goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

新しい品種にビックリ!

2013年04月10日 | 

今朝も霞が掛かり 曇り空です。

昨日は昼前から晴れて来たので 園芸店まで

出掛けました。

其処には 山野草の〔ユキモチソウ〕 が

Dsc02326tile

ギョッ?と ビックリな色 切花の百合をお持ち帰り

01

ベランダでは 紫陽花に蕾が見え始め

Dsc02279tile

カサブランカなどの百合も芽を出し始めています。

Dsc02302tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newfaceです。

2013年04月09日 | 

昨日は良いお天気だったのに

今朝は又曇り空、風が冷たく感じます。

今年のベランダは 可愛いピンク色を集めてみようと

先週お持ち帰りして来た花達です。

姫ウツギ 〔紅がすみ〕

Dsc02329tile

Dsc02337tile

ミニ薔薇

Dsc02328tile

開花待ち、ピンク色のドイツスズラン

Dsc02363tile

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風に耐えた花達

2013年04月08日 | 

春の嵐が過ぎ去り 今日は穏やかな春日です。

昨日の強風にも負けず チューリップが開いていました。

ミニチューリップ〔レディージェーン〕

Dsc02354tile

風に倒されながらも頑張りました。

Dsc02356tile

1日でグーンと伸びたチューリップ

Dsc02355tile

ミニ薔薇〔スノードロップ〕

Dsc02361tile

〔ブルーベリー〕

Dsc02360tile

名無しのスミレも開花

Dsc02336tile

〔シラーカンパニュラ〕

Dsc02358tile

1部花びらが痛められた椿 〔あずま絞り〕

Dsc02357tile

花丈が低くて助かった〔ミニストック〕

Dsc02286tile

〔パンジー.ビオラ.マラコイデス〕

Dsc02287tile

〔イチゴ〕も無事でした

Dsc02288tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐です(^_^.)

2013年04月07日 | 

早朝から窓が強風でガタガタ鳴り 音で目が覚めました。

外を見ると 淡路島との間 海峡は白波が立ち 

波が防波堤にぶつかり 何メートルかの水しぶきが

桟橋を襲っています。

Dsc02344tile

先月末にお持ち帰りしたセッコク2種です。

部屋の温度が20度近く暖かくなった為

急に花が咲き始めました。

〔吉兆〕と名が付いたセッコク

Dsc02340tile

Dsc02350tile

中心に緑の点入りセッコク

Dsc02349tile

昨日の〔アイスキャスケード〕です。

Dsc02333tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の前で

2013年04月06日 | 自然

今日は曇り空、昨夜から風に乗って

8階の我が家まで 桜の花びらが舞って来ました。

今日雨が振ると 側の道路は桜の絨毯で

敷きつめられそうです。

Dsc02296tile_2

Dsc02294tile_2

Dsc02293tile

Dsc02299tile 

オキザリス〔セルヌア〕

Dsc02295tile

雪柳も満開

Dsc02292tile

ご近所さんの〔ハナズオウ〕も蕾が膨らんで来ました。

Dsc02290tile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い1日でした。

2013年04月05日 | 自然

昨日はお天気が良く 駅周辺は花見に出掛ける

人でごった返して居りました。

友達と駅で待ち合わせ 屋上公園に上がって見ると

花見客が多くて 普段休業中のボート屋も この日は営業中

Dsc02325tile

屋上公園では ひよどりが花の蜜を吸って

Dsc02324tile

Dsc02323tile

屋上公園で咲いていた花達です。

ミツマタ

Dsc02305tile

イワヤツデ

Dsc02306tile

シュンラン

Dsc02322tile

ラッパ水仙

Dsc02312tile

ネモフィラ

Dsc02316tile

菊桃

Dsc02318tile

白木蓮も満開です。

Dsc02311tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋の中のラン達

2013年04月04日 | 

今日は風も無く良い天気 穏やかな1日に成りそうです。

先月末、何時も出掛けるホームセンターに

年3回程販売に来る 愛媛県の業者さんに

成長の悪いランを見せ 育て方の指導を受け

可愛いい名前に釣られ 超特価のデンドロ〔さくらひめ〕を

お持ち帰り セッコクのような細いバルブに 花が咲いていて

流石専門家だとビックリ 来年の花は?と心配ですが…

Dsc02260tile

シンビジュウム〔アイスキャスケード〕の花が開き始めました

Dsc02282tile

Dsc02285tile

デンドロ〔心美〕が満開で賑わっています。

Dsc02275tile

デンドロの白花 香りの良いランです。

昨年植え替えた鉢の中で 1本のバルブにだけ

花が咲きました。

Dsc02284tile

先月強風で鉢が割れたまま ギンギアナム白花の蕾が 

少し膨らんで来ました。香りが良いランで開花が楽しみです。

Dsc02283tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、ベランダでは

2013年04月02日 | 

今日は朝の9時頃から小雨が降り始め

夕刻まで 1日中雨でした。

ベランダで 椿を1本植え替えて 彼方此方点検すると

 〔白雪芥子〕の花が1つ咲き始めていました。

Dsc02276tile

〔シーラカンパニュラ〕の株も増えて来て

花名を間違っていたようです

〔シラー 〕と教えて頂きました。ありがとう~

Dsc02232tile

Dsc02278tile

春薔薇〔ルイ14世〕が一番乗りで開花

Dsc02280tile

〔ブルーベリー〕の蕾も見え始めていて

Dsc02281tile

ムスカリ〔アズレウム〕 縞模様がお気に入り

Dsc02226tile

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんで

2013年04月02日 | 

今日は薄曇り 雨の予報です。

昨日は 足首を捻挫して近所の整形外科で

診察を受け 近隣のお花を探してウロウロ

見つけました 紫のライラック

Dsc02269tile

Dsc02268tile

我が家も 同じ水仙の球根を植えたのですが 

葉っぱだけで何故か花が咲かず

Dsc02272tile

ニラ花

Dsc02270tile

近年見かけなくなった〔キュウリ草〕 薬局の溝側に

咲いていました。

Dsc02271tile

金のなる木に花が 側には増え過ぎた所為か

沢山の枝が処分されていました

Dsc02273tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿が咲き始めました。

2013年04月01日 | 

今日から4月、暖かくなった所為でしょうか 

毎朝、6時頃目が覚めるように成りました。

私が起きる気配を察知して キューも起き

〔チャー〕と小さな声でささやき始めます。

〔チャー〕とは 何時も私が〔さぁ〕と掛け声を掛け

行動する言葉を覚えたようです。

朝起きる前、夜6時前、籠に入る時に

必ず〔チャ〕と呟きながら 籠の中に入って行きます。

2日前の朝6時過ぎ ベランダを見ると西南の空に

お月様が見えていました。

Dsc02248tile

ズームで

Dsc02247tile_2

白侘び助が 2月に咲き終わった後、

今、1個の蕾を付けて咲き始めビックリです。

Dsc02254tile

〔岩根絞り〕昨年1個の花でしたが 今年は

5個の蕾が付きました。

Dsc02230tile

Dsc02257tile

Dsc02264tile

先日 椿好きのお友達から届いた〔玉之浦〕

Dsc02263tile

01

〔あずま絞り〕

Dsc02261tile

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする