goo blog サービス終了のお知らせ 

風が吹いている*

感じたままを、写真とともに綴ります*

名曲喫茶*時の回廊*

2016-03-13 10:18:17 | お出かけ























*岡山県倉敷市児島

 場所は土地勘のある私達夫婦でも説明しづらいところにあるのだけど・・・
 素敵な空間を見つけた。

 先日夫が見つけ、昨日私を誘ってくれて出かけてきた。
 店内はこの通り「音楽喫茶」そのもの
 アンティークで店内まとめられてて、LPのクラッシックが常に流れてる。
 リクエストも出来る。
 まだ常連客でもないのに図々しくリクエスト曲もかけてもらった♪(笑
 20代の若いオーナーさんだが、さわやかで雰囲気もとてもよかったので、リクエスト曲も頼めたのデス。


ここのところ・・・
ホント身体も心も気ぜわしく
こういうお店に入るとほっとする。
時が静かにめぐるって感じでしょうか?

今日も午後から大変なことが待ってるので
また近いうちに行かなきゃ♪*(笑
















































中川イサトライブ*

2015-12-26 14:44:56 | お出かけ




ちまたでのクリスマスも我が家では無縁に過ぎてゆき・・・
今年も残り少なくなってきた。
コチラの画像は
先日、出かけた中川イサトさんライブ!
夫に言わせると、知る日とぞ知るスゴイ人らしいのだが
いわゆるご近所のおじさまって雰囲気の気さくな人で、
そばで夫が嬉しそうに会話してるのを聞きながら?の状態だったのだけど(笑
ギター演奏が始まると
あららら~~~~~~~~~~~~~☆
わぉ~♪
こんなそばで
こんな素敵な生演奏が聴けるとは!
後で聞くと、あの押尾コータローが高校生の頃に指導されてて
数日後に一緒にライブされるとか!?

あ~
なるほど
頷く私でした。

今年の「感動」の締めは
このライブでしょうか。























古町や2*

2015-11-26 18:19:19 | お出かけ


































































アートと共に
南米の民族楽器「アルパ」のミニコンサートもあり
買い物がてら
ふらりと立ち寄ったハズが
たっぷり楽しい時を過した。

アルパ奏者が
その前日に夫と「歌声」でお邪魔したお宅の奥様だと知り
またまたビックリ!
ご縁とは不思議な繋がりがあるもんだと・・・*

木の葉染まる頃展2015’

2015-11-19 15:55:33 | お出かけ






























































*福山市加茂町




四季を通じて・・・
ここ数年、何度もお邪魔してる「かくれんぼ」さん♪
いつ、どんな時季にお邪魔しても
心地イイこの空間*
私達夫婦でお出かけで
一番お邪魔する回数が多い「居場所」かも。

今回は友達も誘って~
miyokoサン作のカレンダーを買い
恵サンの入れて下さった
美味しい珈琲をいただいて
しばらくまったり過した。





キャンドルの灯り*

2015-11-08 15:46:29 | お出かけ











この週末の夜・・・
倉敷まで出かけてきた。
夜の遊びは1年ぶりくらいかな?
夜の倉敷は、同居でお嫁ちゃんの立場では
30数年同居してても近くて遠い!(苦笑


まだ写真が整理できてないので
追々UPしていこうと思う。




干し柿の里*

2015-10-17 19:22:37 | お出かけ






岡山県小田郡矢掛町
この上の2枚は、ポスターを撮った写真ナリ

































1週間前の休日に
夫が(干し柿好き)干し柿の里に行って見ようと言うので
私は、上の2枚のポスターのような写真を撮ってみたくて行ってみました・・・が
時季がまだ早く、そのうえ、もうあのポスターの写真のような干し方はされないようで・・・(人手不足)
あのポスターの背景になったお宅だけ観に行って来た。
干し柿は、12月下旬頃、販売はされるようです♪*



吉備高原*

2015-10-06 17:14:26 | お出かけ








最近・・・
秋日和が続き
私も気持ちにもゆとりができたせいか?
お出かけが増えてきた。
つい先日は、吉備高原に行って来た。
写真は「吉備高原」っぽくない風景ではあるけれど
長閑で田舎の素朴さが伝わればいいかな♪*





















秋の吉備路*

2015-09-26 14:58:38 | お出かけ


吉備路には・・・
カメラをするようになり
本当によく出かける場所だけど
そのワリには
写真は余り撮らず。
今回も久々に
「五重の塔」を入れつつ撮ってみた。
・・・が今ひとつ(苦笑

先日の連休にちょこっと行ったのだが
この日は、青空がとっても秋らしくて
きれいだった~♪*


















コレは「赤米」です。










山野草の里*

2015-08-29 19:42:38 | お出かけ




毎年8月になると
出かけてた「山野草の里」!
1年に1度、この時季にしか会えない「レンゲショウマ」のお花。
その花を観ないと・・・
私の夏は終らない気がするのだけど
今夏は残念!(><)
おそかりし・・・・・・(TT)(TT)
もう終ってた。


今夏もだけど忙しくて、遠出ドライブも出来ず
久しぶりに
2時間かけての森の中のドライブ♪
山間は
もう秋の始まりだった*

























2015’長渕剛 詩画展*

2015-07-29 19:06:02 | お出かけ







*岡山県瀬戸内市牛窓町
  瀬戸内市立美術館


行ってきました~♪
長渕剛の詩画展!
8月いっぱいまで展示してあるのだけど
来月の予定カレンダーを眺めてると、どう考えても今日しか・・・ない!
後悔は避けたいので、お仕事の休みをとり行って来た。
彼のコンサートは数回あるが詩画展は初めて。
平日ではあったが、私達世代のご夫婦が結構多かった。
ちなみに、夫は彼には興味がないので、私への付き添いだった・・・が。(苦笑

作品(書・絵画)は、パワーがあふれてるんだけど、言葉一文字一文字に
彼の情の深さ・心の優しさ・繊細さが垣間見える気がした。
館内では、彼の若い頃の音楽作品のオルゴール曲が流れてて
一人心で口ずさみながら作品を観てまわった。
長渕剛は
癒されにいくんじゃなくて
元気をもらえる人なんだと改めて確認する。
やっぱり・・・
私の中ではスゴイ人だ♪*





































↑牛窓のヨットハーバーに行ったのだけど
誰一人居なくて・・・
カメラで遊んだだけの写真ナリ~♪(笑

牛窓は、高台にあるオリーブ園がとても有名でそこからの瀬戸内海も絶景です。
今日も行ってみようか?とも思ったが、娘との想い出がまだ余りにもリアルに私の中で残ってるので
止めた。

紫陽花ロード*

2015-06-21 19:48:53 | お出かけ




朝方は
雷と大雨で目が覚めて・・・
その後は晴れ~
雨上がりなので
ちょこっと
総社方面へドライブに♪
カーナビの付いてない我が家の車!
今更必要もないと思ってはいるのだけど。

今日も
夫の悪い癖?
いつもの道を運転していけばいいものを
道をはずれ違う道を走ってたら・・・総社方面が倉敷方面へ~
途中で気づき、Uターンして総社には着いたのだけど
間違えた道沿いで
素敵な紫陽花風景に出会える♪*

・・・ってコトで
今日は喧嘩をせず済んだ~!(笑

















熊山英国庭園1*

2015-06-19 11:09:42 | お出かけ


*岡山県赤磐市熊山町


元小学校跡地を再生してつくられた庭園らしいのだけど・・・
ここ数年は無料で入れます♪
管理もボランティアで、地域の方達がされてるのでしょうか?
玉野市の深山庭園みたいに、スッキリはしてないけれど
私は、コチラの雰囲気の方が心がほんわかするので好きです♪


2年前には、娘も一緒に出かけて、唯一、娘がPenちゃんで写真を撮った
想い出の場所デス*










































深山英国庭園*

2015-06-06 21:24:27 | お出かけ



今日は昨日の雨が上がり
いいお天気♪
土曜日だし・・・
ドライブがてら、遠出をしてきた。
赤磐市にある「熊山英国庭園!
またまた、写欲が湧いていっぱい撮ったのだけど・・・


先週行った「深山英国庭園」の画像UPがまだだったので(笑
私にしては
こんな時間に~(笑
セッセとやっとこさ整理して一度にUPします。

コチラの写真は、玉野市にある「深山英国庭園」デス♪*

夫はコチラの深山の方がスッキリしてて好きらしく
今日行った熊山は余り好きでない様子。
私は、熊山のような花や木々草花が共存して育ってる姿が好き♪

・・・ってな具合に
付き合いだして35年になるけど
このコトひとつとっても価値観の違う者同士が
よくぞ、ここまで続いたな~・・・って!
今日もドライブ中、話題になった*(笑