急行「いなさ」

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ED16とED17

2022-03-19 07:06:50 | 鉄道模型

抗がん剤点滴前の制吐剤に入ってるステロイド剤の副作用で 朝4時から目が覚めた。

目が覚めるのはいつもの事なので ED17‐7の車体の中に入れる重りに色を塗っていました。

車体下の台枠より0.3mmほど大きく中に入らなかったので 昨夜リューターで粗方削って ヤスリで滑らかにし、プライマーを塗って乾燥させていました。

今朝 灰緑色・・私は昔から伊豆急ペールブルーを使用・・を塗りました。乾燥したら車体に接着して 組み上げて完成に持って行く予定。

 

ところで関東では大きな地震があり、FBの鉄道模型の知り合いの方々も 線路上で模型が横転している画像を投稿されていた。車体に傷が入ってなけれが良いが。私の住んでる長崎は地震が少なく、ANAをはじめ メットライフアリコなどの保険会社など多くの会社がコールセンターを開設してる。

写真は 夢屋のキットを組んだ DF40 試作機とはいえ、今までの国鉄に無かった色が新鮮です。


確定申告すみました

2022-03-14 06:48:16 | 日記

昨夜 確定申告(還付申請)が終わりました。

今年は ID・パスワード方式にしたので申告書を持って行く必要はありませんでした。

医療費の還付申請なんですが、家内も癌を患っているので、我が家の昨年1年間の医療費総額は な、なんと 1千8百万円かかってました。

3割負担なので実際に支払ったのは 160万円で(月の支払い限度額は1医療機関あたり44,400円)、高額療養費制度で後から70万円補填されてるので、実際の負担は差額の約90万円です。

がん患者の人で 「金の切れ目が 命の切れ目」と言う人もいるけど、正にそうですね。

製薬会社が 金になる抗がん剤の研究には力を入れるが、患者が少ない希少病の研究に力を入れないのは こんな事も原因らしい。つまり研究開発費を回収できないから。

私はサラリーマンだったので厚生年金を受給し、企業年金も支給されている。自助努力で個人年金も掛けてたので、贅沢さえしなければ 何とかやっていけます。国民年金をもらっている方は月にして 6~7万しか支給されて無い様で 仕事を続けてないと年90万円はつらいでしょうね。

 

画像はもうすぐ完成予定の ED16とED17です。もう車体も下回り動力部分も塗装しました。あとはヘッド・テールの色差しなどの仕上げです。


膵臓癌の治療

2022-03-08 11:38:05 | すい臓癌治療

3月4日に オニバイドの29回目の点滴を受けました。

2019年3月5日に 大学病院で膵臓に腫瘍が出来てると言われたので、3年生存したことになる。

大学病院初診の前日3月4日に 胃カメラで評判の福田ゆたか外科で検査をうけました。最初に超音波エコー検査で、右わき腹に機械を当てたらすぐに先生は「う~ん、なるほど」 続いて左わき腹に当てても「う~ん、なるほど」。エッ もう何か分かったのか???

しばらくして診察室に呼ばれ、膵臓に腫瘍らしきものが出来ている。胃カメラのほかに、念のためにCT検査もしましょうとなった。エコー検査のモニターには あのふにゃふにゃした「なまこ」の形をした中に直径4~5cmの丸い物が映っていた。モニターの大きさで実物とは違うだろうが この先自分はどうなるだろうかと考えるしかなかった。

全ての検査が終わって診察室に呼ばれた。胃の膨満感があったのに「胃はとてもきれいです」とのことで拍子抜け。

しかし明日10時30分に大学病院に予約をとりました。9時半にここに寄って 紹介状と診療情報提供書とCD-ROMを準備しておくので持って行きなさい・・だと。

今後自分はどうなるのだろうかと そればかりを考えていた。

悪夢の一日でした。

 


鉄道模型 今年の1作目

2022-03-03 14:00:54 | 鉄道模型

鉄道コレクションを塗り替えし自作デカールを貼って、島原鉄道キハ2508 親和銀行号が完成しました。

日本の西の端 県民所得は国内では最下位に近いそんな長崎県に 20年ほど前は4っつもの銀行があった。

段々と淘汰され 九州銀行(元・相互銀行)は親和銀行に吸収合併され、長崎銀行(元・相互銀行)は福岡に本店がある西日本銀行の傘下に入った。

経営が悪化していた九州銀行を合併した親和銀行も悪化して福岡銀行などを擁する ふくおかフィナンシャルグループの傘下に入った。

独立路線で進んでいた十八銀行だったが、十八と親和は隣同士や目の前に支店があり、このままではいつまでたっても経営の合理化は出来ないと、親和と合併するに至ったのでした。

私はその十八銀行に43年間勤務していたのでした。親和銀行はライバルで その本店所在地に通算13年もいました。時には取引先を奪われることもあって、親和銀行の広告車など作るものか!と思ってましたが、退職して年数もたったし合併もしたので 友人から多数の画像資料を頂いたので作ることにしました。

追伸、昨日書いた 充実した日と言うのは、模型が完成した こんな日を言うんだと思います。


膵臓癌の治療

2022-03-02 19:02:36 | すい臓癌治療

先日 NHK・Eテレを見ていたら、落合恵子と宮本亜門の対談があっていた。落合さんはパーキンソン病とアルツハイマーを発症した母を介護し 7年前に見送ったそうです。宮本さんは昨年 父を見送ったそうです。

その中で落合恵子さんが介護する中で思ったこととして

「明日の保証が無い (今日の)濃密さ」と言う一節を披露していた。(字幕も出ました)

一瞬この言葉に飛びついたものの私のいつもの疑り深さ。まてよ、毎日毎日濃密な日々が続くわけがない。毎日続けば それはもう「平凡な日々」ではないか・・と、思った次第。

戸塚洋二さんの「がんと闘った科学者の記録」から引用しますが、癌患者の本心はこれだと思います。

------よく人はしたり顔に、「残り少ない人生、一日一日を充実して過ごすように」と、すぐできるようなことを言います。私のような平凡な人間に このアドバイスを実行することは不可能です。「恐れ」の考えを避けるため、出来る限りスムーズに時間が過ぎるよう普通の生活を送る努力するくらいでしょうか。------

 

まさに私の気持ちです。