先日リリースされたUbuntuの7.10をインストールしてみました。
日本語ローカライズ版はAMD64版がないので、公式のイメージを利用。たぶん後からローカライズ用パッケージを追加すればいいはず。
ちなみにインストールしたPCはTsukumoで買ったもので、スペックは次のとおり。
かなり快適に動いてくれます。
CPU:AMD Athlon64 X2 4200+
Memory:2GB
HDD: WDC WD2500JS-22MHB0(250GB中60GBをUbuntuに割り当て)
GraphicsCard:WinFast PX 7600GT(NVIDIA7600GT)
とりあえずCompizの効果が結構直感的で楽しい。細かい動作設定のためにはSynapticからcompizconfig-setting-managerのインストールが必須です。compizconfig-setting-managerのスケールはMacで言うエクスポーズなのでおすすめ。
コーデックのインストールはほとんど自動化されているから便利(Totem等でコーデックが足りないとき、すぐSynapticで検索&インストールできる)。
でもWMVを再生すると音が出ない、、、コンテナがAVIなら映像WMV9,音声WMAでも再生できるからWMVコンテナの再生がおかしいのかも。
他には困ったところはないし、これで生活できそうな気がする。
でも急ぐ必要がなければ、細かいバグが修正されるまで7.04で様子を見た方がいいかも。
日本語ローカライズ版はAMD64版がないので、公式のイメージを利用。たぶん後からローカライズ用パッケージを追加すればいいはず。
ちなみにインストールしたPCはTsukumoで買ったもので、スペックは次のとおり。
かなり快適に動いてくれます。
CPU:AMD Athlon64 X2 4200+
Memory:2GB
HDD: WDC WD2500JS-22MHB0(250GB中60GBをUbuntuに割り当て)
GraphicsCard:WinFast PX 7600GT(NVIDIA7600GT)
とりあえずCompizの効果が結構直感的で楽しい。細かい動作設定のためにはSynapticからcompizconfig-setting-managerのインストールが必須です。compizconfig-setting-managerのスケールはMacで言うエクスポーズなのでおすすめ。
コーデックのインストールはほとんど自動化されているから便利(Totem等でコーデックが足りないとき、すぐSynapticで検索&インストールできる)。
でもWMVを再生すると音が出ない、、、コンテナがAVIなら映像WMV9,音声WMAでも再生できるからWMVコンテナの再生がおかしいのかも。
他には困ったところはないし、これで生活できそうな気がする。
でも急ぐ必要がなければ、細かいバグが修正されるまで7.04で様子を見た方がいいかも。