goo blog サービス終了のお知らせ 

風が吹いている*

感じたままを、写真とともに綴ります*

姫路城(白鷺城)

2015-05-09 15:14:23 | お出かけ


昨日・・・
私も夫もお休み日で
連休明けだし
GWも大人しくしてたし
何よりも
朝から快晴!
今日だ♪
・・・と思い
行ってきました。
世界文化遺産「国宝」姫路城!
国宝であろうとなかろうと別に、私達夫婦には関係ないのだけどね。(笑
夫は本来お城が好きな人で
私は、ほぼ興味のない人で
じゃあ何故行ったのかというと
あるTV番組を観て、建築にとても興味深かったからかな。

兵庫県といえば
お隣の県だけど
近くて遠し?
アクセスは往復新幹線を利用し
姫路城はゆっくりと時間をかけてみてまわった。
青空の背景とお城のコラボが絶景だった。

いっぱい撮ったので
追々UP!*



世羅高原のチューリップ*

2015-04-30 16:42:54 | お出かけ




なが~いGWどうしようか?
・・・って思ってたのだけど
昨日は実家へ、久しぶりに母に会いに♪
寄り道して・・・
世羅町のチューリップ農園へ。
コチラへも
数年ぶり?
ちょうど見頃で圧巻だった。
まだ写真の整理ができてないので
追々にUPしよう。



今日は庭の草取りをがんばりすぎて
肩が痛い~(><)
ほどほどでやめればいいものを・・・(TT)(笑

GW3日目も終った。
やっと、4月も終ったね。






上下画廊カフェ*

2015-02-21 16:33:17 | お出かけ
唯一
まだ始まってなかったのに
入って観れたお雛様

毎年、少しずつイロイロ小さな町でされてるお雛様フェアを
観てまわってるが・・・
1件のお宅でここまで多いコレクションは初めてだったな。
圧巻!*










上下ひなまつり*

2015-02-21 16:16:47 | お出かけ










*広島県上下町

上下ひなまつりフェア2月21日(土)~


3月に入ると忙しくなるので・・・
昨日、夫婦で、実家の母に会いに行った。
実家(庄原市)へ行く道中
「上下町」という町がある。
数年前から、町おこしで毎年「おひなさまフェア」をされてる。
昨日は、丁度、フェアの前日で、外の窓越しのおひなさましか観れなかったが
ぶら~りちょこっと立ち寄った♪




















































↑このときはまだ元気でカメラをさげてその気十分♪(笑
この後、総領町の「せつぶんそう」で・・・ころんでしまった(TT)



旅の終わり*

2015-01-24 20:11:06 | お出かけ






出雲大社境内にあるお店で買った唯一のお土産♪
椿柄のハンカチ^^
娘も一緒だったら
きっと、好きなお店のハズ
もう娘はいないのに・・・ね
この時は、亡き娘へのお土産気分で買っていた。








出雲の割子蕎麦♪



帰りの駅弁♪
まっ、電車の旅の楽しみは駅弁かな^^



お宿での食事風景も撮ったのだけど・・・
夫がリアルに写ってるのでUPなし~~~~~(苦笑


今回の旅は・・・
お天気が悪かったコトもあり
のんびり余裕の時間計画で動いたが
平日で、どこも人が少なくて人には酔うことはなかったが、
電車に酔い~の、何だか疲れが残った旅となった(TT)
私が計画したので、誰にも愚痴は言えないけど・・・ね*(笑

宍道湖・しじみ漁*

2015-01-24 19:04:41 | お出かけ


旅の続き・・・!

レトロ電車、一畑電車に乗り、最終駅に降りお宿に着いた。
部屋から見える翌朝の雨の中の
宍道湖のしじみ漁の様子。

こちらのしじみは本当に美味しくて・・・
子供の頃は、毎朝のように食卓に~♪
あの頃の味が忘れられない*



一畑電車*

2015-01-21 18:54:07 | お出かけ















コレ・・焼きのりせんべい♪



出雲大社から参道をてくてく歩いて、お宿行きの電車に乗るために
「出雲大社前駅」に着く。
まぁ♪何とレトロな駅舎♪
何とレトロな電車♪
1時間に1本の電車待ちだったが
それなりに、風情もあったので、写真を撮ったり
途中で買った焼き立てのせんべいを食べながら待つことに・・・*




































私達の行き先は、最終駅の「松江しんじ湖温泉」
2両編成の電車だった・・・が人少なし!
そこまではまだ良かったのだが
動きはじめると・・・
私の住んでる在来線の電車が「ガタゴト♪ガタゴト」なら・・・この電車は「ガッタン♪ゴットン♪」(笑
座ってても揺れる揺れる~~~~(><)
1時間乗り続け、車窓から見える宍道湖と大山・・・絶景にもかかわらず、写真なんて撮れる状況ではなくて~(><)
残念だった。
この一畑電車は、私みたいな者は、乗るんじゃなく、外から電車と背景の写真を撮るのが楽しいにちがいないと思った*

出雲大社の参道*

2015-01-20 07:45:56 | お出かけ





出雲大社参拝後は・・・松江市内にあるお宿へ!
そのお宿に行くのに、JRを使わず
「一畑電車」に乗ることに♪
・・・で
その電車の出てる「出雲駅」に向かう参道ナリ。
出雲というだけあって、お蕎麦やさんの多いこと。(もちろん蕎麦好きの私達夫婦は、2件も入ったけどね)(笑
それから、「縁結びの神様」の由来からか?
それにちなんだお店も多かったな。
まっ、私達夫婦には今更関係ありませぬが・・・。
どちらにせよ、古民家再生とかじゃなく、「和」のお店が並んでたけど新しいお店ばかりでした。


























































出雲大社参拝*

2015-01-19 17:05:34 | お出かけ






岡山発特急「やくも」に乗って・・・出雲市まで
そこから、またバスにゆられて出雲大社まで
4時間かかった。

私は、実家が広島県の県北なので
「出雲大社」は初詣で参る場所で、そんなに遠いイメージがなかったが
こちら、岡山から電車で・・・となると・・・遠かった~
そういう私も、40年ぶりかな。
夫は初めてだったので、遠さよりワクワクの方が強かったみたいだけどね。(笑

参拝客もほどよくの人達で、良かった。










































出雲の旅*

2015-01-17 17:30:49 | お出かけ




この14日・15日と一泊で
「出雲へ」・・・
夫が今年還暦なので出雲大社参拝を目的に
私の案で、急遽、休みが合うこの日を利用し行ってきた。
ネット検索でお宿を探し、岡山~出雲市まで特急「やくも」に乗り
ゆっくり電車の旅を楽しもうと計画!

そこまでは楽しい作業だった・・・が(笑
いざ出かけると・・・
イロイロ・・・

先ずは
何といってもお天気!
旅の味わいは、半分以上はお天気が左右かも?(苦笑
日頃の行いか?
一日目曇り
二日目、1日目の夜半から雨
天候のせいじゃないけど
写真も・・・ねぇ
UPできるのが?(苦笑
この風景は、ホテルの部屋から見える宍道湖畔デス。
本来なら・・・夕景の美しいスポットのはず・・・(><)



ボチボチと
写真をUPしていくね*




海からのおくりもの展*

2015-01-10 15:38:58 | お出かけ


              

                2014.12.20(日)~2015.1.20(火)

             場所 福山市鞆町鞆  市営渡船場2F SHION Cafe. gallery.saion
営業時間 11時~17時
            定休日 木曜日


   コチラでも、この期間、場所を変えて、されています。
   私もまだ忙しく行ってませんが・・・
   鞆の町も散策するのもよくて、海のそばでされてるから、会場の雰囲気も
   ご自宅とはまた違ってるでしょうね。
   行けるようなら行きたいのですが・・・どうでしょうね。









久しぶりのブログ投稿です。
この1週間、毎日お仕事もあり、雑用もありで
忙しい年初めとなりました。
言い訳ですが・・・
今年に入り、カメラをさげては、どこにも出かけておらず
明日、明後日の連休は、予定が入ってないので、まったりできるかな?
まったり・・・って、お家で、ゴロゴロまったりかも?しれませんが・・・*(笑
   

映画・ぶどうの涙*

2014-12-12 19:57:36 | お出かけ



北海道を舞台にした映画「ぶどうの涙」
「しあわせのパン」の同じ監督さんと主演の大泉洋さん
「しあわせのパン」は娘と観に行き(娘が大泉洋のファンだった)
映像も綺麗で良かったので、今回も観に行こうと思ってたが、
ずっと忙しくて行きそびれてた。

昨夜、ネットで今日まで、福山駅前の映画館でやってることを知り、観に行った
・・・ら、半分見終わった頃、急にお仕事へ行かなくてはならなくなり・・・(TT)
最後まで観れなかった~~~~~(><)
ストーリーよりも、風景描写がきれいで、涙流す感動や琴線に触れるような感動は
むしろ今の私にはいらない。
淡々とした気持ちで観れるところがとても良かった・・・のに~
残念!*




あ~
それにしても、ちまたは・・・
クリスマスモードだったな~!
久しく、街に出かけてなかったもので・・・*


吾妻山*

2014-11-14 11:00:00 | お出かけ


体調の悪いまま
吾妻山に到着~
以前来た時は、丘まで登ったのに~
酔いの気分が悪くて・・・
一定の位置にしゃがみこんで
パノラマ風景を撮った写真たち!(苦笑
こんな撮り方したのは初めて・・・デス(><)


イイお天気で遠い山並みも綺麗に見えたし・・・
私の好きな絵本作家「安野光雅」の世界だ~♪
あ~
私の体調さえよければ・・・
もっと心から感じられるものがあっただろうに(><)


それから、実家へ寄り、父の仏壇に手を合わせ
認知症でお世話になってるホームで母と会い
結婚する前からずっとお付き合いのある友人に会い
それから、3時間近くかけて帰路へ!
とても強行軍だった。
欲張っちゃダメだよね~(苦笑

まっ
母に会った頃から
体調も戻ってたので
好し・・・としましょ♪*
母も、私達夫婦のことは、わからなくなってるけど
元気そうで、会話中笑顔がたえなかったので
安心です*





































昨日、今日と寒くなりました~(TT)
今日も、夕食のおでんを朝から仕込んで、午後からお仕事ナリ~
子供達は、寒かろうと元気なんだよね~
でも子供達とかかわってると、心があたたかくなるので
今の私には、お仕事が大きな支えになってます♪*