2009年9月13日、区立北中野中学校で地域の防災訓練が行われました。
消防署や警視庁、東電などからいろいろな車が来ていました。
化学消防車。ボニーとみいは運転席にのせてもらって、おおはしゃぎ。
野方消防団の小型ポンプ車。
はしご車。みいはミニカーのはしご車が好きなので、実物を見て喜んでおりました。
救急車。
救急車の中身も見せてもらいました。
警視庁の車が2種類。
東電の発電車?
消防署の資材運送車。消防隊員が警察官に実際の使用方を説明しています。災害時は共同作業が多くなるでしょうから、情報交換は重要です。
次に、各署、局や会社の出店風景。
かなりの数です。
東京電力と東京都水道局の店舗。防災設備や下水の説明などをしてくれます。
野方消防署と野方消防団の出店。ボニーとみいは専用折り紙で鶴を折ります。
野方警察署の店舗。
警察の店舗前には油圧ポンプなどが展示されています。
店舗でもらったグッズの一部。消防隊員の折り紙、いいな。
テント設置訓練も実施していました。
非常食炊き出し訓練の様子。帰りにご飯を4人分いただきました。
救助犬も来ていました。
大規模で、参加すると色々なことが体験できて、非常に良いです。
ところが、一般出席者が非常に少ないです。昨年参加した訓練よりもさらに少なく、数十人といった感じ。小学生もそれほどいなかったですが、中高生は全く見かけません。多くの人に参加してもらう効果的な方法が何かないかな。。。
消防車や救急車と有事以外で接する機会はまれですし、AEDや炊き出しの訓練も、意識して自分で参加しない限り、皆無と言っていいでしょう。来年も是非、行きたいです。
←ワンクリックお願いします!
消防署や警視庁、東電などからいろいろな車が来ていました。
化学消防車。ボニーとみいは運転席にのせてもらって、おおはしゃぎ。
野方消防団の小型ポンプ車。
はしご車。みいはミニカーのはしご車が好きなので、実物を見て喜んでおりました。
救急車。
救急車の中身も見せてもらいました。
警視庁の車が2種類。
東電の発電車?
消防署の資材運送車。消防隊員が警察官に実際の使用方を説明しています。災害時は共同作業が多くなるでしょうから、情報交換は重要です。
次に、各署、局や会社の出店風景。
かなりの数です。
東京電力と東京都水道局の店舗。防災設備や下水の説明などをしてくれます。
野方消防署と野方消防団の出店。ボニーとみいは専用折り紙で鶴を折ります。
野方警察署の店舗。
警察の店舗前には油圧ポンプなどが展示されています。
店舗でもらったグッズの一部。消防隊員の折り紙、いいな。
テント設置訓練も実施していました。
非常食炊き出し訓練の様子。帰りにご飯を4人分いただきました。
救助犬も来ていました。
大規模で、参加すると色々なことが体験できて、非常に良いです。
ところが、一般出席者が非常に少ないです。昨年参加した訓練よりもさらに少なく、数十人といった感じ。小学生もそれほどいなかったですが、中高生は全く見かけません。多くの人に参加してもらう効果的な方法が何かないかな。。。
消防車や救急車と有事以外で接する機会はまれですし、AEDや炊き出しの訓練も、意識して自分で参加しない限り、皆無と言っていいでしょう。来年も是非、行きたいです。
←ワンクリックお願いします!