goo blog サービス終了のお知らせ 

風が吹いている*

感じたままを、写真とともに綴ります*

藤の花*

2014-05-14 19:36:54 | お出かけ

*岡山県玉野市渋川


県下で玉野市にある渋川の藤棚は有名だが
つい先日、通りすがりに立ち寄ったら
もう殆ど終わりを告げていた。
いつの間に?
季節は巡ってるんだろう?
・・・って思いたくなるほど*



















倉敷美観地区の冬*

2014-02-26 19:29:53 | お出かけ






先日の週末
遠方よりいとこが泊まりがけで
娘のお参りに来てくれた。
彼女とは一番歳の近いいとこで
一番話も出来る存在だが、会ってゆっくり話すのは久しぶり。
そういう意味では、娘が引き合わせてくれたのだろうね。

二日目は、久しぶりに美観地区へ!
冬の美観地区は・・・
どうも、アイビーちゃんがないと・・・ね~
一応PENちゃんカメラで軽くスナップ写真を撮りました。

娘が遠く旅立って
初めてのお出かけだったけど
リフレッシュできた。

アリガト~*
























































宝福寺へ*

2013-11-30 16:06:20 | お出かけ


*岡山県総社市


昨日出かけてきた。
紅葉シーズンも終わりかけだったので
人が少なかったのは良かったけど
ひゅ~ひゅ~落ち葉が舞い
寒かった~~~~~(TT)


帰宅して体調が悪く・・・(。。)
今日は大人しくお家にこもってます。


11月も終わりだな~
冬の始まり・・・*






















































いい夫婦の日に*

2013-11-22 21:51:08 | お出かけ


11月22日=イイ夫婦の日

いつからこんな風に言い始めたか?定かではありませぬ・・・が!

今日は、私と夫のお休み日が合い・・・
夜は、福山の「リーデンローズ」へ、マンドリン&クラッシックギターの
デュオコンサートへ行ってきた。
マンドリン奏者の伊丹典子さんは夫の知人で、ギター奏者は荘村清志さん。

マンドリンと言えば、明大のマンドリンコンサートは何度か聴きに行ったことがあるので
そのイメージが強く、ソロのマンドリンやデュオのマンドリンを聴くのは初めてのコト。
目を閉じて聴いてると、うとうと眠くなるくらいハーモニーが心地いい♪
それくらい気持ちがいいということデス♪

今回は、夫の誘いで出かけたコンサートだったけれど
予想以上に(笑・・・楽しめた♪

こうして、一緒に出かけ、楽しめたのだから
いい夫婦の日・・・だったのだろうね*



吹屋ふるさと村(べんがらの里)*

2013-10-25 18:09:37 | お出かけ


*岡山県高梁市成羽町吹屋


美術館を後にして、コチラに着いたのがお昼過ぎ!
お腹もすいたので、駐車場の前のお店であったかいお蕎麦をいただいた。
外に出てもまだ雨は降り続いてる。
「大雨警報」が出てるので無理もない・・・が
人が誰も・・・・・・・・・・居ない!(笑
平日だしね~
人込みは苦手なので、ラッキ~と思えばいいんだ・・・と心に言いながら
カシャカシャ、Penちゃんで、スナップ写真を撮りながら歩くのだけど
お店も・・・殆ど臨時休業状態(。。)
街並み最後まで辿り着いたら・・・
1件開いてました♪
それも、数年前訪れた時、一番私がお気に入りだったお店♪*
あ~
ありがたや♪♪

そのお店は・・・後ほど♪*















































































エミール・ガレ展*

2013-10-25 16:56:08 | お出かけ


岡山県高梁市成羽町 「成羽美術館」


今朝起きてみると「大雨警報」が・・・
警報のワリには、雨もそうでもなくて・・・
幼稚園も休園で、私のお仕事キッズクラブもお休み!
夫も一日お休み日!
娘が家事はしてくれる!
全て揃ったので・・・
「警報」の中
ちょっと遠出をしてきた。(笑

行き先は高梁市成羽町!
成羽美術館で、「エミール・ガレ展」をしてたので
そちらへ♪
エミール・ガレ展は、場所を変えては3度目だが
いつ観ても感動をする。
こちらに関しては、夫とも共感できるので、
二人でゆっくり観てまわり、イイ時間を過せた。


その後は
吹屋ベンガラの町へ立ち寄った。


音楽は楽し*

2013-10-20 17:04:21 | お出かけ


今日、ほやほやの記事ナリ~♪
午後から、近所の友人が誘ってくれて・・・
ウインドアンサンブルコンサートへ行ってきた♪
アマチュアの楽団だけれど
ずっと、学生時代からブラス部を通してやって来てる人達だから
聴き応えもある。
音樂で表現できるって・・・
私も好きだからかな?
素敵だな~って思う。
演奏してる人達も楽しそうだったから
コチラも楽しく聴けた。

今は
私は歌うほうで楽しんでるが
奏でるほうでも
やってみたいな・・・な~んて
ふとよぎった。(笑

音楽最高♪*

芦田湖アートクラフトまつり*

2013-10-15 06:48:33 | お出かけ


*広島県世羅郡世羅町 芦田湖オートキャンプ場


もう7回目なのですが・・・
やっと行って来ました~♪
光・風・青空
そして、40ブースからのアート作家さんたちの作品たち
私の大好きな空間が揃ってます♪(笑

知人の木工房「かくれんぼ」の山口さんご夫妻が中心になってされてるアートまつりです。
作家さん達は、私からみると若い人達ばかりだけど
皆さんプロ!
それぞれの、こだわりや、個性やセンスやいっぱいみれて楽しかった~♪
何と行っても・・・室内じゃなくて戸外というところが・・・イイ♪
ココロが自由になる空間でした。
楽しい時を過せた*















































































ひとつ残念だったのが
娘を誘って行かなかった・・・コト!(笑
娘は、山口さんの息子さんのアート作品が大好きで♪
彼の作品のポストカードを数枚買ってかえると大喜び♪☆
息子ちゃんも居たよ~
・・・って言うと、え~~~~~~~~っ!行けばよかったとボソッ(笑
早速、部屋に飾っておりまする*

ドライブ 蒜山へ*

2013-10-11 09:50:32 | お出かけ


夫が退職してからというもの、自営&夜のお仕事と
私の不規則なお仕事と
二人が重なるお休みがとりにくくなった。
これからは、我が家では、連休とか?週末とか?言葉は
死語に近いだろうなぁ~(笑

さて、そんな中
つい先日の平日、そういう中でのお休みが二人とも出来たので
いいお天気だったし~
娘に朝から~夜までの我が家の家事一切を頼みこんで
蒜山へお出かけして来ました~♪

追々写真を整理しながらUPします・・・が
やっぱり・・・
自然に身をおくのはホントに気持ちいい♪*

鞆の浦 田渕屋*

2013-10-10 19:10:30 | お出かけ





2件目は、コチラの田渕屋さん
2階にアート作品があったのだけど
私的には・・・だったので写真は撮らず
ビビッと感じたものだけ撮らせてもらった*



最近
こういう古民家ばかり観てる気がするけど
やっぱり、お掃除かな?
きれいに行き届いてると、柱や床の木々が古くても
生きているんだ!・・・と思わせてくれます。











































鞆の浦 潮待ち茶屋*

2013-10-10 18:54:36 | お出かけ


























コチラのお店は、何度も鞆の浦に行ってるけど
初めて入ったお店です。
一階は、お土産やサンで、1階の奥でお食事が出来ます。
二階に上がると、ワワワッ!素敵な空間が~♪♪

壁際に飾ってあるのがアート作品デス。
投網用のロープを使われてましたが、センスがイイ!
ゆっくり、お茶をしました~♪*

鞆の浦deART*

2013-10-10 17:10:11 | お出かけ


*広島県福山市鞆の浦


ちょこっと前の平日に・・・
ちょこっと行ってきました、鞆の浦!
観光の街だけど平日は、殆ど人が居なくて~
私的には良かった・・・ケド(笑
ぶら~り街並みを歩いて来た*

ART展も興味があったのだけど
平日だからかな?
閉まってる所がポツポツ・・・(TT)

  



































ドライブ・牛窓*

2013-10-05 17:39:43 | お出かけ


















先日牛窓へ行ってきた。
娘が牛窓ジェラート工房Copioのアイスが美味しいと聞いて来て
私も牛窓は初めてで、興味のある町だったので
夫にアッシー君になってもらい行ってきた。
遠いイメージがあったけど、高速道を使わなくても自宅から1時間半くらいで行けて
良いドライブコースだった♪*