キジラミ@月桂樹

2017-06-04 19:08:26 | 昆虫
うちの月桂樹にキジラミが大量発生しました。
毎年ちらほら居るのですが、今年はとても多いようです。


成虫。周りの腑抜けたのは抜け殻です。



成虫と抜け殻群


幼虫。粉にまみれています。



巻いた葉をコロニーに利用しているようです。

月桂樹のキジラミ幼虫Psyllidae sp. larvae on laurel

幼虫のうごめく様子を録画してみました。

種類はよくわかりません。和名が無いのかもしれません。
ずっと気になっているのは、成虫がプルプルと震える行動。
よく「振動」は昆虫にとって重要なコミュニケーションの手段になります。
なにかしらの情報を伝達しあってるのかもしれませんね・・・?

◆追記(6/4 20:15)◆
ツイッターにて、このキジラミの名前を教えていただきました!感謝感謝
ゲッケイジュトガリキジラミ
Lauritrioza alacris
https://www.britishbugs.org.uk/homoptera/Psylloidea/Lauritrioza_alacris.html

名前がわかるだけで、虫集めの喜びというものは爆発的に広がると感じます。
「うーん・・・キジラミ!」から、「おお、君はそんな名前だったのか!これからもよろしく!」的な?

シギアブ発見

2017-05-16 21:32:45 | 昆虫
今日の朝10時くらいに野外でさぼって散策してたら、壁にハエが留まっていました。


シギアブですね。結構特徴的なやつだと思っています。

シギアブはあんまり見たことがなく、早速捕まえて種類を調べました。


絵合わせで、きっと
キアシキンシギアブ だと思います。


中室を備えたアブ的な翅脈、上部が若干黄色味がかっています。シギアブには翅に色がついているのが多い印象です。


顔。額はつるっぱげで光沢感があります。


口とか。何を食べてるんでしょうか。脛節にはオドリバエみたいな等間隔の刺毛あり。何か捕まえて食べてる??


金色の毛。黒色の地肌?とのコントラストが美しいです。


身近な虫の魅力をどんどんと掘り下げていきたいと思う今日このごろ。

虫とり170505

2017-05-06 23:49:36 | 昆虫
5月5日、また虫とりに行きました。
こどもの日なのでわんぱく小僧2人(25歳超)と一緒でした。


虫とりには暑すぎるほどの良い天気。


葉の裏で休憩するクロバネキノコバエと、テントウムシ?


3ミリほどの比較的大きな種、立派です

後方に二つ星を持つ小さな甲虫。フタモンクロテントウでしょうか・・?


ホタルのようなカラーリングのコメツキムシ?


葉の陰に隠れるマダニ


前足だけやたら太い、ヒゲナガカメムシの類でしょうか



藤の花がきれいな季節です。花の中にはヒラタハナムグリが


アワフキムシ、ぴんぼけぼけ


クシヒゲ状のコメツキムシ?もしかしたら、さっきのホタルっぽいやつと雌雄ペアで、ヒゲナガハナノミでは?と思ったり


車の窓にへばりつくヒメガガンボ?



卵のようなものを産み付けられた鱗翅目の幼虫。見たところ5個の卵が。


水面を泳ぐ甲虫。ミズギワゴミムシかな?と思いましたが、フォルムがちょっと違うかも


体長1ミリほどの微小甲虫。つやつやしてきれいです、チビオオキノコ系でしょうか


アシダカグモほどの大きさのクモ


きれいな赤紫のコメツキムシ。ムラサキヒメカネコメツキでしょうか


クロオオアリでしょうか。何組か、顎を向かい合わせて腹部先端を相手に向けて突き出すような行動をしていました


水際に居たミギワバエ。鼻が突き出すタイプです


ガンソードのBD届きました。特に1話のラッキーザルーレット回は大好きです。
資料集やら画集やらもどれも読み応えがあるので、長く楽しめそうです。


虫とり

2017-04-23 20:04:50 | 昆虫
あやうく1年放置するところでしたやばいやばい

勤務地が変わったりなんやかんやあったりなかったりで、ブログの存在をすっかり忘れていました(痴呆)
虫取りも去年の秋から行けず、虫成分薄めの日々を過ごしていました。

その反動か、この春は色々と虫のいそうな緑地を求めてうろうろしています。
今日も市内の某所で虫とりをしてきましたので、写真をずらりと。


キジラミくん。まだテネラル?


キジラミくんと同じ葉に居たノミバエくん。
鼻KUSOのような黄色いものを熱心に食べていましたが、なんだろう?


タマカイガラムシ?とアリ


シマバエかなー?と思いますが、取ってきたやつの毛を見ないとわからんです
※追記参照※


クロスズメバチ?そうとは知らずに、普通に捕まえようとしてしまったゾ


カオジロヒゲナガゾウムシ?カメラにビビって落下するのを防ぐために手を添えて撮影
※追記参照※


ナナフシだったりナナフシモドキだったりの幼虫?撮影時、自分のシャツの中に落下してしまい消息不明。無事脱出してくれていることを祈る


生まれたてのチャタテムシ。足元の白いのは卵の殻の一部か?


ケバエ。季節を感じます。飛ぶのが下手なので、撮影も楽ちん


チャタテムシの葉に居たハモリダニ。何を食べていたのか


去年の春に飼い始めたオカメインコのイタズラのせいか、PCのキーボードの操作性が悪くなっています。そろそろNEW PCを購入してもバチは当たらないか?
と同時に、ペンタブも新しくしても良いかも?と思っています。
両方買い揃えてもいいですが、タブレットPCならば安く買えるのでは??

もうすぐガンソードのBDが発売されます。ちょー楽しみ


◆追記その1
シマバエっぽい子を再確認


大きさは6ミリちょい。おおきいね


あたまの後ろに向かい合うようにして生えるps刺毛、シマバエ科の特徴のひとつです

こちらを参考に、属の検索をTRY

翅脈。検索表1用。C脈(一番上の脈)にハエてる毛が真ん中あたりのR4+5脈まで行って・・・ない!この画像ではわからんですが実物は行ってないように見えました


検索表-1→3用。肩後剛毛とは・・・ボディの毛の名前は特に苦手です。
ぐぐって調べて多分あるという判断。
検索表-3→6顔面中央部は突き出さない
検索表-6→7前方の額眼縁剛毛は内側を向かない
検索表-7→10横線後方に翅内剛毛 (intra-alar seta) がある・・?わからん!
検索表10→11翅にまだら模様はない。かといって透明では無いのだが。。
検索表-11→12「中胸側板の前下方の角にある剛毛の近くに過剰剛毛がある」過剰剛毛とは一体・・

この辺で積みました。もし12でYESならば、Melinomyia属になるようです。
画像検索すると似たような子が出てきますので、まあ合ってることにしました
テキトー同定なので参考にしないようお願いします
同定おしり

◆追記その2
カオジロヒゲナガゾウムシの写真追加


大きさは8ミリくらい?顔が伸びればもっと長くなる


カオジロ部分。目の下に切れ込みがあり、なかなか面白い顔をしています。
ゾウムシの口は多様で面白いです

◆追記その3

忘れられていたオドリバエくん

艦これとかストライクウィッチーズとか

2016-06-29 01:43:10 | 日記
ご無沙汰です。

ついにストライクウィッチーズのDMM版ゲームが始まりましたね(唐突)

以前スマホで出た時は、ガラケーを捨ててスマホに浮気をしようかとも思ったくらいだったので、今回の、PCでも遊べるサービス提供は純粋に嬉しいです。
事前登録期間中のガチャでは、半裸のリーネちゃんをキープしてました。
リーネちゃんっょぃ
自分こういうゲーム慣れてないのでアレですが、フレンド機能もあるみたいで。
よかったら申請してみてくださいね
ID:25632126 茶碗虫

ついでに、以前から気にはなっていた艦これも始めてみました。
絵は割りと好きです。
ハマり過ぎ無いようほどほどに楽しみたいと思います。

ガルパンもそうですが、以前はむしろ敬遠してたほどのミリタリー界隈も、こういうところから知識を得て勉強できるのはとてもよいです。

ストライクウィッチーズも502のアニメ化が楽しみでなりません。
スオムス勢が好きで好きで、フィンランド旅行とか憧れてしまう今日このごろ。虫は少なそうですね;

Näkemiin!