goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

夏太り ^-^;

2012年09月21日 19時41分13秒 | 趣味
やっと涼しくなりました~
それはそれで秋の侘しさ、寂しさがつらくなります
昨日は医科歯科にメンテナンス、何とか落ち着いているので
このまま行きましょうと先生のお言葉、ちょっと嬉しいかな
暑い日で、浅草橋あたり、夏の着物の方が多かったです。
浴衣の反物など全然ありませんでした

3週目金曜日、本日は外へ出ない日、出来上がりを発送をしていました。
突然の雨があったりでしたが、いる日でよかったです
荷物の到着日の確認でにかけ、ついでのおしゃべり、お互いに
1,5㎏太った話になり、毎日、毎日、水 水といつもお腹はいっぱい
だから仕方がないのよね~という結論になりました。
太った分体が重たく感じます、
私は栄養ドリンクも毎日のように飲んでいたせいもあるし、
ほんとにお腹だけ太りました、そして食欲の秋、大丈夫かしら・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター千葉

2012年09月19日 18時54分52秒 | 和裁教室
第1,3水曜日 Aクラス 午前10時30分~12時30分
          Bクラス 午後1時30分~3時30分
Aクラスお休みもありました~
冬にお孫さんが生まれる方、ガーゼで肌着を作り始めました。
買うのではなくて手作りです、おむつも布にするそうです
Aクラス一番お若い方が今日で受講が終わりでした
浴衣が縫えるようになり、これからというところ、しかたがありません。
お土産がたくさんありました、新潟はお墓参りに行かれて
北海道は同窓会だそうです、ごちそうさまでした

今朝は電車が少し遅れ、何とかいつも乗る成田空港行きに
グリーン車から乗れました、グリーン車を通り抜けて普通車に行くのですが
今日はドアが開かないので、焦りましたが、乗っている方が掛けたのか
鍵を外してくれました。
帰りは眠っていて、間違って津田沼で降りてしまい
さんざんな日でした
最近 ちょとくたびれていますね・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン&プリンター

2012年09月18日 18時16分54秒 | 趣味
台風のせいもあり、本日も蒸し暑い日でした~
突然振り出し、家にいながら洗濯物を濡らしてしまいました
明日は千葉教室、家中を締め切ることになりには気の毒
でも 仕方がありません~
稲刈りの手伝いで富山に帰っている方からも、富山も暑いですって

朝からプリンターと格闘していました。
ブラザーのプリンターの使い方を読んでもわからず、での問い合わせ
1回ではわからず、再度聞き直し、何とかかんとか直りました
封筒印刷、売り出し3回分の印刷をしてしまいました。
やっと器械に慣れたころには、壊れて買い直しになるのです~
そうするとまた大変、これからますます・・・どうなるのでしょうね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売・日本テレビ文化センター恵比寿

2012年09月17日 18時50分48秒 | 和裁教室
第1,3 月曜日 午後1時~4時
敬老の日、祭日なのですが、和裁教室はありました。
振替で月曜日は少なくなてしまうので、祭日でも開講しています。
皆さん出席でした~
9月26日のクリーニングにも3名の方が参加してくださいます。
何事でも体験してみるのも、いいことかなと・・・

ずーとパソコンに振り回せれています
おしゃれ展の案内を入れる封筒の印刷がうまくいきません。
プリンターも新しく、PCも新しい、設定が今までと違い、逆に面倒になり
使いこなせないのです、お名前が封筒の枠からはみ出しています、
同じものをたくさん印刷されたりと、もったいないので使いますm(--)m
明日発送できたらいいな~と頑張っています、
皆様 10月19日~21日です。
よろしくお願いいたします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け花展

2012年09月16日 21時52分38秒 | 趣味
本日も暑い、雨が降ってさらに蒸し暑さが増しました。
土曜日も日曜日もたくさんの方とおしゃべりしました

土曜日、まずは染色展に、歩いて日本橋三越での池坊いけばな展へ
とても混んでいました、写真撮るのも大変でした
現代的ないけばな、の作品展なのでしょうか!
おしゃれな花スクールの先生の出展はないということで、
すいているところ、中心にみました~

    次期家元の大作
三越から浅草へ、産業会館での骨董市へ連れて行ってもらいました。
初めての体験でした、お好きな方にはたらないのでしょうね
同行してくださった方は、うさぎの香合を買われました。
可愛いでしょうって、でもね・・・
龍の香合を見せてくれるそうで、日曜日にまた、行くお話をされましたので
見るだけでは我慢できず、きっと買われたことでしょう!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする