goo blog サービス終了のお知らせ 

坂東ハリー☆今日よりもっと… 今よりずっと☆

故障しながら迷走する50半ば…片田舎の坂東で七転八倒しながら『走る』壮年のトホホな日々

10年の歳月🗓️

2020-02-08 13:50:01 | 日常
自宅🏡に【Blu-ray レコーダー】がデビューしてから10年が過ぎた🗓️

幸いにして⁉️買い替えることなく今まで持ちこたえてくれていたが…昨秋あたりから『💿diskを読み込まない』という症状が出てきてしまい、この1ヶ月に関しては『ほぼ読み込まない』に変わってしまった😱


📺が『SONY一辺倒』だったので、必然の流れとしてレコーダーも同じにしていたが…昨年に買い替えた📺がPanasonicだったので…
今度のレコーダーはパナだな
ってのは意識にあり、よくよくな状態になった先週末に買い替えを決めました💡
ペイペイ&Tポイントが【約3500P】あったので利用するべく…【ヤフーショッピング】を介在して【ヤマダweb】にて購入しました🛒
価格【29520円】(税込)
ちなみに💡ネットショッピングの指標となりえる【価格ドットコム】での今現在の最安値【29200円】ですから悪くない買い物🛒だったとは思ってます👍

ポイント利用で実質の支払額は…
26000円💸
ですし、新たなポイント付与があり…
約4800P
を獲得予定で、満足な買い物🛒でした☺️

しかし10年の歳月はレコーダーをコンパクトにするもんですねぇ~😲


上が新たに購入した機種の奥行き約17cm
下が今まで使ってた機種の奥行き約31cm
こんなに差が出るもんなんですね💡
基本スペックの拘りは…
『500GB』『地デジ2ch』『2番組同時録画』くらいなんで…その他で多少の機能の違いはあるかもしれませんが外観の変わりように驚きでした😅

録画📺🎥はSONYでも可能でしたが…diskにダビングが叶わないと『録画溜まる一方』になりがちなんで、今回はいたしかたありませんでした🤦‍♂️

今までのレコーダーは居間の📺に繋いで…
母親のオモチャ⁉
にするつもりなんで…今後も録画📺🎥が出来なくなるまで使いますよ😉

昨年の夏以降…
テレビ
ファンヒーター
Blu-ray レコーダー
立て続けに買替えや買増しに見舞われてるが…次は何が被害に遭うのか⁉戦々恐々😱

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。