とりあえずやってみる

普通に生活していて、ちょっと気になったことなどを書いてみる予定。
リンクは自由にどうぞ。

PSP FW3.40用、携帯動画変換君設定めも

2007年05月19日 | PC関連
変態観測日記さん2007.04.08の記事2007.05.12の記事を参考にさせてもらって、PSP FW3.40用の携帯動画変換君設定をメモ
多少いじってますがほとんどコピペなので元記事も参照してください。
個人的な趣味で1passで変換&可変フレームレートなソース対応&1動画は100MBを目安としています。

≪1:ソフトダウンロード≫
ttp://ffdshow.faireal.net/mirror/
からffmpegとx264とpthreadGC2.dll.7zをダウンロード

ttp://www.videohelp.com/tools?tool=mp4box
からMP4BOXをダウンロード

ttp://www.nero.com/nerodigital/eng/Nero_Digital_Audio.html
からNeroDigitalAudio.zipをダウンロード

ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
から携帯動画変換君をダウンロード

ttp://sourceforge.net/projects/avisynth2/
からAviSynth2.5をダウンロード

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se315398.html
からmvコマンドをダウンロード(ファイル名によってはMP4BOXが正常動作しないため利用)

≪2:ソフトインストール≫
AviSynthを普通にインストール。
携帯動画変換君も解凍してどこかに置く。
1でダウンロードしたファイルを解凍し、すべてを携帯動画変換君のcoresフォルダ内に上書きする。

≪3:基本設定変更≫
携帯動画変換君のcoresフォルダに下記ファイルを作成
・ファイル名"AVS_Skelton_convFPS.avs"
============================================
# 3GP_Converter AVS-Mode skelton
DirectShowSource("<%InputFile%>",convertfps=true)
ConvertToYV12()
LanczosResize(480,272)
return last
============================================

・ファイル名"AVS_Skelton_convFPS-FlipVertical.avs"
============================================
# 3GP_Converter AVS-Mode skelton
DirectShowSource("<%InputFile%>",convertfps=true)
FlipVertical()
ConvertToYV12()
LanczosResize(480,272)
return last
============================================

携帯動画変換君フォルダ内の"3GP_Converter.ini"の中でAviSynth設定を編集
(上下が反転してしまう場合はAVS_Skelton_convFPS-FlipVertical.avsを指定する)
============================================
[Avisynth]
Ext0=WMV:\cores\AVS_Skelton_convFPS.avs
Ext1=WMA:\cores\AVS_Skelton_convFPS.avs
Ext2=ASF:\cores\AVS_Skelton_convFPS.avs
Ext3=AVI:\cores\AVS_Skelton_convFPS.avs
Ext4=MPG:\cores\AVS_Skelton_convFPS.avs
============================================


≪4:エンコード設定の変更≫
携帯動画変換君フォルダの"Transcoding.ini"を下記のように設定
25分くらいの動画で 100MB 位になる。
画質を上げるには -crf の数値を小さくすればOK。
フレームレートを変更する場合は -r 24000/1001 を -r 30000/1001 とかに変更。
シングルコアなCPUを使っている場合は -threads 3 を削除。
============================================
[Info]
Title=PSP 3.40用/ffmpeg差し替え(x264組み込み)
Description=PSP用

[Item0]
Title=H.264 480x272/音Nero/23.97fps/16:9 マルチスレッド
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -vn -acodec pcm_s16le -ac 2 -ar 48000 -f wav "<%TemporaryFile%>.wav""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -an -vcodec copy -f avi "<%TemporaryFile%>.avi""
Command2=""<%AppPath%>\cores\neroaacenc" -he -q 0.25 -if "<%TemporaryFile%>.wav" -of "<%TemporaryFile%>.aac""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -threads 3 -bitexact -y -i "<%TemporaryFile%>.avi" -vcodec h264 -coder 1 -aspect 480:272 -s 480x272 -r 24000/1001 -profile 51 -g 300 -keyint_min 1 -sc_threshold 65 -bf 3 -mbd 2 -cmp 2 -subcmp 2 -trellis 2 -partitions all -crf 18 -level 30 -flags 1 -an -f mp4 "<%TemporaryFile%>.mp4""
Command4=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -padtop 16 -padbottom 14 -s 160x90 -an "<%OutputFile%>.jpg""
Command5=""<%AppPath%>\cores\MP4Box" -add "<%TemporaryFile%>.aac" -add "<%TemporaryFile%>.mp4" "<%TemporaryFile%>.mp4tmp""
Command6=""<%AppPath%>\cores\mv" -y "<%TemporaryFile%>.mp4tmp" "<%OutputFile%>.mp4""
Command7="rm "<%TemporaryFile%>.wav""
Command8="rm "<%TemporaryFile%>.aac""
Command9="rm "<%TemporaryFile%>.avi""
Command10="rm "<%TemporaryFile%>.mp4""

[Item1]
Title=H.264 480x270/音Nero/23.97fps/4:3左右余白 マルチスレッド
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -vn -acodec pcm_s16le -ac 2 -ar 48000 -f wav "<%TemporaryFile%>.wav""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -an -vcodec copy -f avi "<%TemporaryFile%>.avi""
Command2=""<%AppPath%>\cores\neroaacenc" -he -q 0.25 -if "<%TemporaryFile%>.wav" -of "<%TemporaryFile%>.aac""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -threads 3 -bitexact -y -i "<%TemporaryFile%>.avi" -vcodec h264 -coder 1 -aspect 480:272 -s 362x272 -padleft 60 -padright 58 -r 24000/1001 -profile 51 -g 300 -keyint_min 1 -sc_threshold 65 -bf 3 -mbd 2 -cmp 2 -subcmp 2 -trellis 2 -partitions all -crf 18 -level 30 -flags 1 -an -f mp4 "<%TemporaryFile%>.mp4""
Command4=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputFile%>.jpg""
Command5=""<%AppPath%>\cores\MP4Box" -add "<%TemporaryFile%>.aac" -add "<%TemporaryFile%>.mp4" "<%TemporaryFile%>.mp4tmp""
Command6=""<%AppPath%>\cores\mv" -y "<%TemporaryFile%>.mp4tmp" "<%OutputFile%>.mp4""
Command7="rm "<%TemporaryFile%>.wav""
Command8="rm "<%TemporaryFile%>.aac""
Command9="rm "<%TemporaryFile%>.avi""
Command10="rm "<%TemporaryFile%>.mp4""
============================================

2007/10/30 01:55追記。
IEだと一部文字が表示されないとのことなので修正しました。

最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あか)
2007-06-28 00:31:46
書いてある通りにやってみたんですが、なりませんでした。ドラッグすると「処理中のファイルを中断」が一瞬しか反応しません。どうしたらよいでしょうか?
返信する
インストールは完了していますか? (myuki_zzz)
2007-06-29 23:50:12
処理中のファイルを中断が一瞬しか出てこないということですが、インストールは完了していますか?

携帯動画変換君を起動した後
携帯動画変換君のウィンドウ内で右クリック→ログウィンドウの表示を選択すると、ログを表示することができます。
ログウィンドウに「Avisynthが利用可能です」と表示されていない場合は、Avisynthのインストールが正常に完了していません。
この場合はAviSynthをインストールする必要があります。

他に考えられる原因としては、変換元ファイルが正しくない、設定ファイルが間違っているといった理由が考えられます
変換時にログウィンドウに表示されるメッセージを参考にして原因を調べてみてください。
返信する
Unknown (トオリスグル)
2007-06-30 11:28:58
恐らく、掲載されているiniの<>の部分が消えているのが原因かと思われます。
返信する
編集時に¥が削除されてました (myuki_zzz)
2007-06-30 12:53:29
すみませんこちらのミスでした
goo blogでは、投稿後の編集を行うと¥マークが削除されてしまうようです。
修正しましたのでiniファイルをもう一度設定してみてください。
返信する
Unknown (あか)
2007-06-30 21:08:05
すいません。どうやってもできませんでした。ログウィンドウに表示されるものにエラーはなく、Finishedとでています。Avisynthもインストールされてますし、変換元のファイルにも問題はないと思われます。何が原因なんでしょうか?
返信する
アプリの再インストールをおすすめします (myuki_zzz)
2007-07-02 02:51:17
原因を調べるにはログを読むしかありませんので、インストールや設定をやり直してくださいとしか言えません

ログの中でFinishedの前に何が表示されているかが問題だと思われます
返信する
なんか変だと思ったら (るし)
2007-10-29 00:09:06
同様に何もエラーがなく、Finishedってでるので、
よくよくかかれている内容を見ると、
<%AppPath%>や<%InputFile%>などの文字列が消えてますね。
返信する
すいません (るし)
2007-10-29 00:10:12
<%AppPath%>や<%InputFile%>

でした。<や%は半角だと消えるんですね。このブログ。
返信する
気がつきませんでした。ありがとうございます。 (myuki_zzz)
2007-10-30 02:01:04
るしさん。ありがとうございます。
InternetExplorerで確認したところ、<%AppPath%>や<%InputFile%>が表示されないことを確認しました。
いつもFirefoxを使っていたため気がつきませんでした。
Firefoxだと問題なく表示されるため、IEの仕様か、goo blogが変なことをしているのかもしれません。
返信する
IEの仕様みたいです。でも悪いのはgoo blog。 (myuki_zzz)
2007-10-30 02:40:13
IEで表示させてhtmlのソースをみたところ、ソース自体には<%%>の文字が含まれているようです。ためしに<%test%>のような内容でhtmlを作成すると、IEからは見えなくなります。
IEはきっとそういう風に作られているのでしょう。。。
というわけで、IEでも表示できるように修正しました。<を&lt;、>を&gt;に変更するだけなので、本当はgoo blogの標準機能でがんばってほしいところです。
返信する

コメントを投稿