日常生活を記録します。

高齢者の不安を煽る記事

2024-04-15 12:02:13 | 日記
最近スマホ中毒ぎみなんですが、そんな中で、どうしてこんなに高齢者の不安を煽る記事が多いいのか?

スマートニュースなんかは、利用者の年齢に合わせて記事を表示しているようですが、そんな関係からか、高齢者の不安を煽る記事が目につきます。

また、ファイナンシャルプランナーの資格がある人が、データをもとに、いろいろな記事を載せていますが、一長一短かなと?感じます。

そもそも、数字の足し算、引き算くらい誰でもできると思いますが、そうでもない人が多いのかなとも?

昔30年くらい前に、もう10年くらい前になくなってしまった、山ちゃんが、世の中バカばっかりだ。
同じ学校の仲間は優秀だ、っていたけど、、、、、

老後2000万円問題と言って、煽るけど、収入と支出の関係からか明らかなはず。

従って、収入が少なければ、支出を減らすしかない。昔、社員ではないが、よく行ってた会社のもう辞めちゃったトミーが、収入を増やすか、支出を減らすしかない、って的確なこといってた。

当たり前のこと。

そんな当たり前のことも分からずに生きているのかな?

自分の妻を見てると、そんな人多いんだろうな!って思うけど。また、逆ギレするしね。

過去に投資に失敗して、投資は悪と決めつけている、萩原なんとかさんなんかは、記事書かない方が良い。

記事を書く人は、自分でも十分な蓄えや稼ぎがあり、お金に困ってない人が、どうやったから、こうなったって記事がいいね。

タワー投資顧問だった、清原さんの本は、読みたいな。

こないだ、品川の本屋探したけどなかったんだよね。

過去を悔いてある人の記事は、やめた方が良い。悪い例だから。

若者が不安になる。
先進国でも乞食の少ない国日本
先人達の優れた制度のおかげ

ところが、それが当たり前になるとそれを、わからなくなる。
困った事。

記事の中には、高齢者になって、若いときから投資をしてればよかったとか、保険に入り過ぎていたとか多いけど、後の祭り。

今から、やれば良い。

当たり前のこと。

そんな記事、なんの役にもならない。

記者もファイナンシャルプランナーももっと勉強すべき。

高齢者の叫んでる写真なんか、との記事、気分が悪くなる。

今の高齢者は、圧倒的多数は、豊かに暮らしている。

少数の無知、無教養、不勉強故に、貧乏なひと人を取り上げるべきでない。

それを、防ぐ記事を書くこと

これにつきます。

老後が不安で、なんて若者を見ると残念な気持ちになる。

若いときにできる事、やれることを精一杯やれば良い。

節約して、節約して、一億円貯めたって、若いときの時間は、帰ってこない。

むかしは、ファイアーって、クビって意味だったけど、今は、経済的自由なんて言ってるけど、やりたいことをして、やれる事をして生きなければなんの為か人生わからない。

金のない老人は惨めだと思うけど、何故か、金のないために、病気や事故に巡り合ったときに、対処できないこと。

国民年金だけの人こそ、60歳からの特例を生かして、満期40年分払い、70歳まで、元気に働き、年金受取70歳からにする。

長生きリスクを防ぐには、それしかない。自由気ままになんて望む人が多いけど、ボケて、足腰弱り、周りに迷惑かけて、死んでくことになる。

残念で、仕方ないけど、払い込んだお金は、10年でもとが取れる、それ以降は、丸儲け、それが世界最大のネズミ講、日本の年金システム。

一番の問題は、夫婦元気なうちは、まだ良いが、亭主が先に死んだら、収入が、激減する。
そのことを理解してない御婦人が多いかもしれない。

年金等もらいすぎると、健康保険の負担が増えるとか、貧乏人の発想で、記事を書かないでほしい。

負担が増えるのは、名誉税だと思えば、いいもんだ。病院の事務員は見てますよ。きっと

最後に、貧乏人を記事にするのは、やめてくれ、貧乏人の貧乏自慢はよくない。
若者が不安になる。

金銭的に成功してる人、人生楽しく生きてる人、そんな高齢者を記事にして、記者も成功者になってくれ。
貧乏人にならないように。

最近は、心が貧乏な人も増えているらしい。
そこも改善できる記事も頼みたいね。


モバイル回線 auってどうなのだろう?

2024-04-12 06:58:47 | 日記
最近、仕事集中による仕事渋滞の解消向けて、励んできたおかげで、だいぶ落ち着いてきました。

だいぶ安定してきたので、今回のモヤモヤを二つ。

普段のスマホ、スマホは、数台使っているんですが、普段は、中華スマホ
Xiaomi Mi 11 Lite 5G


これメインで使ってます。

薄くて軽くて、そこそこの高速充電にも対応していて、素晴らしいスマホです。

電子マネー、ブラウザ、SNS
メインで、ゲームしないですから、性能的にも十分です。
全く持って不満なし、あえて上げれば、アンドロイドのバージョンアップで、アプリの起動、切り替えが少し遅くなったかなと?
バッテリーの劣化も進んでますが、劣化スピードもゆるやかなのかな〜?って感じています。

物理シムタイプで、2つ入れられるので、楽天モバイル回線これがメイン、データ通信用でマイネオAU回線を、利用しています。

今回のもやもやは、この回線それぞれ。

楽天モバイル回線、月の利用量3GB以内、980円を目標にしています。

マイネオ回線、複数シムのシェアリングで、20GB程度、毎月余ってフリータンクに入れたりします。
その為、データ通信は、マイネオを使いたいのです。

先日仕事の関係で、パソコンからsonicwall vpnクライアントを利用しなければならなくなり、自宅では、ユーセンの固定回線を利用しているので、良かったのですが、富津市金谷のセカンドハウスに3月末にいった時に、モバイル回線を使う事になり、やれやれとパソコンのsonicwall vpnクライアントを起動して接続しようとしたところ、ユーザの認証画面が表示されない?

むむむむ、なんだ!ここの回線なにかといえば、クレドールにつないだモバイルルータ マイネオau回線データ通信用だ。

何度やってもダメなので、普段使いのスマホをデザリングして、使ってみたらどうかなと?

ん!やはりダメだ。
あれ?このスマホのデータ通信マイネオau回線通話用?

もしや、マイネオau回線に問題があるのかな?そこで、スマホのデータ通信を楽天モバイルに切替えたところ、

ななななんと、きちんとユーザ認証画面が表れて、自宅と同じように使えるではないですか?

なんてこったい、マイネオau回線がダメなのか〜?3月末だし、楽天モバイル使用量を確認したところ、500MB位、まだ使える。
そこで、ぼちぼちと仕事をこなして、次の日に確認したら、3GBを超えてしまっている。しかも大幅にではなく、微妙な、3GB超え

う〜〜ん、千円札が飛んでいく〜!

これがモヤモヤ第1ポイント

これからモヤモヤ第2ポイント
マイネオau回線が、原因なのは、特定できたのですが、アクオスzero2で利用している、IIJ回線auならどうかなと?なんと正常に接続できた。

ところがこの3月末、おばさん怪獣ヤスゴンとシェアして使っているので、
余ってるパケットほぼなし、二人合わせて4GBなんで?

おばさん怪獣ヤスゴンは、モバイル回線とwifi環境の違いもわからない、そんな人、
アクオスzero2は普段使いしてないから、気が付かなったけど、あまりにひどいので、先日確認したところ、自宅にいるのに、wifi接続されてない。これで、zoomなんか、月に2、3度やってたら、なくなるわな?と
以前設定しておいたが、再度接続。
これで、自宅内は対応済

ああ、それなのに、それなのに
またもこの3月末、余りパケットなし!
うっ!実家に帰っているぞ。
何してるんだ?確認したら、実家でやはり、zoomしたりしてる。
しかも、lineで動画のやり取りなんかもしてるらしい。

実家には、マイネオau回線のwifi環境作ってあるのに、利用してない模様。ほんと、困る。

そんなこんなで、3月末をすぎ、4月初になったので、au回線が問題ではなく、マイネオau回線の問題と特定して、サポートにメールで問合せ。

メールの返信で、サポートに電話ほしいとのこと、ビジネス時間は、忙しくて、電話できない日が続き、なんとか。連絡がつき、会話したところ、デザリング設定を疑ってきた。
だから、楽天モバイル環境ならつながるから、関係無いって、

マイネオのAPN設定
APNタイプを聞かれて、答えたところ、正しいですねと、きちんと知りたいと話したら、ホームページの設定を見てほしいとのこと。
早速調べて、余分に追加して反映したが、ユーザ認証画面表示されない。

そんな中、仕事仲間のOさん、変態の中の変態、話者は小変態に感るくらいの人。

昔、海外モデルの逆輸入スマホで、au回線を使うのに苦労したらしい。へ〜〜、なんて話をしてたところ、そうか、au回線ってクセが強いのか?そういえば、以前マイネオau回線が、バージョンアップしたあとに、PPTPのVPNトンネルが使えなくなり、サポートに問い合わせしたが、解決せず、L2TPにしたな〜とか、そういえば、以前au回線ってスマホのデザリングできないようにしたりしてたな〜!料金余分に取るために。ほんと、けちくさい。

IIJ回線auと、マイネオau回線のAPNの違いはなんだろう?と調べたところ認証タイプとAPNタイプに違いがあった。

まあ、認証タイプはそのままで、APNタイプをIIJ回線と同じにして、スマホ再起動、パソコンで、スマホのデザリングで接続して、sonicwall vpnクライアントを起動したところ、なんと、認証画面が表れて、ユーザ名、パスワード入力したところ、無事に使えるようになりました。

ほんと、ビックリ!マイネオのホームページなんかにそんなこと、どこにも書いてないよ。

マイネオのサポートへは、メールで報告しておきました。

マイネオ王の掲示板にマイネオau回線で、sonicwall vpnクライアント使ってる人いませんか?って問合せたけど、日本の中では、ほとんどいなかったみたい。


残りの課題は、necのマイネオauデータ通信用で使っている、モバイルルーターの設定だ。
セカンドハウスにおいてあるから、すぐには、設定できない。
そもそもAPNタイプ変更できるのかも不明。


たぶんこれ、もう10年以上使ってるかな?電池一回交換した。
使わないときは、クレドールから外して電源切っている。
ブラウザから、変更できるかな?

おっと、妻の実家もマイネオau回線のホームルータ

ここ1年ぐらい前に購入したもの、シムさして、そのまま使っている。
近未来的には、牛舎の屋根に取付けた太陽光発電設備が、ソーラーエッジの機器を監視してデータをクラウドに送るために購入したもの。
あわよくば、家まで無線を中継して使えるようにのしたいなと?
無線LANの世界は、複雑で、建物の中を超えての無線LAN通信って、なかなか認定含めて、大変らしい。
エレコムの無線LAN機器は、対応しているのがあるらしいから、それを購入して、試してみる予定。

駄目なら、予備でマイネオau回線新規に購入するつもり。

なぜ、au回線なのか?
実は、妻の実家、家の中に入るとドコモ回線使えない。
楽天モバイルも、当初au回線で、使えてたのだが、大規模切替でau回線に切り替わらなくなったから、使えない。

ソフトバンク回線どうなんだろう?
今度試してみるつもりだけど、au回線1択かなと?

なにせ、光回線を申し込んだら、NTT西日本に、対象地域外とのこと。都会に住んでいると気が付かない、そんな不便なところ。

まだまだ、解決していない。

なにせ、データ通信用にマイネオau回線を複数使っているのに、困るな〜!

もやもやポイントは、おばさん怪獣ヤスゴンのスマホの使い方、マイネオのサポートレベルの低さ。
ピントがずれてるんだよな〜

その後のその後

マイネオSタイプを追加で1回線申し込みました。
これ、妻の実家の家の中で通信できるのか?検査するために、シムなしスマホがたくさんあるから、アマゾンで事務手数料無料になるダウンロード版を350円で購入して、申し込みしました。
ここでeシムですぐに使えるようにしよう!

って、思ったら、なんとソフトバンクは、eシム選択できないんだ。

またもや、なんてこったい。しかも審査がある、免許証も送ったし、そもそも、マイネオアカウントでログインしたんだから、おかしいだろう?

まあ、世の中悪いやつが増えてるから仕方ないとして、準備の為、シムの入れ替えをした。
もともと、アクオスzero2 ソフトバンク版 これに利用して、シムなしだった、oppo reno7 a にIIJシムを移して、APN をIIJ選択して、再起動。


前回の教訓から、事前にsonicwall vpnクライアントのテストしておこうと思い、IIJ au回線でテスト!
そうだAPNタイプ見たら、
マイネオでうまくいかなかった

default,supl,ia,dun

前のIIJのAPNタイプ

default,mms,supl,hipri,fota,cbs,xcap


うまくいくのか?

なんて思ったが、うまくいった!

もしやと思い、マイネオのAPNタイプをもとに戻したて接続テストしたら、うまくいった!

マイネオのサポート

設定変更したのかな?


これで、モバイルルーターの設定変更しなくてよくなったかなと!


もやもやも解消

しかし、不思議だ。


追記

不思議だったから、その後試したら、やはりだめになってた。

マイネオ回線、A,Sの二回線

なんかしてるんだなきっと、困ります。そのうちIIJ寄せするつもり


カーナビ交換しました。楽ナビAVIC-RL511

2023-12-12 05:47:39 | 日記
先日、スタッドレスタイヤを交換した冬春用ピクシススペース、カーナビ交換しました。

元々は、パイオニアのサイバーナビAVIC-ZH99かな?、五年落ち中古車で買ったときに付いていたナビだったのですが、めちゃくちゃ高性能で、当時ドライブレコーダー機能含めて、かなりの金額だったと思います。

地図更新もMapFanの地図割プラスなんてのがあったので、リーズナブルな値段で更新してたんです。

購入から、3年、このままあと5年使い続けよう!って思っていたんですが、、

最初の異変は、何と、地図更新対応が、なくなってしまいました。

製造から10年過ぎて、サポート切れってことですね。
まあ、ドラレコ代わりにNP1をモニター価格で購入したから、それをナビ代わりに使って良しとするつもりでいたんです。
NP1は、地図更新しなくていい、しかし通信契約が毎年かかりますが、地図更新の煩わしさから開放されるので、スマホとセットで、よしよしと思っていたところ、

次の異変は、長時間運転していると、サイバーナビが、高温の為で、使えなくなってしまうことが多発するようになったのです。
調べたところ、冷却用のファンが回転しなくなってきたようなのです。

何が辛いって、音楽も聞けなくなってしまうことなんです。
長時間ってことは、岐阜県恵那市山岡町への帰省か、スノボに行くときなんかです。

ナビを取外し、専門の業者にファンの交換を依頼したところ、交換もしてもらえずに、返ってきました。

つまり、なおす価値なし、ってことなんですかね。

ナビも外したので、この車に対応しているナビを探したところ新古品みたいなので、アマゾンで売っていたので、買ったのが楽ナビ、AVIC-RL511

DVDもSDカードも使わないからこれでいいやと買って、同じパイオニアだから配線もそのまま使えるだろうと、勝手に推測して、取付けようとしたところ、
何と配線が微妙に違う、しかも8インチなので、今のカーナビのカバーがそのまま使えない。

どんな罰ゲームなんだってことで、元のサイバーナビの冷却用ファンを交換して、再度取り付け直したんです。

この冷却用ファンも大変苦労して交換したんです。

何せ、もう同一のファンが手に入らない上に、汎用のファンとは、微妙に取付穴が違う、ネジが接着しているので、外す時に、ダメにして、コメリで似たネジ探してと、大変苦労したんです。

買ったカーナビどうしようかな?って考えているうちに、アマゾンの返却可能日過ぎてしまい、モヤモヤしていたんです。

そんな時、9年目の車検にちかくになり、ドラレコ代わりに使っていた、
チャージャーのドライブレコーダーミラー型が、後方を映さなくなってしまったのです。後方映らないミラー型のドライブレコーダーなんて、なんの価値もない。
しかし、交換となると、配線し直し、やりたくない。
型はこれの古いやつ
この車、普通のインナーミラーで十分だし、NP1購入したので、ドラレコ機能不要なので、取外しを決意。

ならば、車検をお願いする「くるまの河田」で、全てしていただこうと、ほんとは、蒲田の家の近くのトヨタのディーラーでするつもりだったんですが、つまらないもの買わせようとするので、ekカスタムと軽トラの車検してもらっている「くるまの河田」へ

まず、ドライブレコーダーミラー型の取外し、カーナビ サイバーナビから、楽ナビへ、

見事にやっていただけました。
こんな根気のいることやって頂き、助かりました。m(_ _)m

あとは、カーナビカバーは、樹脂なので、サンダーで、ぼちぼち削って取付できるようにします。予備で一つ買ってありますので、まずそれでチャレンジです。
9年目の車検終わりましたので、もう一度車検して、13年乗るつもりです。

この車、購入した経緯から、あまり期待してなかったんですが、燃費もそこそこイイし、運転感覚も素直で気に入ってるんです。特に妻が気に入ってます。

車検から返ってきたので、地図バージョン確認したところ、古いままなので、地図更新しようと、パソコンで、パイオニアのカーナビのユーザ登録して、mapfanスマートメンバーズに、クレカの登録して、更新情報ダウンロードして、SDカードにデータを書込み、その後、USBメモリーへデータをコピーして、カーナビのUSBに接続して、オートバックスにいって、ヘッドライトのくすみ取りと白色化した樹脂を黒くするのを買ってこようと思ったんですが、

なんと、楽ナビ、無反応!
これは、USBメモリーが悪いのかな?と再度違うUSBメモリーでチャレンジも無反応、もしや配線の問題か?

楽ナビの取付説明書を確認来たところ、何やら、USBの配線の口が2つある模様、グローブボックスには、一つしかない、ってことは、配線されてないのでは?

外して確認しようと思ったところ、車の工具箱がない。

ekカスタムから、移してない。
仕方ない、ビックカメラへ、USB typeA延長ケーブル購入がてら、ドライバーをプラス、マイナス購入。

さてと、日の当たる時間に作業しよう!

さっと翌日、
楽ナビは、こんな感じて取り付けられています。

新しく買ってきたプラスのドライバーで、4箇所のネジを外して、裏を見たところ、やはり、USB typeAの口があいていました。

早速購入してきた延長ケーブルを配線して、再度4箇所固定して、車のエンジンオン、更新モジュールの入っているUSBメモリーを刺したところ、無事に更新開始しますか?とのメッセージ、

うれしくて、我慢できずに開始

しかし、更新に40分程度、エンジン切らないででした。しかも音楽なんかもなし、

仕方ないから、ご近所普段いかない環七方面へ、ゴロゴロしてるうちに、無事に完了
完成した図がこれ
右上にNP1
カーナビ横には、スマホ
堂々センターには、今回主役の楽ナビ、画面がデカくてとっても見やすい。まあ、前のサイバーナビがだいぶ傷んでましたからね。

最後の罰ゲームは、このカバーを削って寸法合わせなんだろうな?

あと、ドラレコともつながるってあるけど、サイバーナビのドラレコ使えるのかな?
使えたとしても、やめることにしました。発熱がすごいので、収納ボックス内に設置しているETCが、誤動作してしまうのを防ぐためです。

よくよく調べると、熱でETCカードがダメになってしまうらしいです。
そういえば、以前収納カバー閉じたまま、長時間運転したとき、etcのエラー発生して、カード抜差ししました。

この機会に、配線はしてないようなので、取外します。もう古いからね。
ドラレコは、やはり、配線が使えないことを確認できました。

罰ゲーム最後のオーディオカバーの取付け、ヤフオクで入手した標準のオーディオカバー
早速、サンダーを使って枠をきりおとします。
横25cm縦12.5cm
4枠固定フックギリギリまで、削る予定だったのですが、サンダーだと熱でうまくできない。
大枠削り取って、あとは、カッターと平ヤスリで、切り口をキレイにしていきます。

う〜ん、下部の出っ張りが邪魔して上部がセットできない。
選定ハサミを利用して、出っ張りを削除したところ、上部が固定できるようになりました。

傷をつけてしまいましたが、なんとか、完了
最終的には、

こんなスマホとのセットで使います。

大変な罰ゲームで、手間とお金とかなりかかりました。

メインは
NP1とスマホのカーナビゲーションで十分なんですが、ついつい楽ナビの地図更新してしまいました。




クレベリンは、意外といけるかも!

2023-12-06 19:30:37 | 日記
クレベリンいろいろいわれてますが、
購入して、使ってみました。

確かに、スカスカの家で、空気の入替えが常に行われているところでは、効果が少ないかもしれませんが、古い家で、リフォームして、気密性を上げて、なおかつ、寝る部屋が日当たり悪く、カビのはえそうな部屋で寝ている場合には、効果ありました。

ほんとは、空気清浄機にしようと思っていたのですが、とりあえずクレベリンを置くようにしてみました。

なぜ、そんなことしたのかといえは、喫煙者で、肺を鍛えているしんじですが、妻の実家の古い家に一週間程度いた時、咳が止まらなくなったんです。
勿論、蒲田に戻ってからは治りました。

古い家に住んでいる義母はいつもゴホゴホしていたんです。

そんな関係で、クレベリンを置くようにしたところ、かなりゴホゴホしなくなりました。

効果あるんじゃないかな?
気密性を上げた古い家には、効果あると思っています。

つまり、カビなどが発生しやすい、空気の入替えのしにくい環境では、効果アリと思います。

あと、マンションの、空気に関して、都会だと、24時間換気の仕組みが標準でありますが、これがかなりの難問なんです。

なんせ、外気が汚い。
空気の吸入口を見ればわかりますが、排気ガスの影響か、真黒になるはずです。

半年に一度、フィルターを交換してます。これしてから、浴室の空気吸入口、汚れなくなりました。

マンションの空気吸入口フィルター半年に一度交換すると、快適性が、かなり向上しますよ。

もちろん、空気清浄機も活用してます。
ここのところ、風邪ひかなくなったんだよね。

スタッドレスタイヤ VRX2に交換しました。

2023-10-31 06:54:00 | 日記
2023年10月
スタットレスタイヤをダンロップWM02から、ブリジストンVRX2に交換しました。

交換理由は、すばり静粛性
H音響のAさんが、静かでいいですよ〜!なんて誘惑するから、試してみました。
もちろん新しいVRX3にしたかったんですが、なにせ、以前のブログに書いた通り、同じサイズで2倍の価格差があったので、静粛性では、余り差がないVRX2になりました。

早速、冬前に新東名を利用して、岐阜県恵那市まで行ってきました。

確かに静粛性は、格段に向上してます。音楽のボリュームあげずに走れました。

同じ車ではないですが、もしかしたら、サマータイヤのダンロップ ルマン5より静かかもしれない。

Aさんいわく、大雨の時と、下り坂のコーナーは、気をつけた方が良い
とのアドバイス。

気をつけます。高速道路25km以上の燃費を求めて運転してます。
人間アダプティブクルーズコントロールで、80km追い越し時95kmのローカルルールで
運転してます。

これで、今季のスノボも快適にできそうです。
長い高速、静粛性に優れていて、氷上性能もよく、しかも安い。

ダンロップのWM02もあともう1年使えますよ〜って言われたけど、交換して満足です。

ライフ性能が、VRX3には及びませんが、軽自動車なので、車が重くないので、意外とタイヤ長持ちするんです。

タイヤ交換する時に、下回りの錆止め処理もしたので、この車長く乗りますよ〜。

車内も広いし、スーパーハイトでないので、高速の横風の影響も受けないし、運転しやすいのです。

なんか、夏前にサマータイヤに交換するのやめようかな?なんて思うくらい、良いタイヤです。