goo blog サービス終了のお知らせ 

My treasure is jin-musk-ten and Knit!!

ムスク&テン姫と手編みの日記

★洋書達その2★がみさんのブログ追加!!

2006-01-18 | Knit in progress
写真は、昨年末に買い揃えた洋書その2達

この中で一番のお気に入りは、「1000 Great Knitting Motifs」です
名前の通り、1000パターンもの編み込み柄がカラーチャートで載っています。
グロイ模様は無く、どちらかと言うとエキゾチック&キュート系の編み込み柄が多いいです
「JUST HATS」は。。ビミョ~にダサイので要注意です


tocikoさんが教えてくれて知り合えた{がみさん}のブログをリンクに追加させて頂きましたぁ
がみさんの創るオリジナル・ニット作品は、色合いといいデザインといい模様といい、
どことなくガ~リ~風で、まるで童話の世界に出てきそうな雰囲気がステキなんです
お子さんの為にセッセと編んでいるお母さんっぷりも好き
Knit系の方は、是非見てみて
ちなみにがみさんは、インテリアの趣味もナイスです
http://makogami.cocolog-nifty.com/cha/cat4883629/index.html

☆リーフパイ!?☆1パターン完成♪

2006-01-09 | Knit in progress
輪針につながったまんまだけど、これが1パターンの完成形です
結構大きく、一辺30~40cm程あります

糸は「Woollies/ウーリーズ」の●05VCピーカン8号輪針使用この糸ほんとうに。。お餅が入ってるの???と疑ってしまう程モッチモチな編み心地ですクセになりそう

パターンは、海外サイトの↓から
http://www.knitting-and.com/homework/

実は、お正月実家に帰った際、「電車男」を見ながら、このリーフパイ!?パターンをず~~っと編んでいたのでした
この1パターンを編んだら満足すると思っていたのに。。三角(リーフパイ!?パターン)を沢山繋ぎ合わせるデザインを紙に書いていたら、夢のようにいろんな変形デザインが浮かんだので、あと5パターン程編まなきゃいけなくなりましたぁ。。

何になるかは自分でもよく分ってないので内緒です
あっでも、一つだけ課題が。。
●この色1色だけの作品にはしない地味にならないように工夫します

★Woollies/ウーリーズのバルさんの毛糸★

2006-01-09 | Knit in progress
年末Woolliesさんから届いた、バルさんの毛糸です

★バルさんのブラウン・カントリー
向かって右が+++●05VCピーカン 
     左が+++●05VCaアーモンド。。私には。。色の違いが分りません^^;
どちらも「タスマニアナチュラルカラーウール100% メリノの改良種。 毛質はメリノに近く、ソフト。」です

特徴は、「原毛に近い味わいのシンプル仕上げ。糸全体に走るネップやフリースが特徴です。弾力があり、編みやすい糸です。アラン模様・地模様などに」だそうです

色キチガイな私が、何故??Woolliesさんの毛糸を購入したのか。。未だに自分自身でナゾですでもこの糸。。触ったら、間違いなく羊さんそのまんまです(笑)
愛らしい糸です

明けましておめでとうございます★今年の抱負&野望!!

2006-01-06 | Knit in progress
明けましておめでとうございます今年もヨロシクお願い致します

写真は、年末買い込んだknit洋書達その1ですその2~その3もあります
ボーナスが思った以上に入ったんで、ず~~っと欲しかったknit洋書達を
「知~~らないえいやあぁっ」と一気に購入しちゃいました
何年も掛かると思うけど、全ての本から2~3作品は編みたい気力だけは満々です

で、今年の熱い熱い私の抱負&野望を書きたい

1.今年もJパパと協力し合い、ムスク&テン子の体と心を全力で守り、全力で愛す&愛されたい。。この子達が健康で、病気や怪我が無ければ。。他の事は本当は何でも良いのです

2・フェアアイル作品を2つは編む楽しみであり、気が重いですまずは帽子や手袋辺りから始めます
あっそうそう。今年こそ、大金を注ぎ込んでヴォーグ学園の嶋田さんのフェアアイル・クラスに通おうと決心し、電話で問い合わせた所。。。昨年から受講している方達に好評で、その方達がドンドン繰越で授業更新をしクラスを辞めようとしないので、新しい方達が入る枠が全くありません。。と言われた。。
あのねフェアアイルをとっくに習得している方達は、後者の事を考えて即刻退きなさいよ皆の嶋田さんだぞっまったく。。ブツブツ。。という事で潔く諦めましたいいもん!独学でやるから。。

3.年間で。。オリジナル作品6に対し、洋書作品2(まさんに助けて貰う
アヴリルのデザイナー鳥居節子先生の作品2の割合でニットに取り組む

4.去年の教訓から。。冬に着たいセーターなどは、真夏に編むべし(何故なら、私は手が遅い上に浮気症だから。。

5.アヴリルの糸達を片っ端から編み倒していきたいこれは私の欲の塊コメントです

6.苦手な模様編みにチャレンジするtocikoさんの様に豪華な模様編みを編みたい~~

7.そして一番難題なニット製図を習得する(良い、楽なソフトがあれば一生それでもいいと思っている。。怠け者です

8.世界中の大好きな人達を、魂込めて応援する

という事で、でっかい。。デカ過ぎる抱負&野望を書いてスッキリしましたぁ^^
これを全部やっつける為には。。Jパパ様のご協力が一番重要になってくると思いますので。。ヨロシクお願いします「ヨッJパパ男前」と持ち上げてみたりする。。テスト!?ブッ


★お父さん・お母さん・Jパパ・ムスク&テン・天才諸角元二先生・戸ヶ崎動物病院の皆様・マークハント・korn(特にジョナサン)・キーファーサザーランド・安全地帯・まさん・tocikoさん・akoさん・YKさん・このりさん・よしみさん・machiさん・がみさん・Chiさん・モモちゃん&モモママさん・きょんさん・Kaiserさんが、今年も健康で幸せで輝けますように
今年も、生意気でワガママなあーちゃんと仲良くして下さいね
宜しくお願い致します