goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

七歳お祝い着仕立て直し&着物で社会貢献AARJapanに寄付~

2021年03月21日 16時44分17秒 | ボランティア

娘さん7歳のお祝いに作られた着物、洗い張りして保存されていて、

お孫さん3才のお祝いが終わったらすぐにお持ちになりご依頼頂きました。

柄合わせはできました~

四つ身長襦袢ではなく大人物長襦袢地を利用して成人してもつかえるようにします。

 

千葉教室の受講生さん達が弓道の若い方々に着物を紹介し買っていただきました。

難民を助ける会の寄付になります。ありがとうございました。

喪服セットなどは¥5、000-で買って頂きました。

 

 

町会のお祭りに浴衣を誂えらたそうで、帯を用意してほしいと頼まれました。

女物化繊地はまだ入荷していないとかで正絹だけ掲載です。

写真が撮りこめず・・・写し方もちょっと…😢もっと見やすくしてほしいですよね~

1枚だけはどうしても取り込めずパソコンからアイパットで写して・・・

 

 

出掛けないでせっせと仕事とばかりの毎日、自粛でイベントもないし、

唯一恵比寿着付け教室があるので明日は着ます~

適当な組み合わせて決めました~

長襦袢は3回の洗い張り仕立て直し品50年物・・・

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めて休日クラス開講&誕生日プレゼントお花が届く~(^^♪

2021年03月20日 17時01分15秒 | 和裁教室

三郷和裁教室 次回は3月24日です~

コロナは中々終息しませんが休日クラスもはじめました~

本日は2名参加でソーシャルディスタンス、

お昼も食べている時は無言状態、注意してますが・・・

 

脇とじをしてきてください~

 

衿付けして、えりくけが出来る状態にしてください。

 

 

お2人とも手がかからなくなって私も自分の事が出来てしまいました。

クルミボタン作り、透けるときは二重にします。

今回はプラスチックボタンを使用しました。

オーガンジーコート仕立てた残りで帯隠しをつくりました。

 

3年前に依頼されていた7歳お祝い着に取りかかりました。

 

誕生日だからと寄せ植えのプレゼントが届きました(@_@)~

ありがとうございます~

突然の廃車で寂しい思いをしていましたから救われました~

 

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい直し物よく出来ました&着用も上手です~🎶

2021年03月19日 18時42分18秒 | 着物リフォーム

お母様の黒紋付き羽織・袖、袖幅袖丈裏取り換え等々とても面倒な直し物でした。

刺繍紋付、おしゃれ着として楽しみましょう!

 

着丈、身幅など直されました。

帯は洗い張りだったかしら、仕立てされました。

 

ウールでモンペつくりました。全部手縫いだそうです。袴風です~

 

白大島紬が色やけで黄ばみ、同じような色で色掛けして胴抜き袷に仕立てました。

繰り越し揚げ位置まで胴裏を付けています。

八掛けも胴裏もあるものを利用されたとおもいます。

 

この時期どこにでも花が咲いている、見て歩くのが大忙し・・

 

廃車で歩き1日目で今日は歯医者、

病院のシャトルバス時刻表を握りしめて行きも帰りも利用しました。

時間はかかりますが慣れれば大丈夫と確認できました♪

シー子さんには可哀そうですが、事故しない為には今しかありません。。。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェルでバッグ売れました&車大好きシー子さん廃車で…😢

2021年03月18日 16時41分16秒 | ペット

車大好きシー子さん廃車で可哀そうですけど…😢

私が運転して行けるところには何時も乗せて出かけました、

大人しく待っているし運転の邪魔もしませんでした~🐕

 

 

続けて売れました~お買い上げありがとうございました~

ティシュ入れはおまけにしました。

 

 

咲き始めました~目の前の小学校の桜も今朝は1分咲かな。

久しぶりの裏にはレンギョウが満開でした~♪

 

 

暖かい日続きでアッと言う間に桜も満開になるでしょう、

花見コートの出番がきました~

オーガンジーコート仕立てた残りで帯隠しを作っています。

衿をくけ紐をつくれば終了です。

 

迷惑をかけるといけなので一つ一つやめて行く事が多くなりました。

寂しいことですが仕方がありません・・・

縫う仕事はご依頼がある間は続けます~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕立て直し・茶羽織、着物から道中着風コート、男物羽織を女物に~

2021年03月17日 18時05分41秒 | 和裁教室

NHK文化センター千葉和裁教室

Aクラス 午前10時30分~12時30分、Bクラス午後1時30分~3時30分

3月17日2回目の授業、2名のお休みでした。次回3月31日、5週目もあります。

午後クラス2名様着物着用でした~

 

手間のかかる直し物をされされるている方に、

昔習っていてうまくいかずそのまましまっていた物の整理を始める方もいます。、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉駅につるし飾りがありました~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする