数十年に一度有るか無いかの大雨
大雨特別警報が出て吃驚しています
大が 長く降ったのもΣ(・□・;)です。
行方不明の方が増えて 45人の方の安否が・・・(/o\)
が止んでからも暫らくは土砂災害・川の氾濫などに
十分に気を付けてまいりましょう
我が家の近辺には川や崖崩れなどの危険なところが無いので
有難い事と 感謝♪しています。
ドウゾ!身の安全を優先して下さい
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
数十年に一度有るか無いかの大雨
大雨特別警報が出て吃驚しています
大が 長く降ったのもΣ(・□・;)です。
行方不明の方が増えて 45人の方の安否が・・・(/o\)
が止んでからも暫らくは土砂災害・川の氾濫などに
十分に気を付けてまいりましょう
我が家の近辺には川や崖崩れなどの危険なところが無いので
有難い事と 感謝♪しています。
ドウゾ!身の安全を優先して下さい
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
朝から30度近いギンギラギンの晴天に
片頭痛の発作の名残で…陽射しが可成り眩しく辛くて~
お仕事されてる方々に申し訳ないわっ!愚痴ってます
今日は「半夏生」我が家での蛸を食する習慣は無いのですが^^;
昨夜のたらこスパゲッティに入れて
ソースはバターとたらこにレモン汁・トッピングに大葉の千切り
とても美味しく~頂けました
> タコを食べる理由としては~
稲の根がタコの足のように
しっかりと張って豊作になりますように
と、いう願いが込められているそうで~す(祈る)
「ゼラニューム」
↓ ???…
何とか酷く成らずに快方へ~~~~~(´▽`) ホッ
↑の 画像の様な感じで・・・ 色々なことを乗越えて
来たババで~今回もそう願って 無理せずに過ごして何とか
これからが 夏本番を迎えますので…
なんとかなるさではなく!十分に気を付けて行かなくてはねっ
家の近くのアパートの窓下で「洋種山牛蒡」の実が~
もう少し立つと黒っぽくなってきますので
↓2枚の写真はお借りしました。
今年は少し早いようですねっ!!
子供の頃には~知らずに汁を絞って・・・
☆ 実は黒く熟し、いっぱいつく。
ぶどうみたいな形。つぶすと
赤紫の汁がブシュッと出る。
これを昔は赤インクにしたらしい。
有毒なので注意
アンズの木もこんなに大きくなると・・・(隣組さんの~)
幹に変化が… 観られて楽しい物ですね~
最近は枝が張り剪定し過ぎの感あり~
花もてっぺんにだけ咲いてるので実も少しに
良い香りがしてましたのに~残念
「金糸梅・ざくろ」… 今年は未だ観に行けないので昨年ので^^;
台風5号海側にそれて思いの外 雨風も此方では
今日の予報も真夏日にならずに(´▽`) ホッ 助かりました。
北海道では今日も明日も大雨のようで!ごされて下さいね。
?
灯台下暗しでした(*´σー`)エヘヘ
お隣さんの所で今年は二輪ですが~見事に魅せて頂けて
此れからは 楽しませて頂けそうで~嬉しいなぁ
動画にして見ました~6枚です観てね
?梅雨入りして今日で3日間晴れ間有ㇼ(昨夜少し雨パラパラっと)
今日は予報気温30度となって居ます 追記=32度に!!
台風5号発生で・・・月曜日前後が気になりますね…
皆様 台風の被害の無い事を祈って居ます。
気をもんでいた梅雨もどうやら
例年よりも2日早い入りとなったようです。
台風4号も発生・・・直接の影響はなさそうですが…
それに熱帯低気圧が2個重なって大きく成ってるようで(不安
梅雨前線を刺激して…昨年の様な事になりません様に祈ります。
今日は小 気温低目で鮎釣りお休みの
夫に付き添って眼科へ行く予定が…
帳簿の付け忘れが見つかり手間取って仕舞ったのと
体調があまりいい感じでなく車に又酔いそうなので✖に
薬はまだ有るのでもう少し先に行くことにしました
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
奥様がリハビリでお聞き出来なかったんですが~^^
ご主人様がOK でも名前もよく解らないよと?(元肉屋さん)
今年の我が家の「南天の花」は少し大きく咲いてくれて~
これからの梅雨・台風情報に耳を傾けましょう
暫く振りで~お逢いしましたが・・・(元肉屋さん)
奥様はと尋ねたら… 今リハビリに行ってるよと・・・ご主人様が…
何だか顔色が何時もよりピンク色に???
お変わり無いですかと尋ねてみたところ・・・
血圧100切って 心拍数が35と話されて
フラフラするし苦しいしと言われていました(心配)
お医者さんへは行かれてると思いますがー
奥様は夜中に 階段あと2~3段の所で踏み外して
股関節骨折…(心臓の弁交換したばかり)
退院してから一人で歩けるまでに回復して~
梅雨入り前のこの暑さ…湿度が低いので助かって居ますが^^;
毎日 自分との体調の調節が難しくて・・・情けない
それぞれ頑張らてるので、私も肖って努力・乗越えて行くぞ~
そちらの玄関先で咲いて居ましたのを撮らせて頂きました
お花のお好きな~奥様
何時も珍しい数々のお花を 魅せて頂いてます
八重のクレマチスかしら・・・
月日の経つのが速いですね~
もう六月に成りました。
五月も お世話になりました。
どうぞ!次月も('-'*)ヨロシク♪
お願い申し上げます。
神奈川県相模川で~す
15時頃に電話が有り帰って来ました~
小さいけど解禁日初日での収穫は~
初日の鮎なので~今夜のおかず一品にと~
夫が下拵えで少しだけ はらわたを絞り出して
後でから揚げにしましょ
あ~ぁ息子が夜用にと「真カレー(子持ち)」を買って来たので
昼食の後に~煮て味を滲みさせては 有るのですが~…^^
今日の釣果で~す
関東の 梅雨入りは…???
久し振りで撮れましたぁ
前には彼方此方と~写真を撮りに歩いて来たんですが
最近はの近くばかりでしたが…髪の毛カットの帰りに~
唯お花の名前が出て来ません分かりませんが~いい時に
昨日も今日も気温の割に・・・湿度が高目で蒸し暑くて
梅雨入りも何だか速まりそうな・・・ 此方は空梅雨
も余り降らないけど 湿度が高まって来てるので…
明日はの確率は50% 午前中は夫の通院日なので
明後日の 私の通院日は如何かしら~
どうぞ!皆様 体調には十分に気を付けられて
よい日で~お過ごし下さいね
💐 [西城秀樹さん] 💐
63歳で亡くなられて 今日は告別式午後1時まで。合掌
今日はの26~27度に 少し蒸して来ていま~す。
昨夜は長野県高井村…震度5強の地震のテロップが流れて
有難い事にこちらでの揺れは感じ無く(´▽`) ホッとしました。
怪我人はいないとのこと良かったですが・・・
被害報告が出ています お見舞い申し上げます 。
綺麗に咲く頃にはー まだ間が有るので。
ガク紫陽花もまだ咲いて無くて~少々早過ぎたかしら(*´σー`)エヘヘ
花言葉 「紫陽花」
「辛抱強い愛情、元気な女性」
花言葉 「萼紫陽花(がくあじさい)」
「謙虚」
今日は九州南部では… 梅雨入りしたようですね。
昨日の一日は~久し振りでの「至福の一時」でしたぁ
曾孫娘も人見知りがやっと我が家では解消して~
曾爺ちゃんが珍しく~曾孫娘に遊んで貰って(´∀`*)ウフフご機嫌に
初おじいちゃん(息子)も~
孫の為にあれこれとジュースにおやつを用意して
朝は 孫のお嫁さんの実家まで息子が で迎えに~
食事をみんなで頂き~一日和やかな気分でした
19時前に自宅に着くように (宅配の約束)息子が送って行きました
ママの産後の体調も良く曾孫二人の健康状態も良く元気で
(´▽`) ホッとしているところです
「柏葉アジサイ」で~す
今日の予報気温は28度のようです(;'∀')
ここ数日の寒暖差に 堪えて仕舞ってるババの体調に
水曜日の23日には、「曾孫息子(孫1の第二子長男誕生)」に~
出産の為に実家に長い事お世話になって居ましたぁ
昭島市から自宅に戻る途中に我が家にも顔見せに~
お爺ちゃん(息子)が でお迎えにいきま~す
昼食に夜の食事して自宅へ送って行くそうなので~
上の女の子がいたずら盛り∼
今朝早起きしたので、少し危なくない様に片付けしました ^^;
とても~嬉しい反面もう少しババの体調が良い方向だと良いかなぁ
合い間を見て(休息兼ねて^^)の 更新なので~・・・(;´д`)トホホ
今週も~どうぞ!('-'*)ヨロシク♪お願い致します
北日本側・秋田の大雨にお見舞い申し上げます<(_ _)>
引き続きー 川の氾濫に土砂災害には十分にお気をつけて下さい。
葵の~お花が咲き始めて~ました
↓ 「銭葵」で~す
↓ 「立葵」で~す
短い時間ですが~(*´σー`)エヘヘ
眺め乍ら~和ませて貰えましたぁ~~~