冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

2020年8月4日 ヨード系うがい薬は不要:大阪府知事の会見について

2020年08月04日 18時02分53秒 | コロナ
また出た、ド素人知事炸裂❢
大阪の吉村知事ですが、知事がこれでは困ります。
大阪の知事にはブレーンや助言してくれる専門家はいないのでしょうか❓

うがい薬で重症化予防? 新型コロナ、大阪府など研究
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62272190U0A800C2AC8000/

この内容すごく誤解しやすので要注意。
この実験は「発病中の患者の口の中のウィルスを減らすことが出来た」という内容であって、これで重症化が防げるかどうかは「これから調べる」つまりまだ判らない。
さらに「感染予防効果を調べた実験ではない」ので、予防にヨード剤でのうがいを勧めてはダメです❢
イソジンやルゴール、ポピドンなどのヨード系のうがい薬は、喉の細胞にもダメージ与えるから多用すると、喉が荒れてかえって感染しやすくなります。
ただの水で頻回にうがいする方がよっぽどマシ。

歯医者さんが、患者さんをルゴールでうがいさせるのには理由があります。
患者さんがもし、感染者だった場合、口の中のウィルスを頃すという意味です。
歯医者さんが、ウィルスを運ばないこと、自分の感染を予防する事は重要ですからね。
怠ると歯医者さんで人に移す、院内感染が起きちゃいます。