goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

お盆の最終日

2009年08月15日 | ペット

今夜は 先祖があの世とやらへ帰られる日

我が家のお盆は早く 4日から迎え火を焚き

1日1回だが精進料理を供え続けた。精進料理なので

肉、魚はお供え出来ず 毎日献立を変えないと厭きる  

宗派によってお盆の準備が大きく違い お膳などはお供えしない

宗派も多い 我が家の曹洞宗は丁寧過ぎる様な…

関西のお盆は13日~15日までの3日間 地方によっては7月とか

余りに早いお寺さんのお参りに [1日30軒以上の軒数を廻られるので]

強制的に早くても日にちが決められる。

お盆前なのに我が家の仏は帰って来て居るのか?と

不審に思いながらのお盆だった。誰も経験が無いので

本当の事は分からない 

今夜は送り火に見送られ 牛でゆっくりと帰って行くような 

       ※      ※      ※

昔はキュウリやナスで 牛や馬を作りお供えしたものだが

最近では わらで作った物が販売されている。

迎え火を目印に 馬に乗って急いで帰って来ると

[オガラ]で作った梯子を登り 仏壇に納まると言われる。

023

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白めだかのプレゼント♪

2009年08月08日 | ペット

毎朝 早朝から蝉の合唱で起され 少々寝不足が続く

暑い中 グラスやコースターを求めて

時々利用する作家物を扱っている陶器店を覗くと 

丁度、睡蓮鉢の中に[白めだか]の子がウジャウジャ増えて

彼方此方にお嫁に出す最中に出合った

卵から孵って3日目の小さな小さなメダカと

何週間前かに生まれた 少し大きめのメダカも何匹か混ぜて 

ご親切に 水草、巻貝まで付けて頂いて来た

クゥに食べられないように 要注意 

027

026

024

3年前から育てている我が家の3個の[まりも] 

購入店で頂いた藻に 1個のマリモが何故か?小さく分裂し

数が増えてビックリ!

028

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クゥちゃん 初めての外出

2009年07月18日 | ペット

昨日からのが上がり 今日はピーカン天気に成りました。

10日程前から 餌を吐き戻すクゥちゃん ピーコが3ヶ月間

餌を吐き戻し 体力が弱って飛ぶ力も低下 襖にぶつかり

とうとうお星様に成った経験から 暫く様子を見ていましたが

今回は 早目に病院で診察を受ける事に決め 

タクシーに乗って病院へ連れて行って来ました。

診察の結果 [そのう]の状態も良好、[唾液]も良好と

病気ではなくて 発情期に起こる症状と判断され 

ホッと一安心 発情を抑える為には 何時も緊張させ

今迄の環境を帰る事と言われましたが 其れって難しい…

今週は私の整形外科と歯医者 クゥの動物病院と

病院通いの1週間でした

お出掛け用 飼育ケースに入れられた[クゥ]

023

最近では 野菜、向日葵の種、麻の実を好んで食べています。

020

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初水浴び

2009年03月15日 | ペット

日々我が家にも慣れて 我が儘に成って来たクゥちゃん

朝、洗面所まで付いて行き 私が顔を洗う手の中の水で 

初めて水浴びをしました!! ピーコよりおませなのかも?

004

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞳に魅了され

2009年02月24日 | ペット

昨夜からのが上がったものの は顔を出さず

寒い1日でした。

先日公園の帰り 駅前のペットショップを覗くと

可愛い小桜インコの雛が2羽 ピーピーと鳴いていました。

卵から孵って1ヶ月程でしょうか 身体が普通よりジャンボで

1羽は ピーコと同じ頭が赤くなるノーマル

後の1羽は 赤く成らないノーマルでした。 瞳が黒々大きくて

見ると駄目ですね~ 可愛いお目芽々に釣られてお持ち帰り

頭が赤く成らない雛が 我が家の一員に成りました。

まだピーコを思い出し辛いので 今回は違う名前に

小さい声でクゥクゥ鳴くので [空=クゥちゃん]と命名

1日我が家で育てましたが 翌日から餌を食べなく成って

急遽ショップへ逆戻り 仲間と離され環境が変わって

ホームシックに掛かったのだろうとの事 鳥はデリケートなんですね。

翌日食欲も戻ったので我が家へ 其の後私の手のひらで寝たり

ケースから這い出し 彼方此方冒険をしたりと元気に成りました 

Photo

001

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お星様に成りました。

2009年01月24日 | ペット

今日のお昼過ぎの事でした。襖か壁にボールをぶつけたような

大音が聞こえました。私は昼食の準備中で忙しく

気には成ったものの 上から落ちて来た物も無く 

ピーコも元気に飛び廻って居ましたので 主人と食事を済ませ

後片付けの最中に キ、キ、キーと言う普段とは違う叫び声と

主人のピーコを呼ぶ声が聞こえ 慌てて見に行くと

床の上に仰向けで転がり硬直寸前でした。

慌てて無理やり水を2~3回飲ますと 少し落ち着いて

私のセーターにしがみつき へばりついて離れませんでした。

其の後 元気な声で一声鳴きし安心していましたが

其の後は足に力が入らず 頭を何回も振り 飛んでも足が広がって

キチンと着地出来ません。其の後主人の部屋まで飛んで行きましたが

羽根を広げ飛ぼうとするのですが飛べず 

キィー キィーと泣き叫び転び廻って とうとう力つきて

お空に飛び立って行きました。

素人判断ですが 大きな音はピーコが襖か壁にぶつかった音で

頭を打ったのでしょう。吐き戻しが3ヶ月も続き体力が落ち

最近飛ぶ羽根の音がバサバサと重い音で 気に成って

病院に連れて行っていたのですが…

卵から孵化して一ヶ月の雛をペットショップから持ち帰り 

5年の歳月 その間ピーコにはとても癒されました。

お利巧な子で [ピーコ][ピーコちゃん][何ですか?]

権太をしながら 叱られる言葉[ダメー]など 沢山の言葉を覚え

[好き好きは]とキスをすると 嘴を私の唇に押し付けチューをしたり

[ピーコ好きよ]と囁くと覚え 側に来て[スキ]と囁いてくれました。

吐き戻しが始まってから 其の全部を忘れた状態に成り 

自分の名前[ピーコちゃん]と喋るだけに成っていましたが 

もうあの声を聞く事が出来なくなって とても寂しいです。

1

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわやのところで…

2008年08月04日 | ペット

昨日の夕刻 主人の部屋でピーコの姿が見えず 

呼ぶと[ピー]との返事 されど姿は何処にも見えず 

探し回った結果 主人のお尻の下に お尻と布団に挟まれていた

幾ら体重の軽く成った主人でも この小さな身体に圧し掛かられると

流石にペタンコに成りグッタリ 瀕死状態  慌てて水を飲まし

抱いて様子を見ると 何とか飛べたのでホッと胸を撫で下ろした

003

昨年から飼育している [ダニオ]と[レット スネール]

015

この春 [ダニオ]をペアで買い足すと 尾腐れ病で全滅

卵なのか?水槽の彼方此方で奇妙な物を発見 

022

其の後 赤ちゃんらしき物を 水草の中に沢山発見したが

毎月の水換えで殆んど流れ 今2個が無事に育っている

お母さんたちと チョッとスタイルが違うような

027

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご心配ありがとうございました。

2008年06月19日 | ペット

朝から予報通りのが降っています。

今回の病院では 的確な薬を投薬され 熱も早くから落ち着き

検査の結果も良好との事で 一昨日主人が退院致しました 

今回は肺炎以外の病気も出ず 10日間の入院で済みホッです。

この10日間 半日1人で留守番だったピーコは 甘えん坊に成り

少々反抗もし始めています チョッと拗ねた態度

025

洗濯物をたたむ時 買い物袋を開く時  素早く飛んで来て

興味津々 物色し入り込み 退けようとすると噛み付く 困り者です

023

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日続きで

2008年05月04日 | ペット

部屋の中に居ても 薄っすらと汗が出る夏日が続いています。

先日水槽の魚が夜半に飛び出し 朝ミイラに成っていてビックリ

鉢が小さいのかと 飛び出られぬように大き目の鉢に買い替え

淡水魚[ダニオ]のペアーと毬藻 赤い巻貝と仲間を増やして

お部屋の中が 少し涼しく成りました~

水槽の中を這い回る 淡水生物 巻貝[レッド スネール]

011

013

020

016

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水草をお持ち帰り

2007年12月03日 | ペット

先日 水槽の魚が夜中に飛び跳ね ミイラに成ったので

飛び跳ねないように 2種類の水草で水面を塞いでみた。

1721

金魚用の水草で蕾み付き  梅花藻のような白い花なのか?

酸素を入れて居ないので 無事に咲くのか?チョッと心配^_^;

1717

一匹では寂しいので お魚も買い足し2匹に

食欲旺盛で とても元気(*^_^*) 

1720

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする