goo blog サービス終了のお知らせ 

坂東ハリー☆今日よりもっと… 今よりずっと☆

故障しながら迷走する50半ば…片田舎の坂東で七転八倒しながら『走る』壮年のトホホな日々

千葉に…群馬に🚗💨

2024-07-28 16:41:03 | 
昨日は千葉🗾に🚗💨




そして今日は群馬🗾に🚗💨



これにて…
御朱印帳📖一冊🔚
2ヶ月🗓️で北関東と甲信に千葉…自分なりに厳選したパワースポット⛩️神社を参拝して🙏完成させました👏

2冊目からは…ノンビリと御朱印を拝受して頂き、長続きさせて参ります🙇‍♂️

今できる旅🗾 ~ 絶景♨️と悶絶メシ ~

2024-06-09 13:59:32 | 
久々の…ROUTE INN📸

朝食☀️🍴は軽く済ませ😋
立ち寄り先を数ヶ所巡り…帰路🚗💨

先ず訪れたのは…土産探し👀

野沢温泉にある野沢菜漬けの製造直売所
ディスカウント感は関係無しで…発祥とされる土地の名産を直買いしたかったので選択しました😅

直売所を後に🚗💨
辿り着いたのは♨️



浴場は📸撮影🙅‍♂️ですから…露天風呂♨️はチラシにて紹介🙇‍♀️
貸出しタオル&ミネラル水が込みで…入浴料金は1000円です💸
先ずは浴場だけの先行リニューアルらしく、食事の提供などは現在無し🙅‍♂️
少し熱めの43℃の湯と絶景を満喫
ただ、露天風呂には日除けなどありませんので日焼けに注意⚠️
⛰️から吹き下ろしてくる爽やかな風
火照った身体を冷ましてくれます😊


施設内に水車小屋が👀
赴きがあります

♨️を後に…いざ昼食に🚗💨
向かった先は💡
某📺️局で取材された食堂👀


開店正午🕛️の30分前に到着するも…既に8人ほどの先客が待機中🧍‍♂️
ちなみに開店直前には20人弱の列となっておりました😅
注目は決まってました🍴
カツ丼のハーフ


カツを食べても食べても🍚にたどり着かない⁉️そんな気持ちにさせてくれます💦

お腹満腹🍴🈵️😍ギリギリで完食😋
美味しく頂戴しました🙇‍♂️
カツ丼ハーフ1300円💸

満腹で眠くならないように…注意⚠️しながら🚗運転💨

最後に立ち寄ったのは…
佐久市にある古刹⛩️


某アニメ映画と…
縁があるとか⁉️
いや、無いとか⁉️

その件は関係無しの目当てアリです😅


背筋をピンとさせてくれる参道です
本殿が👀

立派に佇んでおられます🙇‍♀️


右手に神楽殿
少し高台からの眺め👀

さて…お目当てが🙌





寺社でなく神社にねぇ~👏
良いもの👀みれました🙌
さすが銘酒が揃う長野🍶



さて帰路に🚗💨

なによりは…無事に帰宅です😊✌️

今できる旅🗾 ~ いざなわれ神域へ・後編 ~

2024-06-08 12:54:23 | 
標高が増す👣
小雨も増す🌂

先ずは中社に参拝🙏



鳥居をくぐり🚶‍♂️


大きな杉木が出迎えてくれる


鎌倉の頃には鎮座されてた🤔

右手に手水舎
見上げる階段の先に…


御神木の出迎えを賜る🙏
参拝して鳥居まで戻る🚶‍♂️


鳥居の手前の三本杉📸

社務所にて伺うと…
奥の院参道まで20~30分
さらに奥の院まで20分⏳️

まだまだ歩き🚶‍♂️続きます👣

故障の為にしていた速足が…まさか日常で役立つとは😅

ようやく奥の院参道に👣

ひたすら歩き🚶‍♂️に集中し過ぎて…
美しい杉並木の📸スッカリ忘れる💦

ようやく辿り着く🙌
手水舎

最後の階段👣
奥の院に参拝🙏



小雨🌂降る眺め👀

五社最後の参拝は九頭龍社
五社巡り納めの参拝🙏




🌂だんだん強く…
帰り道は🏃軽くジョギングして…一般道を下って、宝光社まで戻りました🥵

ちなみに…約6㌔の概ねダウンヒル🏃
故障休養明けで走る🏃‍♂️場所か⁉️
阿保ですね😅

時刻は16時過ぎ⏳️
楽しみにしていた…戸隠そば🥢
昼営業が主らしく…closeの看板😱
ようやく👀💡
ざる大盛り
『紅葉』さんにて頂戴しました😋
繊細な細切り蕎麦…
でもシッカリしたコシ😲
美味しかったです🙇‍♂️

初めて🔰の御朱印帳





参拝の順番に📸
参拝の記録…これは💡あらたな趣味か❓️

これにて無謀な⁉️参拝報告を終了🙇‍♀️
天気はともかく…心は晴れ晴れ😊

今できる旅🗾 ~いざなわれ神域へ・前編~

2024-06-03 21:12:30 | 
せっかくの信州路👣

松本城以外は、前日まで宿泊先🛌を決めずに…ギリギリ💣️💨まで天気予報と睨めっこしながら訪問先👣を模索🤔

もしかしたら⁉️
暫く信州路への再訪は叶わないかもしれない…その想いで何ヵ所かに候補を絞り、天気と宿泊先と費用から『いざなわれた』その場所は🚶‍♂️
戸隠神社
寺社仏閣に詳しくないし、ましてや神話となればちんぷんかんぷん😅
それでも💡魂が強く引き寄せられた🧿
次…は無いかも…ならば尚更😤

当日になっても天候の不安を抱えたままだったが…🌂小雨覚悟で🚗💨

戸隠神社の五社…
宝光社から奥社まで自力🚶‍♂️👣参拝

【宝光社から火之御子社】
無料駐車場🅿️に🚗を入れて参拝🚶‍♂️




鳥居をくぐって右手に手水舎




狛犬と長い石段が待ってました




いよいよ社殿🙏

左手にある授与所にて
御朱印帳と御朱印を⛩️


社殿の右手に神輿庫
新旧二基が保管されていた
こちらは左の新しい神輿
立派な神輿
さらに奥に進むと…
中社まで続く神道(かんみち)



途中に…
御正体が飛翔したとされる「伏拝所」がある


歩き出して15分弱🚶‍♂️

火之御子社に到着👣



こちらの手水舎もドラゴン🐲

社殿で参拝🙏

二本杉(夫婦杉)
社殿左奥にそびえる👀

さらに中社に向かいました🚶‍♂️👣

今できる旅🗾 ~旅のお目当て~

2024-06-02 13:34:35 | 
2016年10月…
軽井沢でのハーフマラソン🏃‍♂️を走る為に長野県に出向いた際に…城外🏯は散策出来たが、城内見学👀は長蛇の列に嫌気がさして登城は断念😔

国宝の五城🏯を目にしたのは👀この時が始めて🔰
この時は…後に五城すべて、更に現存天守12城🏯に赴くとは想像すらしてなかった😅

そんな現在…国宝🏯で天守閣まで👣届かなかった松本城🏯松江城🏯には一抹の心残りが😞💨

そんな理由もあり…今回の旅先🗾は長野県🚗💨にしてみた👍️

晴天の空をバックにした松本城🏯は拝めなかったが…今回はシッカリ天守まで👣

以下、📸で…








内堀から黒門🚶‍♂️




いざ城内🚶‍♂️






晴れてれば…常念岳や槍ヶ岳が⛰️👀



天守六階まで👣こなけりゃ👀見れない




よくぞ残してくれました🙇‍♀️




重ね重ね…天気さえ😩なんだな💦
海外からの訪問も多いようで…このフォトジェニック📸な佇まいなら頷ける😊

心残りが1つ消えました✌️