梅雨…らしからぬ陽気が連日🥵



一番近い駐車場から歩き出す🚶♂️と…早速、梟様が出迎えてくれる👀






おぉ😲これが県境

やはり跨いじゃうよね🤭










下にも👀梟様

🚶♂️歩く先には梟様





とりあえず…こちらでUターン↪️
















手水舎にも梟様



これかなぁ🤔
















いよいよ🙏参拝です













さらに沢山の梟様に出逢えます😊
叶うなら…そんな、晴天の日に伺いたかった両⛩️神社です😅
遅くなりました…後編📝です🙇♂️
サボりの罰か⁉️
古峯神社⛩️に参拝した後は🌂が止まん
前々日の📺️放送(テレ東)が…この日の参拝に少なからず影響したのは明白💦
もちろん⛩️の存在は重々承知してましたし、この日の参拝しなくても何れかは参拝に出向いていたでしょう🚗💨
一方通行🚗のような山道…よい雰囲気🎶



一番近い駐車場から歩き出す🚶♂️と…早速、梟様が出迎えてくれる👀



そして鳥居の先には…黄金の梟様📸
一先ず先を急ぎます👣



おぉ😲これが県境

やはり跨いじゃうよね🤭
参拝の前に紫陽花👀見学

良い季節に来ました✌️




そして…歩けば梟様が御出迎え🙏









下にも👀梟様


🚶♂️歩く先には梟様





とりあえず…こちらでUターン↪️









あらためて⛩️



なんとも良い感じ😊




手水舎にも梟様



これかなぁ🤔


この随神門🎶




門表に鎮座されてます👀






門裏に御立ちです👀
この随神門だけでも👀価値あり👍️
さて、先に👣




いよいよ🙏参拝です




よ~く御願い🙏

御神木🌲




見所満載👀ですね

ぐるりと廻ると…

こちらにも県境表示が👀

御神木🌲




見所満載👀ですね

ぐるりと廻ると…

こちらにも県境表示が👀
遠廻りして戻ると🚶♂️…










さらに沢山の梟様に出逢えます😊
そして後れ馳せながら…此方も参拝🙏








無事に参拝し、御朱印を拝受

奥久慈は時々訪問しますので…その際には必ず立ち寄りたいですねえがお😃✌️

奥久慈は時々訪問しますので…その際には必ず立ち寄りたいですねえがお😃✌️