2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です
「あ〜😩
何も弾けなかった」
このウク先生の嘆きで
先週のウクレッスンは
終了した
ホントは♬異邦人や♬精霊流しの
演奏をする気だったみたいだけど
最初に作曲の課題の方に
入っちゃったからね
アレ、やってると
1時間なんて
あーっという間でさ
まあ、私にとっては
かなり意義のある
貴重な時間なんだけどね
今回も色々、勉強になる
濃ゆ〜いレッスンでした
音楽の勉強は
奥が深いねぇ
私は何十年もピアノを
弾いてきたのに
全然、知らない事だらけ
だったのね
楽譜の書き方から
コードの使い方
メロディの変化の付け方
ナドナドナドナド…
書き切れませんわ
でも なんか可笑しかったのは
「おい、このド
なんで♯付けたんだ❓」って
ウク先生は♯付けない方が
自然で聴き心地がいいだろうってワケ
だけど私は
少しばかり冒険をしたくて
この♯を譲らない
汚い楽譜だけど
このドの♯の是非をめぐり
あーでも無い
こーでも無い
この1音の為に15分くらい
使ったからね
1時間なんて
すぐ経っちゃうよ
結局、ウク先生渋々
♯を付ける事になりました
あとはウク先生に
教えてもらった通りに
作り直します
曲作りも
どこまで凝るのかは
作り手しだいだけど
私はウク先生から
OKが出るまで
書き続けるノダp(^_^)q
最近、めっきり涼しくなって
朝晩は半袖だと
寒いくらいだわ
今日は
もう少し日が傾いたら
庭の草むしりでもしようかな?🤔
それまで時間があるから
ブログを書こう
今、ソナチネアルバム2の
クーラウop55No5と
同じくクーラウのop55No6を
まとめて弾いています🎹が
ソナチネ1を弾いてる時は
気づかなかった
クーラウの特徴が
結構、面白い
クーラウって
リズムの刻み方が
独特なのね
拍を取ってると
「おっとっと…」みたいな
そのリズムを正確に読んで
弾くのが楽しい♬
弾いてると
その作曲家の特徴に
気づく事があるじゃない
まあ、それは
クラシックに限らないけど(*゚∀゚*)
私はモーツァルト
なんかも
曲の最後の方が
手抜きだな❓
…と、思う時が結構あるんだ
ピアノ曲って4楽章まであったり
ソナタとかも結構長いから
天才はダレるんだかね❓🙄
最終章になると
音符から
「もう、いいや、コレで」
…って言ってる
モーツァルトの声が
聞こえそうな気がする😄
天才的な閃きのフレーズと エンディングの雑さ
そのギャップに
天才の人間らしさが
出てるとかね😄
モーツァルトの奥さんは
「世界三代悪妻」に
挙げられる程だしさ
モーツァルトの作品を
弾いてると
間違いなく
完全主義ではないな
…と推測はできるわな
あれ❓(*゚∀゚*)
クーラウの話から
いつの間にか
モーツァルトの話に
なっちゃった
さぁ〜(*´∀`)♪
草むしりしよう(๑˃̵ᴗ˂̵)❗️
「センチメンタルだって
いいじゃない?😌」
この前、観たyoutabeで
ピアニストのフジ子さんが
言ってたわ
最近は皆んな
明るい
元気
ポジティブ
面白い
…とかさ
それらは
憲法の〇〇条で
決まってるかのように
推奨されてるような
気がするわ(*゚∀゚*)
バイト店に行っても
「今日、暇そうだね〜😄」
…って言うと
「そお〜ぉ❓
結構、レジ並んでるよー😅」
…って、必死で打ち消される事が
ちょくちょくアル
明らかに駐車場の車は少ないし
店内はガラガラ〜
レジに行列なんて
出来てないよ
だけど
「暇」なんて
ネガティブなワードは
口にしてはいけないのさ
まあ、そういう事って
案外よくある気がするわ
光があれば影があって
ポジティブの反対語はネガティブで
この宇宙の仕組み上
負の部分だけを
消滅させる事は不可能なのに
何故か
負の部分を認めたがらないね
いいけどさ
私からは
不自然に見えるのさ
すんごく明るくて楽しいけど
メチャメチャ意地が悪くて
我がままな人もいるよ
それに
ぜんぜん面白くないけど
すごく誠実で優しい人も
いっぱい居るよ
私は人に
明るさとか面白さは
求めて無いなぁ🤔
そうそう…
まあ、私も今…
色々あって
センチメンタルな状態に
陥ってるからね
いつまで
そうなってるのかは
自分でも分からんけど
フジ子さんの
言葉を思い出したので
ブロぐっちゃいました😀
「センチメンタルだって
いいじゃな〜い❓」
いきなりですが
実は私の抱えてる爆弾が
この30年以上
大爆発とプチ爆発を
繰り返している
ところが数週間前
その爆弾が
またしても
大爆発を起こした😳
今まで何百回も
その後始末をしてきた私だけど
今回こそは
もう そろそろ
潮時ね…と、思ったわ
だけど
いつか
爆発がおさまるかと
期待と絶望を
繰り返してきた問題だから
この数週間は
ドーンと失意のドン底に
手嶌葵さんの♬明日への手紙
真っ暗けな闇の中でも
このメロディに
癒される(*゚∀゚*)
光は見えてるけど
どうやって行けばいいのか
明日は まだ見えない
先の事だって
誰にも分からない
う〜ん…😖瞑想中
ズン、ズン、ズン…
ドン底でズンドコ節だわ
ここんところ過呼吸は出てないわ
パニック歴が長いけど
薬も飲まず生活してるわ
まあ、ヤバそうな場所には
行かないしねぇ
問題は行ってみなきゃ
分からない
やってみなきゃ
分からない…って時
じゃあ、そこは
辞めた方がいいんじゃないの❓
…と、思うけど
それじゃあ進歩が無いじゃない
この前、行った米山大橋も
チョー怖くて…😨
助手席に乗ってる時は
目線が高いから
気にならなかったけど
自分で運転するようになったら
高さ53メートル
全長279メートル
そんでもって
幅がさ、狭いの
7.5メートル
狭くて高くて
視界に海が入ってくるから
更に怖ぇ…
トラックとかとも
すれ違うってェのに
だから もっと
幅広で車線が多いとかさ
歩道が付いてるとかさ
とにかく
もっとガッチリした橋ならね
安心感もあるけど
私なんか
いっつも足がザワザワするし
ハンドル握りしめて
ずーっと
コワイコワイコワイコワイ…
って呟きながら
ヤットコサットコ走ってる
まあ、ここでは
過呼吸は出ないんでね
なんで出ないかって言うと
パニック発作の原因になる不安より
高所の恐怖の方が
上回ってるからじゃないかな
不安より恐怖…って事❓
まあ、分かんないけどね
医者じゃないから
とにかくパニックは
怖くても
勇気を出して挑まなきゃ
治らない
治っても
またダメになったり
出来なかった事が
出来るようになったりの
繰り返しだわ
パニックの初期で
上手く元に戻れた人は
そのまま治る人もいるし
また何十年後に
何かの拍子に
始まる人もいる
そうそう、橋と言えば
群馬の関越自動車道の
永井川橋
ここは橋脚が75.7メートルって
高いよね
でもコンクリートで
覆われてて
あんまり下が見えないから
そんなに怖くなかったなぁ🤔
だけど そんな事を
言ってたら瀬戸大橋とかなんて
どうなんだろう❓
ホントは いつか行ってみたい
だけど とにかく今年は
コロナもあるから
県内を1人で回る練習をして
ワクチンが出来たら
近県に行ってみようと思ってる
パニックとの旅は
まだまだ続きそうだわ(*^▽^*)