の人はハートのみ作った。

でも、あたしと友達2人は小さいハートと雫を作った。 ←勝手に。

 

 

 

 

でも、うまく形にならない・・・微妙だ   ←妥協

 

 

 

 

 

出来上がったものを20分くらいで、乾かして、

800度?で、 5分間焼く。

焼きあがった物を、磨く!!

 

 

なんて言うのかな?歯ブラシみたいので、ブラシが硬いヤツ。なんちゅーの?

 

それで、ゴシゴシ磨く。

ひたすらゴシゴシ!!

 

友達はこの金属同士を触ることが、自分の身体の神経に触るらしく、サブイボを立たせながらがんばっていた

 

 

焼きたての物は真っ白だったのに、磨くことで、どんどんピカピカになっていくおお~~~~~!

 

 

 

でも、溝はど~も、やすりが届かなくて光らない。微妙・・・ ←妥協2
 

 

 

 

 

 

 

前回作ったものと今回作ったものを学園祭に展示する。

 

 

 

恥ずかしい・・・・

 

 


逆転

2006年06月30日 | ナータの独り言

私の顔はたまご型。

ふつーのたまご。

 

最近ちょっと体重オーバー気味で、顔の形も変わってきたのかな?

 

それというのも・・・

 

 

先日、妹と免許の更新に行ってきた。

出来上がった免許証を妹が見てポツリ言った。

 

 

 

 

「丸い顔。」

 

 

 

 

ちょっとショック!!

妹に言われてしまった。

 

 

 

ガーーーーーン。言い返せないあたし・・・・ちっくしょーーーーー!

 

 

 

 

なにさ!!昔はあたしの方が顔はスリムだったのよ!!

 

            

 

幼き頃のあたし達。

ごらん。あたしの方が顔、細い!!(過去の栄光)

 

 

見てらっしゃい!!逆転してやる!!