日常生活を記録します。

太陽光発電所 コケ取り

2022-12-30 18:51:07 | 日記
いや〜!年末の暇な時間を使ってパネル下のコケ取りをしてます。
ところが、凍りついて取れないところがあるため、それは無視して、取れるところだけ、取りました。


苔を取ったところ。
ジジィなので、疲れました。
もちろん、取り除いたあとは、粒状石灰をまきました。

何やら、苔はアルカリに弱いとのことなので、今回は、多めに撒いてます。

地獄のような、寒さの中、なんとかきれいにできました。
残りは、春すぎてからだ〜!




2022/12 初スノボ

2022-12-14 16:28:33 | 日記
冷えてきました。

2022年12月 初スノボに長野県にやってきました。



竜王スノーパーク


素晴らしい晴天です。

修学旅行 熊本から来たらしくて、いっぱいの生徒さんで、動くパイロンが多くて、楽しく滑りました


今回は、長野割の二泊三日ですから、こんなにゲットしました。
アパホテルは、いつもすばらしい。
おっと、アンケートに答えて、カレーもいただかねば。

志賀高原一の瀬ファミリースキー場は、この大雪。
車が動かなくなる可能性があるために、午後イチ番に、撤収。

なんと、北海道の増毛で買った醤油が、湯田中の道の駅で売ってました。
ジジイ3人で、ゾウモウしょうゆで安心だ!
なんて、はしゃいでかっていたのに!

さてと、これから、夕飯で長野割の使わせていただきます。







一般NISAの配当金すごい

2022-12-06 14:56:53 | 日記
まだ、2022年終わってませんが、NISAの配当金しらべてみました。

なんと~!
40万円近くあるじゃないですか!
ほしがりシンジは、これでなんでも買えそうな気がしてきました。

それにしても、500万円程度の株にしては多すぎるなと?



なかを調べてみると、


これと、
これが、すごかった。

確か100株 750,000円程度だと思いますが、230,000円になってます。
とんでもないお宝株になりました。
9月末で、株式分割して、300株になりました。

JT 300株買い足して、日本郵船100株買っておいてよかったです。

JT 500株 37,500

JT 800株 60,000

1年で、合計97,500円
来年は、増配になりますし、その後株価も跳ねて安定きてきてますからお宝株になりますね。
跳ねてしまったので、200株追加して、
1000株にするのは、キツイですね。

それにしても、非課税でこの金額だから、一般NISAはやめられないですね。

制限一杯まで積み上げます。
政府が、上限制限と1年の限度額引きあげるようですが、嬉しいです。

一年間240万円、上限1600万円くらいにしてくれれば、配当利回り5%で、年間80万円

不動産投資で、5%の利回りはキツイですからね。買うのも大変ですし、売るときも大変ですからね。

配当を再投資に使う人が多いようですが、ほしがりしんじの残りの人生は限られてますから、使ってしまう予定です。

ほしがりシンジは、なんでも買えるようになります。草刈りが趣味なんで、自走式草刈り機かな〜?



東京ゼロエミポイント 活用しましょ!

2022-12-06 06:50:43 | 日記
先日、とある会社の人達とお話をする機会があり、iDeCoやNISAを積極的に利用したほうがいいよ~~!

何て話をしていました。

それとマイナンバーカードで、2万円もらわないとね。2022年中に申請だよ~~!

何て話もしました。

そこで、東京ゼロエミポイントの話になりまして、これすごくお得なんだよ~~~~!
ところが都民なのに、知らないって話で、概要を話したところ、冷蔵庫新しいのにしたらしい。

申請したか、わからないとのこと。
ほんとのんきだな~~~!

私自身は、ガス給湯器、冷蔵庫、エアコン3台
ちょうど交換時期なので、利用しました。
確かに、ガス代は、安くなった気がします。
電気は、いまいち感じないですね。



LED照明も、ポイント対象になったようなので、こちらも利用させていただく予定です。
でも一人一台の制限があるので、複数台は、ダメみたい。
残念です。


マイナンバーカード

2022-12-05 14:36:22 | 日記
2022/12/31迄に申請すればポイント最大20,000円とのことで、マイナンバーカードを申請することにしたのですが、写真が悩みのタネでした。

スマホで完結しようと思ったんですが、あまりにスマホの写真が醜いので、なんとかならんのかと、思っていたところ、男前モードがある、DNPの写真を撮る予定で、川崎モアーズにいったところ、なんと、マイナンバー申請機能があることを発見。このときは、申請書不備なため、

後日、

蒲田駅にあるDNP写真機をグーグル先生で、調査して、申請書を持って申請してきました。
700円で完結
早く知っていればよかった。


いや〜、あまりの簡単さに、感動しました。

ほんといいよ〜!

あと、東京ゼロエミポイントも活用してね。