娘。な日記

ハロプロについての日記(雑談あり)

リゾナントDVD観る

2009-01-30 19:05:51 | ヲタ話
通しじゃまだ観てないんだけど、「そうだ!We're ALIVE」から続く4曲とリゾブルは曲そのものも良いけど娘。たちのダンスパフォーマンスはなんて言うか掛け値なしに凄いなと思ったりします。
半端ないレベルだし、やっぱりこのパフォーマンスって点では成長したベリキューでもまだまだ遠く及ばないなと感じました。
自分自身、ベリキューにイマイチ気が入らないのは、基本的にモーヲタって事以上に、こういう点も理由としてあるのかも?

僕はこのDVDで「グルグルJUMP」と「Take off is now!」を初めて聴きました。
グルグルJUMPはノリがいい所為かヲタにはすこぶる評判が良いみたいだけど、初聴きの僕にはその良さが伝わらなかったかな…。

反対に伝わったのは「雨の降らない星では愛せないだろう?」ですね。
これは紛れも無い良曲。
しかしシングルA面としては使えない曲なのが悲しいところ。
「でっかい…」同様メッセージソングなので、どこかのPがテレビの特番などのいい場面で使ってくれればいいのになと思ったりしました。

Q.E.D. 証明終了 第四回

2009-01-29 18:46:10 | ヲタ話
愛ちゃん何気に演技が上手くなってる!徐々に徐々にだけど。
まあまだ安定してないのが難だけど、それはこの際大目にみておこう(笑)

しかし愛ちゃんは私服っぽい衣装を着てるときは何割りかは増して可愛く見えるね。
髪型がポニーテールなら尚更。
基本は目が大きい所為かキョトン顔だけど、それを含めても別嬪さんだなぁって感じです。
そして最後ら辺の“女の子座り”これも意味もなくいいなぁと思ったりして♪

さて、今回は先週とは打って変わりシリアスストーリーで、見てたら自然と引き込まれてる自分に気付き、愛ちゃんを“高橋愛”としてではなく“水原加奈”として見れてたような気がします。

今クールのドラマは、まともに観てるのは一つも無いんですが、このドラマだけは愛ちゃん抜きにしても欠かさずに観ようと思っています。

真野恵里菜デビュー曲

2009-01-28 23:34:34 | ヲタ話
3月18日リリースの「乙女の祈り」ですが、通常版1種+初回限定版3種(A.B.C)の計4種リリースする事がわかりました。
詳細は不明ですが、この4種はこれまでの例で考えるとDVD・ブックレット・トレカ(数種)・イベント参加権のみ封入とこんな感じでしょう。

しかしこれはハロプロでは史上初。
事務所もなんていうか、推しの真野ちゃんだけにコケさせるわけにもいかないって感じなんでしょうか?必死さが伺える商法をとっていますね。

こんなんではランキング上位にきても、あからさますぎて逆に各所から叩かれそうな気もします。


僕なんかは娘。の通常版1種+初回限定版2種の計3種だけでもやり過ぎで、昔のように2種に戻して欲しいと思ってるくらいだから、真野ちゃんのような売り方だと酷すぎて逆に引いてしまいます。

こうやって何種類もリリースするのはイベント目当てのヲタが多く、こういう系のヲタに同じものを何枚も買わせない為の苦肉の策、つまりは事務所の最低限の良心なのかもしれませんね。
でも僕みたいに現場には行かないタイプにはちょっとなって感じです。

と言うわけで、いつも初回版だけ買って通常版はパスしている僕は今回どうしようかと思案中。
本決めは付加されるものがわかったところでですね。

Buono!の音楽戦士

2009-01-24 01:23:40 | ヲタ話
生歌はかなり難しいと感じるこの曲ですが、それだけにMJじゃ桃みやは音を外してたけど、今回は割と上手くいってたかなと思います。
二人とは違い愛理だけは少し微妙だと思う程度だったんで、やっぱり安定感で言えば愛理がぴかイチって事ですな(^^)

さて、カメラ割りですがMJよりもこっちの方が断然(・∀・)イイ!!ですね。
三人のカワイさが引き立っていた気がします(特に愛理が♪)

しかしこの番組を観て思ったのが雅が可愛いな~って事。
MJじゃ全然感じなかっただけに、ちょっと不思議。

ここのところは雅熱が冷めていたけど、また復活した気がする。

なんて言うか熱が冷めたのは高校生になった途端茶髪化しケバくなったのが原因だと思ってたけど、どうやらそれは違ったみたいですね。

Q.E.D. 証明終了 第三回

2009-01-22 18:43:36 | ヲタ話
愛ちゃんメイドコスかわえええええええーーーーーーーーーーー!

加奈「微妙?」

微妙じゃねーってばよ!!最高にカワイイってばよ愛ちゃん!

萌えに萌えてニヤケが止まらん!

愛ちゃんのあのロリ声にメイドコスは反則ですぞ!

なんか一発K.Oされてまった。


今回内容はコメディタッチの為に微妙…なだけに見所と言えば愛ちゃんのメイドコスに限ります。
これだけでも観る価値十分!

さて、と言うわけで総合の方でもまた観よっと♪

泣いちゃうかもPV観る

2009-01-18 08:22:24 | ヲタ話
これ悲トワ以来久々にキタ━(゜∀゜)━!って感じで、かなりツボってます自分。

曲調はいつものやつで目新しさは無いんだけど、かなり好きな曲です。
素人目に見て、ここをこうした方がいいと思える箇所はいくつかあるんだけど、悪くはないと言うかいい感じなので、敢えて言う事もないですね。

PVの娘。たちを見て思う事は、まず
愛ちゃん:泣きの演技が様になってます。台詞はまだ覚束ないながらも感情表現は既に一級品。女優の貫禄←泣きだけかも?(笑)

ガキさん:良くも悪くも一定のクオリティを保ってる感じがします。
こうしてみると愛ちゃん卒業後はれいなとの2TOPもありかも?と思えます。

亀ちゃん:ダンスシーンでは感じないんですが、泣きのシーンではポッチャリし過ぎかなと思う。
元々可愛い顔してるんだから、もう少し絞ればだいぶ変わる(良くなる)のになぁ…とかね☆

重さん:割愛。だけど強いて言うなら亀ちゃんと同じコメント内容。

れいな:髪型もそうだけど量が多くゴワゴワしてるんで、かなりウザったく重く感じます。
特に泣きのシーンではどうみても小学生にしか見えないのに、あの髪型と量では変な違和感みたいなものを感じます。

小春:ダンスシーンでの髪型はあかんです。やっぱり小春はデコ出し厳禁でしょう!
自分的には泣きのシーンでの髪型がビジュアル面で様になってるし、それがベストってところ。

光井ちゃん:割愛。強いて言うならデコ出しが小春とは違い似合ってます。

JJLL:JJはかっこよくてLLは衣装のせいもあってか、いつもの何割り増しかで可愛く見えます。
PVの時ぐらい、もう少しソロカットを増やしてあげればいいのになと思い見てました。