最新の画像[もっと見る]
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- 花と旅行大好きな
主婦です。
最新フォトチャンネル
最新記事
最新コメント
- ピーコ/新しくブログを開設しました。
- プーまま/新しくブログを開設しました。
- ピーコ/新しくブログを開設しました。
- プーまま/新しくブログを開設しました。
- ピーコ/新しくブログを開設しました。
- map/新しくブログを開設しました。
- ピーコ/ありがとうございました。
- map/ありがとうございました。
- ピーコ/ありがとうございました。
- プーまま/ありがとうございました。
ご主人様も、きっとお喜びですね。
我が家のお墓も京都なんですよ。
一年に一度、行けるときにお参りしていますが、その気にならないとなかなかね。
今日も蒸し暑くて、一日中クーラーづけでした。
明日も暑そう!
我が家も、先月、ほうろくでおガラを炊きお迎えをしましたが、
ところにより、次の月にお盆の行事というのも、いまさらながらなんか変な感じがしますね(^ ^;)
まぁ~、法事のことは詳しくありませんからそれでいいんでしょうが(^ ^;)
シルクジャスミンですか。ステキですね。
お部屋でいい香りを放つお花、貴重です。
ヘミグラフィス〔レパンダ〕白く小さく可愛らしいお花ですね!
キノコはこちらでもよく出てきますd(^-^)
関西も湿度が高くて蒸し暑いです。我が家はキューが
暑い国の鳥なので クーラーを点けると冷えて可哀想と
我慢して扇風機が回っていますが 私は汗疹が痒くて[E:coldsweats02]
汗疹の薬を塗りながらフウフウ言っています。
domani家のお墓も京都なんですね。
我が家からJRの新快速で1時間10分、乗り換えずに行けるので
楽なんですよ。なるべく毎月行こうとは思っているのですが
この2ヶ月間微熱が続いて行けてなかったので
やっと出掛けて来ました。
関東は7月にお盆ですよね。初めて聞いた時は
ビックリでした。同じ日本の中で暦の新と旧で
お祭りするなんて変ですよね[E:coldsweats01]
このシルクジャスミンも 植え替えて途中枯れ始め
やっと元気に成りました。只、昨年は2メートル近く
伸びていた茎を半分に切って、短く成りましたが
新葉が出て来てホッでしたよ。
バラのジュリアは 矢張り枯れていました[E:wobbly]
堀り返してみなければ分りませんが 根が腐ったのかも…
年も元気でジャスミンが咲きましたね、随分年代ものでしょう。
香が楽しめていいですね。
我家の「沖縄雀瓜に花が咲きました、椿に絡んでほったらかしなのに、
種からたくましいわ。
このゲツキツは小さな苗で持ち帰って8年程でしょうか?
昨年 植木鉢を一回り大きく植え替えてから水の与え過ぎ?で
葉がパラパラ落ちて元気が無くなり慌てましたよ[E:coldsweats02]
途中から水を控えて丸裸に成った枝を剪定し半分の丈にして
ようやく落葉が止り 元気に成りました。
今年は花を諦めていましたが 咲いてくれてバンザーイです[E:lovely]
我が家の沖縄スズメウリには未だ花が見えません。
TUKASA邸は早いですね~