goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

久しぶりの歌舞伎鑑賞

2015年03月21日 18時17分25秒 | 趣味

春分の日、祭日で、何の予定もないなから仕事だな~と思っていました。

歌舞伎座のチケットが1枚ありますと、突然に急なお誘いがあり、

もちろん二つ返事~久しぶりの歌舞伎を見に行きました~

あたらしくなってからは初めて、もう1年たつんですね、

チケットを取るの大変と思うのでけいえんしていましたが、

はなやかな世界を見るのはいいものですね

「仁左衛門さんはもとより次代を担う染五郎、愛之助、松緑、菊之助らが頑張っているようでにすので見応えあると思います。ただ3階ですのでオペラグラス必携です。(忘れてもレンタルあります。)」

今の私には若手の歌舞伎俳優のお顔もあまりわりません、

オペラグラスも借りず全体をみながら、

昨年三郷での歌舞伎公演があったの同じ場面があったな~と思い出しながら

優雅な楽しい時間を過ごしました。

歌舞伎談義にはとうてい参加できません、行ってきたの~としか言えません。

緞帳も何枚もあるんですね、ちょうど人影がないのが、1枚ありました。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみうりカルチャー川越

2015年03月20日 18時48分05秒 | 和裁教室

川越の和裁教室 3月2回目でした。

東上線の乗り換えなどは慣れてきましたけど~

講座のほうは4月期からの予定もまだ決まらず、当分第1、3金曜日です。

毎回教室が変わるので落ち着きません・・

時間がありすぎたのに写真を写すのも忘れました~!

 

Facebookから春をさがしました~

皆さまにも見ていただこうかと思って、

楽・楽・初級クラスの受講生の方の写真の掲載です。

「河津桜がちょうど満開でした(*^_^*)
 場所は東西線の妙典駅近くの川沿いです。
 とても綺麗でした。」

今年の浅草の桜まつりは4月4日(土)です。

無料なので時間がある方はお出かけくださいませ。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の柄の訪問着

2015年03月19日 18時46分44秒 | 趣味

桜の柄の着物をさがしてと頼まれていますが・・

 

 

朝から帯屋さん、小物やさん2件、メガネの予備を買おうと思っていたので

眼鏡屋さんと地下鉄を乗り継いで回りましたが、雨にはあわず助かりました。

1時には帰ってきたのですけど、あれこれバタバタ、アッという間に夕方

何していたのかしら・・・と思う今日この頃です。

ひと坪の整理もまだつかず、手工芸の入金はまだのようです。

同じような年代、退職してもまだまお呼びがかかり頑張って

仕事をしているとのことの連絡、私もカラ元気で頑張ります!!

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。

 

< にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター千葉

2015年03月18日 18時16分35秒 | 和裁教室

第1、3,5 Aクラス午前10時30分~12、時30分

        Bクラス午後1時30分~3時30分

千葉教室は3月2回目、あっという間に3月終わりますね~

Aクラス 男児用四つ身に入る方、胴抜き袷3人、長襦袢などに、

Bクラス3月で退会の方もあります、

直し物で袖幅が狭い物を、工夫で見栄えよくしたりなど等色々です。

 

そして木綿の着物、単衣仕様で仕上りました。

ゆったり巾の寸法です、自分で洗えるので普段着に便利です。

化繊の生地・・高温に弱いのでアイロン、鏝をかけるときに要注意!

温度が高いと生地が溶けるし、鏝、アイロンも汚くなります。

本塩沢の訪問着・・柄合わせが大変でやっと褄下、裾くけになりました。

さらっとした感触、単衣に向きます、きやすいです。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアンちゃん

2015年03月17日 20時04分27秒 | ペット

春一番も吹かずに?突然初夏のような日でしたね~

アンちゃん朝の散歩、もうあるきたくないようです、

というか歩けなくなっています・・まだ食べられるので大丈夫です。

今年度の飼い犬登録のはがきがきています、

10年1月1日の登録、17歳をとうに過ぎていました。

 

電話の名義変更を書いていて合っているかどうか自信がなく、

電話で聞きながら書きました。

印鑑証明書も、実印も押すとなっていました。

段々こういう場面できちんと書けなくなって・・・。

送り先の住所は秋田、連絡先が海外だったりしますかね?

検査のために内科受信、担当の先生も私と同じようなこと(笑)でした。

内視鏡担当の先生の予約混んでいて胃が5月7日と大腸が7月17日とだいぶ先、

検査受付の方にはくれぐれも忘れないようにと念押しをされました。

気を付けなくては、要注意です

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする