虫とり

2017-04-23 20:04:50 | 昆虫
あやうく1年放置するところでしたやばいやばい

勤務地が変わったりなんやかんやあったりなかったりで、ブログの存在をすっかり忘れていました(痴呆)
虫取りも去年の秋から行けず、虫成分薄めの日々を過ごしていました。

その反動か、この春は色々と虫のいそうな緑地を求めてうろうろしています。
今日も市内の某所で虫とりをしてきましたので、写真をずらりと。


キジラミくん。まだテネラル?


キジラミくんと同じ葉に居たノミバエくん。
鼻KUSOのような黄色いものを熱心に食べていましたが、なんだろう?


タマカイガラムシ?とアリ


シマバエかなー?と思いますが、取ってきたやつの毛を見ないとわからんです
※追記参照※


クロスズメバチ?そうとは知らずに、普通に捕まえようとしてしまったゾ


カオジロヒゲナガゾウムシ?カメラにビビって落下するのを防ぐために手を添えて撮影
※追記参照※


ナナフシだったりナナフシモドキだったりの幼虫?撮影時、自分のシャツの中に落下してしまい消息不明。無事脱出してくれていることを祈る


生まれたてのチャタテムシ。足元の白いのは卵の殻の一部か?


ケバエ。季節を感じます。飛ぶのが下手なので、撮影も楽ちん


チャタテムシの葉に居たハモリダニ。何を食べていたのか


去年の春に飼い始めたオカメインコのイタズラのせいか、PCのキーボードの操作性が悪くなっています。そろそろNEW PCを購入してもバチは当たらないか?
と同時に、ペンタブも新しくしても良いかも?と思っています。
両方買い揃えてもいいですが、タブレットPCならば安く買えるのでは??

もうすぐガンソードのBDが発売されます。ちょー楽しみ


◆追記その1
シマバエっぽい子を再確認


大きさは6ミリちょい。おおきいね


あたまの後ろに向かい合うようにして生えるps刺毛、シマバエ科の特徴のひとつです

こちらを参考に、属の検索をTRY

翅脈。検索表1用。C脈(一番上の脈)にハエてる毛が真ん中あたりのR4+5脈まで行って・・・ない!この画像ではわからんですが実物は行ってないように見えました


検索表-1→3用。肩後剛毛とは・・・ボディの毛の名前は特に苦手です。
ぐぐって調べて多分あるという判断。
検索表-3→6顔面中央部は突き出さない
検索表-6→7前方の額眼縁剛毛は内側を向かない
検索表-7→10横線後方に翅内剛毛 (intra-alar seta) がある・・?わからん!
検索表10→11翅にまだら模様はない。かといって透明では無いのだが。。
検索表-11→12「中胸側板の前下方の角にある剛毛の近くに過剰剛毛がある」過剰剛毛とは一体・・

この辺で積みました。もし12でYESならば、Melinomyia属になるようです。
画像検索すると似たような子が出てきますので、まあ合ってることにしました
テキトー同定なので参考にしないようお願いします
同定おしり

◆追記その2
カオジロヒゲナガゾウムシの写真追加


大きさは8ミリくらい?顔が伸びればもっと長くなる


カオジロ部分。目の下に切れ込みがあり、なかなか面白い顔をしています。
ゾウムシの口は多様で面白いです

◆追記その3

忘れられていたオドリバエくん