goo blog サービス終了のお知らせ 

坂東ハリー☆今日よりもっと… 今よりずっと☆

故障しながら迷走する50半ば…片田舎の坂東で七転八倒しながら『走る』壮年のトホホな日々

ふみ出せた~むつざわ完走記~

2018-11-28 16:05:10 | マラソン
『悪夢の将門』から2週間が過ぎた📅

当初は10Kでエントリーした…
【むつざわ健幸ロードレース大会】
だったが、10月高崎での『肉離れ』発症の時に『もしかしたら10は無理かも⁉️』と思った時に💡ギリギリで5Kのエントリーが叶いWエントリーになっていたが、10Kを『ゆずれ~る』申請して成立したので堂々と⁉️走ってこれた💦

お天気は『申し分無い』マラソン日和🏃
開会式にはゲストランナー…

高橋尚子さんが登壇、開会式の後にはスタート時刻すこし前までトークショー🎙️
ほんとに『こじんまりした小さな大会』だがゲストにしても、レース後の抽選会にしても、マグロ解体ショーにしても⁉️

中身の充実した大会だと思った😊
ただし⚠️参加賞は『ショボい』かな💦

さて、参加も危ぶまれたし、練習もレース仕様では不完全、まして肉離れ再発も懸念しながらのスタート待ち🕙
周りの盛り上がりとは裏腹にナーバスな気持ちが少なからず😨

芝生でレース準備をしていたら年配の御婦人に声を掛けられた👵
パッと見には失礼ながら『60後半くらいか⁉️』とお見受けした。
どうやら走歴が浅いらしく『水分の枯渇が早い』というのが悩みらしく…御話しを伺いながら私なりのアドバイスをしてみた👟
たいそう感心していただいたが…果たして『正解』だったのか半信半疑だ😅

スタート時間が近づき…5&10が同時スタート📢
2つの距離の全部門を合わせても『300名未満』なので窮屈感は無いが…『大丈夫⁉️』って思ってしまうランナーさんが前に陣取っていたのは少し怖かった😱

スタートはスムーズだったと思う。
あまり周りにシンクロしてオーバーペースにならないようにと、急に筋肉を回転させて肉離れを誘発させないように注意しながら、呼吸リズムに少し余裕を持たせながらのレース入り🏃
手元⌚【1K: 3'48" 】

2K少し手前までは『ほぼ、まっ平ら』って感じのコースだったのが助かった😌
その2K地点までには『だいたいの並び』は固まり、ひたすらに『前を追う』って展開に💨
手元⌚【2K: 3'53" 】

将門では1K過ぎには発症し、2K手前では『もう駄目だ…』状態、そのトラウマも少なからずあったのと、頭の1Kが練習してない割に『タイムが出た』ので

2Kのラップは『少しビビりが顔を覗かせたラップ』になったかな😅😅
それに3K地点までは高低差30㍍近い登坂も待ち構えていたので『少し温存』も無意識にあったかも⁉️

登坂は厳しかったぁ~😣
高崎⇒江戸川⇒将門⇒坂戸
10月以降のレースコースは全て『平坦コース』だったし、故障も度々繰り返しながらで『坂トレ』『アップ&ダウン』を全然してなかったので余計にキツかった。後ろから追い上げてくるような気配、動きが鈍くなる自分、レース中の醍醐味であり弱い自分と対面する瞬間でもあった😖
手元⌚【3K: 4'09" 】

登坂🔚で下り坂に🔃
本来ならタイム落とした分を取り戻したい区間…でも心理的には『上りより下り』のほうが怖かった⤵️⤵️
スピードは出したいが…足への負担は増すので、やはり肉離れへのトラウマが顔を覗かせる。
『レース前は21分切れれば🆗』
くらいの気持ちだったんだから安全策⁉️
『6位入賞のチャンスがあるなら⭐』
欲が出てきて全開疾走⁉️
こんな選択に迫られた時に…『その人の原点』が見え隠れして最後に見えるんだと思う👊

『前の背中を必死に追うぞ❗』

それが…私の選択だった👍
とは言え…呼吸器系統を苛めていなかった『ツケ』が廻ってきて思ったほどスピードは上がらず、ラップもイマイチ😭
手元⌚【 4K: 3'48" 】

緩やかに下るラスト1K❗
背中を追っていたランナーさんに『ジワジワ』と離されだしたところで彼が右折➡️、彼は10Kランナーだったようで目標を失ってしまった😵
その少し前を走っていたランナーはスタート整列で目の前に居たランナーで年齢区分が違うのを確認してる。

『あれには追いつけそうに無いし、年齢区分も違う。下手に追わないで後ろに神経尖らせてフィニッシュしよう❗』

ラスト500㍍を切って…切り替え
『もう抜かれない走り』
に徹した🏃🏃🏃
その付近で【Qちゃん】が出迎えのハイタッチ✋

フィニッシュゲートの100㍍手前で左折
曲がった瞬間に後方に👀をやると30㍍くらい離れてる…
『よし❗あとは全力❗』
必死にゲートを駆け抜けた🏃🏃🏃🏃

結果は…ご存知かもしれませんが…

【年齢別 3位】
⌚が順位に見合いませんが御容赦を🙇
3位までは表彰式
上の画像にあるサイン✒️は表彰式の前に子供達に混じって列をつくり『Qちゃん』からゲット❗
色紙は…もちろん持参品❗今回はサイン狙ってました💦💦

表彰式の後には抽選会…ここでも高橋さんは大活躍

各部門の10位までには📸

マグロ丼を提供😆美味しく頂戴🍴
ちなみにマグロ丼サービス…保健所に睨まれているようで次回の開催は🆖かも⁉️のようです😨

私の部門のリザルト…

まぁ『薄氷の3位』って感じでした😅

レース前に思っていたよりも『走れた感』はありますが…終わって結果に直面すると『これじゃ駄目だ』と反省しかありません😩

唯一の収穫『無事』を糧に👊年内ラストレースになる…
【第14回 さのマラソン】
に向けて頑張ります👍5Kだけど💦💦

最後まで…乱文乱筆を御覧頂き🙇🙇🙇

最新の画像もっと見る

コメントを投稿