すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

様々な「ウクレレ愛」

2019-03-07 18:00:24 | 日記
「ジェイクのウクレレって
あんまり 好きじゃないな…」
…って ウク友のKちゃんが呟く

そして 前々回のレッスンで渡された
ジェイクの「PIANO FORTE」の楽譜
頑張って 練習したのに…😞

「ジェイクなんか弾かんでも いいや」
…って 先生にいわれた
(@_@)
😤あなたが「弾いてみな」と
言ったんでしょーがっ!

私が持ってる
ジェイク シマブクロの楽譜も
「持って来な」と言われたが
ペラっとめくるなり
「これは教材にならん!」…即、却下

そうなんだよね…

ハワイアン歴の長い人は
「ジェイクの音楽を ハワイアンとは
認めていない」?

確かに…分からんでもないけどさ

ハワイアンって
ゆーったりと…
そして陽気に
心地いい風に吹かれて
海や山…
自然と一体化する様なイメージ

でも ジェイクの曲は
「ハワイアン」とは 少し距離がある
ただ 「ウクレレ」という楽器の為の
サウンドが多い

…私にも そんな感じに聴こえる

「ウクレレ奏者であれば
コテコテのハワイアンを作って欲しい」
それなのに!

ジェイクの楽譜には
フレディ マーキュリーの
「bohemian rhapsody」がっ!
・・・
クィーンじゃねーか!😆

まっ…
そういうトコがね
違和感なのかな?σ^_^;

でも 浜辺にぴったりな
綺麗な曲もあるし…

考えても正解なんて無さそうだ

結局、どっちも「ウクレレLOVE」って
事なんだよ…ネ😉