第1、3、5水曜日 Aクラス 午前10時30分~12時30分
Bクラス 午後1時30分~3時30分
11月2回目、次の講座日はもう12月になります。
12月2日と16日です。
おじいちゃまの着物から七五三の5歳用の着物と羽織を作る、
ウールのアンサンブル、単衣の長襦袢、麻の着物、飛び柄小紋で胴抜き、
丈の短い単衣に接ぎ付きで仕立てる方など、新しい課題にはいります。
単衣の丈の短いものに接ぎをして長さをだしています。
大きなシミがあり、縞を合わせるよりも下前に汚れを隠す方を優先しました。
向かって左は会津木綿、宿題は脇を繰り越し揚げの5寸前まで縫うこと、
向かて右は麻、丈が足りるので内揚げをとります、お袖を縫って置いてください。
1反で2枚の上着を作っています、1枚目の紐の位置を決めています。
着る方が決まっている場合は紐の位置は合わせてあげるといいです。
お弁もちの皆さんとお昼を一緒に食べます、
清子さんから頂いた、白菜漬けとヒジキの煮物を持っていき食べました。
ヒジキにホタテが入っていて、贅沢ね~と盛り上がりました。
ご馳走様でした m(--)m
ランキング参加しています、クリックお願いします。