goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

抜き紋入れ&和裁用品関係廃業が続いて・・・

2018年08月15日 16時58分02秒 | キモノニュース

来年、卒業式に江戸紋を着たいので誂えたいと頼まれました。ご本家ということで紋も入れてくださいと家紋のコピーが届きました。着るのはお出来になるのですが、出来上がりの着物と帯での練習もしたいそうです。

鮫小紋・丸に三つ柏、用尺もたっぷりありました。

 

関谷先生に頼んでいた品物を取に行ってきました。ついでにおしゃべりもたくさんしてきました。和裁用品の会社が廃業しています。。。タキイが7月31日で廃業しています。他にも色々・・・

 

明日は藍染をしようと思って準備をしました~藍は腐らないということですが・・・

6枚です、適当に絞ってみました、どうなるか・・・素人の方法です。

 

今朝の散歩は畑コース~

もちろんシー子さんと一緒~🐕

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコライブへのお誘い~

2018年08月14日 17時32分32秒 | 趣味
キモノ工房お客様でフラメンコを長年なさっている方からお誘いがありました。教室の無い日なので出掛けます。皆様もいらっしぃませんか?
 
 
 
 急に決まったのですが、9月2日(日)の忍あつこさん企画フラメンコ・ライブに出演させていただけることになりました。

会場:西日暮里アルハンブラ
http://alhambra.co.jp/
忍あつこ企画フラメンコ・ライブ...
日時:9月2日(日)12:00開場 1部 13:00開演 2部 14:00開演
ショーチャージ:1部2部 各700円
<カンテ>大橋範子
<ギター>金田豊
<出演>
忍あつこ、宮内さゆり、石田なおみ、出川真紀子、福田美和子、村上のぶ子

ご飲食しながら観ていただく形式のお店になります。
あつこ先生とさゆり先生お二人の「タンギージョ」、さゆり先生がバタ・デ・コーラという裾の長いスカートで踊る「カラコレス」など見どころ満載です。
私は「ガロティン」という楽しい曲を帽子を持って踊ります。

ご予約承ります。ご興味持っていただけましたら村上までご連絡お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします😊

もっと見る
alhambra.co.jp
 
フラメンコと本格スペイン料理のことなら荒川区西日暮里のアルハムブラ。本場スペインの美味しい料理と情熱的なフラメンコを堪能して下さい。
 
 
 ランキング参加しています、クリックお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小唄発表会着用着物・きもの入門男性編~

2018年08月13日 17時33分30秒 | ブログ和裁教室

元受講性の方で小唄を習っている方から、同門の男性で発表会に着る着物を誂えたいが男物は皆目わからない・・・。私に相談に乗ってほしいとたのまれました。反物など必要なものは用意できました。

舞台では必ず袴、当店に頂きものの袴があり使ってほしいので写真で見てもらうとお手紙を用意しました。メールなどはなさらない方、写真入りで本日だしました。また男性用は通し裏の為袖口布が必要と説明をいれました。

 

付け下げ山分け小紋、柄に違いわかりますか?裾は柄が大きくなり、柄が前後さかさまにならにようにそめてあります。共衿が短いので地衿と取り替えましたが、それが大変でした~

 

色無地仕立て直しの準備、焼けを目立たないように工夫しているところです。地衿の中心から共衿をとります。

身頃もそのまま前の通りに縫います。

八掛けは全部裏返します。

 

今日のおまけ写真・万両の花

 

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣2反分仕立て上がりました~

2018年08月12日 18時32分40秒 | お仕立て上がり

3人分依頼されていた浴衣が揃いました。当店は決まったお客様の分しか縫いませんが、浴衣仕事は忙しかったそうです。浴衣から普通の着物にまでつながるといいですね。

 

2人のお孫さん①

綿紅梅

お孫さん分②

浴衣

 

 

化繊長襦袢地、着付けの練習用に洗える生地で仕立ててほしいとたのまれました。

 

 

お墓参りで見ました、明日の朝さきそうかな?

蓮の実

 

畑コースの散歩、花の種類もいろいろ変化しています~

シー子さんもいます~

 

ランキング参加しています、 クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小粋な浴衣仕立て上がり~おまけは🐈ミュー子さん

2018年08月11日 16時47分11秒 | お仕立て上がり

浴衣の依頼を受けていましたのが1枚上がりません~白地市松柄?にキキョウ、きっちりと一文字に結んだ格好いいような気がしまします~

白地は粋ですよね~

 

猫のミュー子さんも元気にしています~(=^・^=)

最近猫の餌チュールがお気に入り何ですがホタテ貝柱入りはガンとしてたべません・・・

 

バルコニーで種がこぼれて芽が出た日日草、この間、風の強い日にひどいことになりましたが復活しました。

三種類の色が咲いています~

今年玄関先にサルビアを植えていますが、似てるけど、雑草?

 

 

アセロラを植えました、大分大きくなりました、来年を期待しています。

祭日なんですね、夕方新聞を取に行ってない?山の日だからないんですね~ちっちゃい自営業・・・細々今日も仕事としていました~

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする