さあ
イスカを探しに行くか、どうしましょう
遠征に行けば会えると思いますが、そこまでしなくても会えるのでは
と言う気持ちが有るので、遠征に踏み切れません
まさか、大阪城に出るとは思いませんが
もっと近場で会えるような気がします
兎に角、暫らく様子を見る事にします
セッカあまり見かけませんが、やっと見つけました。

この子は幼鳥だと思います






遠征に行けば会えると思いますが、そこまでしなくても会えるのでは


まさか、大阪城に出るとは思いませんが


兎に角、暫らく様子を見る事にします

セッカあまり見かけませんが、やっと見つけました。

この子は幼鳥だと思います






これだけ見られて、居ないなんて言ったら罰が当たようです!
イスカ今季は是非とも、撮りたいです。
1枚目の振り向きが可愛いです。
そちらは鳥さんが多くて良いですね。
こちらはあっちこっちまわってもカラ類さえ少ないです。
イスカもきっと近くで見られるでしょう!
楽しみですね^^
津軽海峡を渡るには、きっと舟に乗って来るかも
幼鳥でした、何の鳥か判らない時は、
同じ気持ちです^^
イスカ騒ぎで、ホオアカも見ていません(涙)
昨日は、ほんの少しだけ河川敷に行ってました^^
今日は本腰を入れて、ホオアカは撮りたいと思っています。
イスカ、其方のお山には来ないのですか?
今季は期待できそうな予感^^
今季は期待大かも^^
セッカは鳴いてくれませんでした^^
そしてバッチリ撮られていて羨ましい~~
これも、abeさんの鳥運^^少し分けて欲しい♪
是非、知らせて下さいね
高い所を飛んでて、急降下しますね。
今年はまだ撮ってませんが
去年は、たくさん撮りました。
イスカがお城に来たら大変でしょうね。
松の木は何処に?あったっけ?
寒いのが嫌いみたいですねぇ・・
頑張って津軽海峡を渡ってきてほしいです^^;
上すぎず下すぎず、バランス良く止まってますね。
私はセッカに全然会えません。
IさんがベニマシコをGETしましたよ。
こちらは遠征しないと会えません・・
会いたいけど・・中々・・踏ん切りがつきません(^^;
もう少し近くに出てくれると嬉しいのですが・・
でも、今年は いたるところに出ているようなので
イツカ(笑って・・)会えるかしら?
セッカさんは留鳥ですか?鳴かなくてもいるのですか?
ススキの上で良い感じですね♪
鳴きながら飛んでいるのですが、止まる姿が見付けられません。
イスカが色んな所に出ているなら、近くの天王山に登って
松の木を見上げて見ようかな。
いろんな所でイスカが見れてますので我が枚岡公園でも見れるかもね。
もちろん一番に姉さんに電話します。なんせキバラガララ見れる公園ですので。