第2火曜日 午前クラス 午前11時~1時
午後クラス 午後2時~4時
午後クラスが新規2名参加となりました。
少しにぎやかになりました~
初心者コース
新潟のお土産「きくらげ入りのかまぼこ」を渡されたのに、すっかり忘れました。
お昼に冷蔵庫を開けず、夕方もコンサートにでかけるため、
バタバタと食事もせず出かけたので・・・。
お持たせの方は必ずご自分で冷蔵庫から出してふるまってください。
台風のせい、蒸し暑い日、着付け教室なのですが、
着物を着るにはちょっと大変です
家庭用のエアコン、温度を下げすぎると、エアコンそのものが
こわれたますと、電気屋さんにいわれました。
一昨年修理をしたので、もう少しもたせたいな~と思っていますが・・
こらから暑い間は文化会館を借りた方がいいようですね。
お稽古の途中シャッターを閉めたら少し涼しくなりました。
暑いのは西日が奥まではいるようになったのもありますね
お隣,早稲田小学校の体育館も使えるようになったようです
2~3日前にピアノの調律もやてっていました。
今日は朝から合唱、ブラスバンド?など練習をしています
午後クラス 午後2時~4時
午後クラスが新規2名参加となりました。
少しにぎやかになりました~


新潟のお土産「きくらげ入りのかまぼこ」を渡されたのに、すっかり忘れました。
お昼に冷蔵庫を開けず、夕方もコンサートにでかけるため、
バタバタと食事もせず出かけたので・・・。
お持たせの方は必ずご自分で冷蔵庫から出してふるまってください。
台風のせい、蒸し暑い日、着付け教室なのですが、
着物を着るにはちょっと大変です

家庭用のエアコン、温度を下げすぎると、エアコンそのものが
こわれたますと、電気屋さんにいわれました。
一昨年修理をしたので、もう少しもたせたいな~と思っていますが・・
こらから暑い間は文化会館を借りた方がいいようですね。
お稽古の途中シャッターを閉めたら少し涼しくなりました。
暑いのは西日が奥まではいるようになったのもありますね

お隣,早稲田小学校の体育館も使えるようになったようです

2~3日前にピアノの調律もやてっていました。
今日は朝から合唱、ブラスバンド?など練習をしています
