今日は 秋彼岸の入りです。
我が家は今日から1週間、精進料理作りが続きます
昨日は 駅付近にあるスーパーへ 食料を買いに出掛け
駅の交番前で 真っ白な「ルリマツリ」が綺麗でした~


駅北入り口の前にも「ひょうごまちなみガーデンショー」」のモニュメントが

帰宅すると マンション花壇に「彼岸花」が芽を出していて

「ノリウツギ」が1輪 狂い咲

我が家は今日から1週間、精進料理作りが続きます

昨日は 駅付近にあるスーパーへ 食料を買いに出掛け

駅の交番前で 真っ白な「ルリマツリ」が綺麗でした~



駅北入り口の前にも「ひょうごまちなみガーデンショー」」のモニュメントが

帰宅すると マンション花壇に「彼岸花」が芽を出していて


「ノリウツギ」が1輪 狂い咲


きょうから一週間精進料理…ご苦労様ですね。
宗派が違うかもしれないけれど、仏壇のある妹たち、そこまでやってないと思う・・・
色々と簡略化してますよ。
ピーコさんはきちんとされていて本当に感心します。
真っ白いルリマツリ、きれいですね。
こんなにたくさん咲いてるところを見たことがないわ。
そういえば、ヒガンバナが今年は暑さで開花が遅れているとテレビで見ましたよ。
遅れる花あれば、早い花いつも通りの花と様々ですね。
我が家もついにクーラーを入れることにして、きょう業者さんが、場所の確認に来てくださいます。
いつくらいにつくのやら?来年頼むより、今頼んだ方がいいというアドバイスを数人からもらったの。
まあ! とうとうクーラーを付けるのね(^O^)/
地球温暖化で 来年は今年より暑く成ると大変だものね。
今年我が家は 朝の8時から夜の9時頃迄除湿で点けています。
昨年新しいクーラーに替えて 心配していた電気代もお安くて(*^^)v
我が家は曹洞宗なんですが 住んで居る場所でも
お供えの仕方が違うのよ。
関西は 丁寧らしいです(>_<) お友達など宗派が違うと団子だけで簡単らしいですが
彼岸花の開花が遅いのですか!私もそう思ったわ
公園の彼岸花は 未だ芽が出て来て無いのよ。