goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

嬉しい悲鳴(^O^)/

2025年05月17日 | 

今日は予報通りの雨日 暖かく成って来て毎朝5~6時に目が覚めて

昨日など 2度寝をすると 気が付くと8時過ぎまで寝ていた

 

今年 我が家のベランダは ミニバラを入れると

6種類のバラが咲き始め嬉しい悲鳴を上げている

残念な事に「ゲーテローズ」だけが蕾が付いてくれない

我が家に来て30年近く成る「ピエール.ドゥ.ロンサール」

毎年1~2本の蕾を付けるだけだったが 今年は生育が良く

7本の花が見れる

 

 

 

四季咲き 香りの良い「アドミラルロドニー」

 

良い香りのお気に入り「ボレロ」今年は4本の蕾が付いて

 

「ブルームーン」我が家に来て30年近く 咲かない年も有るが

今年は4本の大きな花を見せてくれた

 

 

 

「グリーンアイス」株が育ち

 

八重咲ミニバラ 名無しちゃんも株が大きく増えて

 

昨日、ボレロと部屋の中に飾ってみた

 

一気に咲いて 嬉しい悲鳴を上げているが 小さな花器が足らなくなって

ご近所さんにもお裾分け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田園風景を楽しんで | トップ | セッコクが咲きました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
mapさん (ピーコ)
2025-05-17 16:07:07
こんにちは~
雨が止んで 整形外科の治療を受けて 毎朝早く目覚める所為で
眠くて(>_<) キューとお昼寝してました。
↓で所依買いしたお風呂洗いのモップでお風呂の掃除をしたところです。

このピエールは 購入して暫くは5輪ほどの花が付いたのですが
その後少し蕾が付いたり 年によっては全然花が咲かなかったりで
今年は 皆さんが言われるには お花が例年より成長が良くて喜ばれていますよ。
機構の所為なのかもね。

昔ね。バラの家から専用の土を取り寄せたりしていましたが
今は 普通の土に マグアンプを混ぜて植え込んでいます。
後、ナメクジ、うどん粉病など困るので 土の中にコーヒー豆の粕、
紅茶の粕を混ぜていますよ。ナメクジ、うどん粉は
殆ど無く成りましたよ(^^)/ 試して見てね。
ピエールなど もう何年も植え替えなしですよ。
ミニバラも何回か駄目にしましたよ(-_-)
生き物なので仕方がないわね。
返信する
こんにちは (map)
2025-05-17 15:55:05
ピーコさん、こんにちは。

やっぱりあのバラは、たくさん咲くのは珍しいことだったのね!
今までこんなに花が咲いたバラを見てないなぁ…と思ってましたよ。
今年の気候がぴったりだったと言うこと?不思議ですねぇ。
それにしてももう30年にもなるんですか!
バラはバラ専用の土を使っているの?
ミニバラでよいからほしいけれど、育たないのよ。
バラ専用の土は買ったことがないので、そのせい?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事