17時半ともなれば…既に日没🌆している時季になってますなぁ~😌
久々に『夜の帳が下りた』トラック⛲へ💨
今朝の時点では、いくらか⁉️『かったるい感じ』がしていた両脹ら脛🦵も…就業時間が終わる頃には『なんとなく🆗️』みたいな状態に変わっていたので、予定通りにトラック入りした💡
トラックの外周に設けられた歩道には『所々に照明』が設置されているが、トラック自体には照明の灯りは無し🙅♂️
溢れた灯りが頼りだが、基本的には『真っ暗』まではいかないが『薄暗いより暗い』そんな感じなんで、流れる景色でのスピード感は感じ難い😣
距離的には朝も動かしてるから…
『5000m以下、3000mでも良いかな⁉』
lap⏱️は『動いたなり』の感覚任せ…ある程度『負荷』の掛かるスピード感でサッと動かしてみた🏃
結果的には…サッと入って【㌔4】ペースになったようで、3000mで終わらせた🔚
周回lap⏱️も確認せずに『感覚』に任せて…⬇️のような各lap⏱️となった👟








最終lapは半周ですよ😅
3000mの後に【㌔5】くらいで約5Kダウンしたが…思いの外⁉脚に疲労感を感じなかったのは『3000m』だったからだろう💦💦
これなら明朝のジョグ🏃も大丈夫かなと⁉️
来月は地元でマラソン大会が予定されているので…トラックや公園内を走っているランナーが増えているようだ😊
そういうのは『喜ばしい』よね😉
久々に『夜の帳が下りた』トラック⛲へ💨
今朝の時点では、いくらか⁉️『かったるい感じ』がしていた両脹ら脛🦵も…就業時間が終わる頃には『なんとなく🆗️』みたいな状態に変わっていたので、予定通りにトラック入りした💡
トラックの外周に設けられた歩道には『所々に照明』が設置されているが、トラック自体には照明の灯りは無し🙅♂️
溢れた灯りが頼りだが、基本的には『真っ暗』まではいかないが『薄暗いより暗い』そんな感じなんで、流れる景色でのスピード感は感じ難い😣
距離的には朝も動かしてるから…
『5000m以下、3000mでも良いかな⁉』
lap⏱️は『動いたなり』の感覚任せ…ある程度『負荷』の掛かるスピード感でサッと動かしてみた🏃
結果的には…サッと入って【㌔4】ペースになったようで、3000mで終わらせた🔚
周回lap⏱️も確認せずに『感覚』に任せて…⬇️のような各lap⏱️となった👟








最終lapは半周ですよ😅
3000mの後に【㌔5】くらいで約5Kダウンしたが…思いの外⁉脚に疲労感を感じなかったのは『3000m』だったからだろう💦💦
これなら明朝のジョグ🏃も大丈夫かなと⁉️
来月は地元でマラソン大会が予定されているので…トラックや公園内を走っているランナーが増えているようだ😊
そういうのは『喜ばしい』よね😉