娘。な日記

ハロプロについての日記(雑談あり)

娘。チェキ会

2013-02-17 00:54:24 | ヲタ話
愛知のポートメッセのチェキ会に行ってきました。
自分は1部参加だったんですが時間ギリギリに入ったので、その時には知り合いのヲタが既にチェキを撮っていてその写真を見せてもらいれいなが後列って事を知りショックを受けました。
Aチーム参加の人はだいたいが1部でさゆれなに挟まれ両手に花の予定だったと思うけど、それがもろくも崩れ去りショックを受けた人も僕を含め多かったでしょう。
しかもその知り合いによれば「えりぽん以外はみんなテンション低かったからそれだけは思ってて」との事で、いったいどんなものかと覚悟してチェキに臨みました。

うーん…
想像を遥かに超えるテンションの低さでした。
僕だけかもしれないけど仕切られた部屋に入った瞬間に空気が変わるって言うか、重苦しい空気が漂ってたのを感じました。

しかもメンバーから挨拶も何も無く、こちらから言ってやっと二人くらいから返ってくると言った状況。
返してくれたのは声の調子から言って飯窪さんと香音かあゆみんのどちらかか、または三人。

さゆれなえりぽんは確実に声を発していませんでした。
なのでひょっとして自分メンバーから嫌われてるのかな?と言う疑念が湧くくらい。
まあそんな事は無いと思うし、また無いと言いたいんですけど(;・∀・)

でもさゆが体調不良を訴えてたから、それに起因してるのかも?と言う事も脳裏に浮かびました。
朝のブログでさゆも元気そうだったし、今日は大丈夫だろうとタカを括ってたけど、結果としてさゆが個別を1部だけ参加して後は休んだ事から体調が悪いのに無理に参加したのをメンバーは当然知っていてあんな感じになったのでしょう。

終わった後に一言二言会話出来るのならさゆれなに対して冗談の一つも言おうとも考えてたけどバイバイすら出来ない雰囲気だったんで、チェキを取った後は軽く挨拶をしてそそくさと部屋を出ました。
とにかくあんな雰囲気でのチェキは二度と味わいたくはありません。

イベントを楽しく終えるには、やっぱりみんな万全の体制で臨む事が肝心ですね。

道重さゆみ写真集握手会

2013-02-12 23:22:47 | ヲタ話
日曜日に朝から京都まで行ってきました。
そのせいでその日はHPの更新出来なくてすみませんm(__)m

さて、この握手会では事前に現金書留で整理券を発行し番号は600番台後半まで出てたみたいでしたが、僕は13時過ぎに店頭で買って400番台後半。
そして最終529番になる整理券は15時35分ごろ完売しました。

その握手会は、のべ500人くらいしかいなかった印象。

握手会は18時15分ごろ終了し、店員さんが持っていた握手券の束には420と赤マジックで書かれていたのを17時ごろ確認。
その後には多くても60人くらいしか中には入らなかったんで500人も来なかった事になります。

整理番号は恐らく1から通しで振られてるわけではなさそうだし、都合で来られなかった人もいる事を考慮すると多くても整理券の発行は600枚くらいだと予想。
愛理の握手会では1000枚発行したとの事だから少なすぎますね。

さゆはその日に大阪入りしなくちゃならないから調整したのだろうけど、それでも少なすぎるなと…。
そのために入口の警備員に「道重さんと握手したいんですけど…」と聞いてるさゆと同世代くらいの女の子を何人も目撃しました。
さゆもブログで書いてたけど、せっかく一般の人にアピールするチャンスだったのに、それをみすみす逃してるわけで本当に勿体ない事だと思います。

さゆで間口を開けて娘。に広げるって事も十分可能なのに事務所も目測を誤ったか、そもそもそんなつもりは無かったのか?
さゆも自分きっかけでって言うのは意識してるし、現場でもそんな声も聞かれただけに本当に残念です。

発行枚数が少なかったから逆に参加した人にとっては個別以上にゆっくりとさゆと話すことも出来たのですが…。

今の娘。は他のグループに押され人気はあまり無いけど、ほんの少しのきっかけさえあればその頑張りを見て共感し、たくさんの人が理解してくれるだろうと思っているので、こう考えると心境としては複雑なところです。

人それぞれで思うところはあるわけですが、長くなったのでこの辺で終わりにします。
握手会での内容はまた後日書きます。


個人的な話ですが、先月から毎日ではないけど6時15分出勤という状態が続き、これがしばらくは続きそうでキツイ…。




モーニングラボⅣ

2013-02-05 20:27:10 | ヲタ話
この間の愛知のに行ってきました。
僕としては長くハロヲタをしてますが初めてのFCイベでした。
昨年のも行くかどうか迷いつつも大雪だったので結局止めたという思い出があります。

それはそれとしてラボはつまらないという話だったのであまり期待はしてなかったけど、その反面ブログで910期が今年は凄い!!と書いてたので少しは期待してました。
でも主目的はラボでは無かったので、どっちでもいいか♪っていう軽い気持ちで参加したけど、これが案外面白いし楽しいしで、もう1回見たくなったほど。
娘。現場は楽しいってのを再確認すると同時に、自分は根っからの娘。ヲタだって事を改めて感じる事が出来ました♪

内容はまた後ほど書くとして、握手会では全員に話しかけるも返答があったのは小田ちゃんだけかな?
香音も何か言ってたような記憶はあるけど、自分の番が近づき衝立を覗いてみたらトップバッターがさゆだったんで、その時点で舞い上がり冷静ではいられず、しっかりとした記憶は無かったり(;・∀・)
まあ握手会なんて恋愛ハンターリリイベ以来だから無理もないか…(笑)

取り敢えず飯窪さんには「1位おめでとう!!」とは言ったけど、顔を見た記憶はありません(〃^∇^)o_彡☆
他のメンバーは覚えてるんだけどな…。

さゆにも1位おめでとうと言ったものの返答は無く、でも手を振ってバイバイはしてくれました。
香音は自分が言った事に対して笑顔になった記憶がうっすらと。

あと、アンカーのくどぅーはさゆと同じで両手でバイバイ♪
結局くどぅーの前には4秒くらいいれました。
でもくどぅーは恐ろしく身長が伸びててビックリ!
さすがに恋愛ハンターの頃から見ると7~8cmは伸びてるはずだから、目線の高さが変わってても無理はないですね(笑)

この握手会ではえりぽんがツボ。
ブログでも書いてたけど、本人は「かっこいい」と言われたいみたいですが、そのせいで顔を作りイケメン風なキメ顔をして、こちらをじっと見ていました。
でも僕はここで敢えて「カワイイ!!」と。
本人無反応でした。

これから行く人はえりぽんには是非「かっこよかった」と言ってあげてください(笑)


総括すると、久々の握手会だからか

顔を見た記憶が無い
手の感触が無い
握手した記憶が無い

のナイナイ三拍子でいいところ無しでした。

春ツアーではしっかり顔を見ることが出来たあの小田ちゃんですら「ありがとうございます」って言われた事以外の記憶が無いくらい。
後ろに剥がしがいて腰を持たれて押されるとどうも焦る傾向にあるようで、自分にはある程度腰を落ち着けて話せる個別の方が向いてるようです。

かといって、さゆと小田ちゃん以外のメンバーと何か話せと言われても話題も無く困るんだけど(笑)

握手会の感想はこんなものです。

あっ!そうそう。
一つ忘れていました!
あゆみんがえらく可愛かった!!って事を。
それとまーちゃんもね(笑)