goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

1日中雨でした(ーー;)

2012年11月17日 | 

今日は1日中 風が強くベランダはびしょ濡れでした。

昨夕5時頃、ベランダから見える景色は

墨絵のように見えました。大阪港から神戸港、明石海峡を通り

四国方面に向かう船の往来を のんびり見ていると

退屈しません

Dsc01042tile

Dsc01043tile

Dsc01051tile

Dsc01044tile

0_2

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋の中で

2012年11月17日 | 

今日関西は朝から雨、ジャージャーと本降りです。

こんな日は 病院行きは着替えの荷物が濡れるのでお休みです。

先週、部屋の中に取り込んだ蘭に蕾が出始めていました。

〔トウィンクル〕の蕾が 顔を見せ始め

0

シンビジュウム〔ヤスコオージ〕の蕾が 

今、グ~ンと伸びて来ました。開花が楽しみです

Dsc01022tile

今年も〔シルクジャスミン〕の花後に実が生っています

Dsc01040tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動で泣きました。

2012年11月16日 | 映画

一昨日は急に寒くなった所為か 朝から水洟が止まらず

風邪を移すと大変なので病院行きを止めました。

2日病院行きを休んだお陰で 昨日は洗濯物が

大盛に溜まっていてグッタリ!洗濯機が回るかと

心配したほどの量でした。

以前から気に成っていた韓国ドラマ〔カシコギ〕

TUTAYAでは 毎週土曜日、旧作100円で借りられます。

感動作品で父と子の涙、涙の物語、

鼻詰まりの上に泣いて 余計に鼻が詰まり

苦しみながらの観賞でした。

カシコギと言う魚は タマゴを生みっぱなしの母魚の代わりに

父魚が子供を育て上げ 巣立っていった後父魚は死んでしまう。

物語りは離婚後、白血病の息子を移植で治すまで育て 

最後は自分も癌で亡くなってしまうと言ったストーリーです。

日本での作品〔グット ライフ〕の原作です。 

http://www.ktv.jp/dvd/cq50ge000000ritn.html

Dsc01033tile

沢山の作品に出て 何時も其の演技に感嘆する 

実力派 父親役の〔チョン.ボソク〕さん

Dsc01036tile

子供役は 今韓国で 国民の弟と評判の

イケメン俳優〔ユ.スンホ〕君 この作品がデビューだったそうです。

Dsc01030tile

Dsc01032tile

Dsc01031tile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻5時の空

2012年11月14日 | 自然

昨日からの風が 今日も吹き荒れていました。

ベランダに出ると 鳶、カモメやカラス 色んな種類の

鳥達が8階の高さで飛んで来ます。

まるで3Dを見ているような 思わず飛んでくる鳥を避け

反射的に身体が動いています。

強風が吹く日は 雲の流れが速く 黒い雲は

おどろおどろしていますね。

Dsc01016tile

Dsc01023tile

Dsc01024tile

Dsc01025tile

Dsc01026tile

Dsc01027tile

Dsc01028tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽温室の中で

2012年11月14日 | 

昨夜からの雨が上がり お日様が顔を見せ始めましたが

今日は気温が下がり 風が冷たくなって来ました。

我が家では 60cmの熱帯魚の水槽を

温室代わりに使っています。 

セッコクやフーラン等 小さなラン達は 夏場は

ベランダに出し 冬場は水槽の中で育てています。

Dsc06159tile

この夏 四国の業者さんから 蕾付のセロジネを購入

3ヶ月経って今、小さな蕾が昨日開花しました

9日の様子 蕾が少し膨らんでいました。

Dsc00994tile

11日 蕾が少し綻び始め

Dsc01008tile

Dsc01009tile

12日開花

Dsc01014tile

ベランダのセッコクにも 蕾らしき物が見え始め

暖かいお部屋の中に取り込みました。

Dsc00995tile_2

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仲間です。

2012年11月13日 | 

今日関西は朝から曇り空 今にも雨が降りそうです。

風も強くて 鳥達も風に邪魔され真っ直ぐには飛べません。

朝から お部屋の中の花をベランダに並べ直し

2週間振りに 部屋の中を掃除機を掛け

やっと スッキリ綺麗に片付きました。

ハンキングの中が寂しくなって来たので

新しいお仲間を購入 植え込んで見ました。

斑入りワイヤープランツ〔スポットライト〕です。

Dsc01011tile

白い花が咲く事に惹かれお持ち帰り

〔シスタス ゴールド〕

Dsc01012tile

昨日は 植木鉢の下に敷くデッキにもペンキを塗りました。

木枠とデッキ12~3枚ほど ペンキ1缶0.7Lです。

Dsc01015tile

ようやく元通りに並びました

0

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りました。

2012年11月12日 | アート・文化

昨日は1日中雨でした。午前中は小雨だったので

ベランダの木柵に防腐防止にペンキを塗りました。

素人のペンキ塗りなので片面2時間以上掛かり

その間 側でキューが籠から出たくて

ピーピー騒いでおりました

2時間以上立ったり座ったり 今朝も後半分を

塗り終えましたが 流石に腰が痛くて

今日はマッサージに行かなくては…

Dsc01010tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今 欲しい果樹

2012年11月11日 | 

今日関西は 朝から雨模様です。

昨日 ホームセンターで見つけた赤い実

名札を見ると〔姫イチゴ〕又は〔ストロベリーツリー〕と

書いてあります。此れから酢橘や金柑など

花と実が楽しめる植物を育ててみたいと

思っていたところで お持ち帰りするか?

諦めようかと悩んでいます。

花の色が 白とピンク2色有ります。

花の形はブルーベリーと同じですね~

Dsc01003tile

Dsc01006tile

真っ赤に熟すと ジャムや果実酒で食べられるようです。

Dsc01002tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんのオキザリス

2012年11月10日 | 

コメント受付を始めると 必ず書き込んでいく

アダルトサイト、お仕事とは言え お婆さんの

ブログに書き込んでも 誰も其方には行かないと

思われるのですが…ご苦労な事ですね~

関西はお天気続きで 塗装工事のペンキも

早く乾いて業者さんも助かっています。

昨日 ご近所の店先にズラ~ツと並んだ

オキザリスをパチリ!して来ました。

ここの女主は オキザリスが大好きで

1年中絶え間なくオキザリスが咲いています。

此れはほんの1部で 此れから他にも

冬咲きのオキザリスが咲いて来るそうです。

6

ご近所さんのお庭に 立冬に合わせ 

毎年、冬1番に咲く八重の山茶花も暦通りに開花 

お気に入りの山茶花です。

5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ所に

2012年11月09日 | 

昨日もお天気が良くて朝から病院に出掛けておりました。

バスを降りて病院まで6~7分のんびり田園風景の中

歩いていくと 思わぬ所で〔ザボン〕が重たげに\(◎o◎)/!

0

刈られた稲から新芽が出始め 小菊も盛りです。

畑の中では芋堀の最中でした。美味しそうです

2

アスパラの花が咲き始めています。

1

未だ エンゼルトランペットが咲いていて 

3

桜の紅葉が始まり ツワブキも咲き始めました

4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする