goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーターの ブログ

音楽や映画の感想とか、モータースポーツについてなど…

Electric Eye

2015-01-17 23:50:47 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
ペーター、オーナーの部屋の前で何をしてるんだよ?

ドアが少し開いてるからオーナーの様子を見てたんだよ。オーナーが大事にしてる丸薬が実はヴァンパイアになる薬じゃないかって話をしたけどさ、その後、何故かエンバがなかなかヘルプに来ないんだよ。そういう訳でエンバに丸薬を飲んで貰えないから何の薬か分からないし、オーナーが本当はヴァンパイアなのかどうか、こっそり見てたんだよ。

エンバが来ないのかよ。ペーターの企みに気が付いたんじゃないのかな。

そうだな。向こうの店長のウヨンなら、ひょっとしたら気付いたってこともあるかも知れないな(-"-;)

どうやってペーターの企みに気が付くんだよ?

そんなこと知るかよ。お前が言い出したんじゃないか。今のところ、オーナーにヴァンパイアらしき兆候はないけどさ。しかし、いつも部屋で何をしてるのかと思ってたけど、ネットを見たりとかさ、あんまり仕事してないよな。

でも、ペーターみたいにエロいサイトは見てないだろ。

余計なことは言わなくていいんだよ(-"-;) しかし、今週はソルリがヘルプにきてくれて良かったよ(^_^;)

ソルリとクリスタルなら、どっちに来てもらいたいんだよ?

どっちもだよ。まぁ、その辺は曖昧にしておいた方がいいんだよ。それじゃ、今日はメタルの動画を見るか。新春だし、イタリアン・ポップスとK-Popはもう見たから、メタルの新春1曲目ってことだよ。ジューダス・プリーストのElectric Eyeって曲だよ。



Judas Priest - Electric Eye



ジューダス・プリーストの曲は以前にも紹介したけど、メンバーがかなり若いだろ。だいぶ昔の映像だよな。ライブに行くとさ、ヘリオンっていうインストの曲をやってから、Electric Eyeをやるんだけど、一気に盛り上がるんだよ。

Electric Eyeって、どういう意味だよ?

直訳したら電子の目ってことだよ。歌詞は、電子の目が空からいつも人々を監視してるっていう感じの曲だよ。たぶんスパイ衛生のことだよ。最近はさ、電車の駅とか、コンビニとか、どこでも監視カメラがあるよな。よくスパイものの映画とかで、監視カメラの映像にアクセスして、短時間でターゲットの人間を見つけたりするだろ。例えば、ジェイソン・ボーンのシリーズとかだよ。ああいう監視のシステムが、映画の中だけの話じゃなくて現実でも可能な気はするよな。

ペーターが話をすると現実の話なのか妄想なのかよく分からないな。

これは妄想の話ではないんだよ。テスラ・モーターズという新しい自動車会社があるんだけどさ、テスラ・モーターズCEOのイーロン・マスクによれば、コンピューターの人工知能(Ai)が飛躍的に進化して、人間にとって脅威になる映画の「ターミネーター」のような世界は現実に起こりうるということなんだよ。

SFじゃなくて現実に起こりうるって言ってるのかよ?

そうなんだよ。確かにコンピューターの進化は相当早いと思うよ。昔、某団体を辞めて、転職のために必要だからアップルのマッキントッシュを買ったけど、最近の最新モデルの処理能力は桁違いに早くなってるからさ。近い将来、人間がコンピューターを制御出来なくなる可能性があるっていうのもあながち杞憂じゃないのかも知れないよ。

それなら、コンピューターに頼る生活を止めたらいいんだろ。

なかなか難しい話だよな。最近ではスマホだって、コンピューターと同じようなOSで動いてるんだからさ。でも、そういう事態にならないように、自分のパソコンに名前を付けてさ、普段から仲良くしておけばいいんだよ。何が起こっても自分のパソコンは味方ってことなんだよ。名前はキャメロンとかがいいよな。

キャメロンって、ターミネーターに出てくるロボットの女の子の名前だろ?

そうだよ。ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズに出てくるターミネーターの女の子だよ。キャメロンみたいな女の子が未来から来たらいいよな。一見、普通の女の子だけどチェスでも、絶対負けないとかさ。是非、スペックを確認したいよな、ちょっと服を脱いでくれないかな、とか言ってさ(;`皿´)

エロいことしか考えないオッサンだな。でも、キャメロンはペーターのところには来ないからさ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Street of Dreams

2014-09-01 04:33:57 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
カーク、最近、ブログでRainbowの話題が多いと思うけどさ、昔、自分が学生の頃、毎日ギターを練習してた時には、Rainbowと言えば、リッチー・ブラックモア率いるRainbowだったんだよ。元Deep Purpleのリッチー・ブラックモアのバンドだよ。

たまたま名前が同じなんだな。

ガールズ・グループのRainbowの方はメンバーが7人だから、7色の虹ってことで、Rainbowって名前に決まったらしいけどさ。という訳で、今日はリッチー・ブラックモアのRainbowのミュージック・ビデオを見るか。

また、ブログのネタがないのかよ?

そういう訳じゃないよ(ー ー;) リッチー・ブラックモアは、今はRainbowの活動を休止して、Blackmore's Nightっていうユニットをやってるんだけど、ボーカルがキャンディス・ナイトっていう女性ボーカルでさ、ヨーロッパのルネッサンス時代のフォーク・ソングとかにインスパイアされたという多少古風な感じの音楽なんだよ。

騎士のペーターの世界だな。

そうだな。時代背景的には割と近いかもしれないな。Blackmore's NightのNightは、一般的には夜のことだけど、キャンディス・ナイトの名前もNightだから、ちょっとバカップル的なネーミングって言えなくもないんだよ。まぁ、これは余談だけどさ(^_^;)

カップルでユニットをやってるのかよ?

ブラックモアとキャンディス・ナイトは、結局、結婚したみたいだよ。まぁ、お幸せにって感じだよなf^_^;

ペーターにしたら、羨ましいよな。

別にそういう話をしようという訳じゃないんだよ(-"-;) RainbowのStreet of Dreamsって曲があってさ、昔、ギターソロをコピーしてたんだけど、その曲のミュージック・ビデオがなかなか面白いんだよ。ストーリーは、なんとなく想像するしかないけど、ミュージック・ビデオの最初に催眠術をかけるシーンがあるんだよ。怪しいオッサンがチェーンのついた時計か何かを男の目の前で振り子のように揺らしてさ。女の人が悪党たちに捕まってて、その催眠術をかけられた男が邪魔だったんだな。なんとなく犯罪ものの映画みたいなミュージック・ビデオなんだけどさ。

催眠術かよ?時計を振り子みたいに揺らすだけで催眠術にかかるのかよ?

そういう催眠術が本当にあるのかどうかは知らないけどさ、催眠術と言えば、日々ヨンソペンの人たちが、ブログでヨンファとソヒョンは付き合ってるって、何度も繰り返してさ、こっちはそのうち、ひょっとしたら、実はそうなのかも知れないと思ってしまうんだよ(-"-;)

それじゃ、ヨンソペンのブログを読まなかったらいいんだろ?

確かにそうなんだけどさ。つい読んでしまうんだよ(^_^;) だから、ソヒョンも水着を着る時は上に何か羽織るようなことはやめてさ。

何で水着が関係あるんだよ?

新しいアイドル・グループがどんどんデビューしてくるんだから、水着ぐらい着れないとダメなんだよ(;`皿´) ヨンソペンの連中は、CNBLUEのファンかもしれないけど、はっきり言って、少女時代のファンとは言えないんだよ。事務所が、男と付き合ってるって認めたのが、ユナとスヨンとテヨン、それからティファニーだよ。ソヒョンもそういうことになったら確実に少女時代の人気は低下すると思うんだよ。つまり、ヨンソペンの連中は、あたたかくヨンファとソヒョンを応援してるみたいなフリをしてるけど、実は少女時代がどうなっても構わないって連中なんだよ。

まぁ、彼氏がいると分かって、人気上昇ってことにはならないよな。

ソヒョンがヨンファと付き合ってるって、もし事務所が認めるなんてことになったら、オーナーに辞表を出すよ(;`皿´)

クラブ・ヴァンパイアの店長を辞めるのかよ。それから、どうするんだよ?

オーナーに頼らないで、自分でクラブを立ち上げるよ。Rainbowのメンバーをスカウトしてさ( ̄д ̄;)

今度はRainbowかよ。女の子たちとハワイ旅行に行く余裕もないのに、自分のお店が持てる訳がないだろ。



Rainbow -- Street Of Dreams [[ Official Video ]] HD


<K-Pop>

Rainbow - Mach (Japanese Version) (HD 720p)

https://www.youtube.com/watch?v=v3kzhNX2jz0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUMMER SONIC 2014

2014-08-18 03:07:19 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
カーク、サマソニを観に行ってきたよ。雨の日も風の日もじっと待ってさ、ようやく4年と10ヶ月ぶりぐらいで、メガデスのライブが観れたんだよ。

それは良かったな。

聞いて驚くなよ。なんと大阪だけじゃなくて、16日の土曜は幕張メッセまで観に行ったんだよ。朝から新幹線に乗って東京まで行ってさ、日帰りでライブを観てきたよ。

サマソニの東京も行ったのかよ。

そうだよ。週末は天気がイマイチって感じだったし、万が一、メガデスの大阪の公演がキャンセルにでもなったら大変だと思ってさ。基本的には雨天決行だけど、一昨年のピットブルみたいに、雷が落ちて、機材がやられて、公演中止みたいなことも稀にあるからな。東京と大阪の両方を観たから、出費もまあまあってことになったけど、メガデスのライブが観れたし仕方ないよな。

余裕のないオッサンだからな。

メガデスは、マウンテンステージでさ、残念ながらヘッドライナーじゃなかったけどサマソニ東京でメガデスがヘッドライナーだったら日帰りで帰れないから、結果的にはちょっと助かったってことはあるよ。まぁ、そういう訳で、CNBLUEも時間があれば観ようかとは思ったけど新幹線に乗り遅れるから観るのは諦めたよ。

サマソニ大阪なら観れたんじゃないのかよ?

東京ではCNBLUEは、レインボーステージのトリだったけど大阪では時間的な都合があったのか昼間の出演だったからさ。朝から観に行くとシャトルバスも混んで、待ち時間も長いし、CNBLUEには悪いけど体力を温存することにしたよ。朝からサマソニに行くと夕方には結構バテるんだよ(^_^;)

本当に観ようという気持ちがあったのか怪しいよな。

時間があれば観ようという気持ちはあったんだよ。YouTubeの動画ぐらいしか見たことがないしさ。ヨンファの率いるCNBLUEの実力は知っていて損はないからな。

演奏を見て、あら探しをする気だろ?

そんなことはないよ(-"-;) しかし、幕張メッセでは、久しぶりにメガデスのライブが観れたという感慨が大きくてさ、ライブもなかなか良かったけど大阪はもっと良かったな。東京は屋内で、大阪は野外っていう違いのせいかもしれないけど、大阪のライブの方が音がメタルのジャキジャキ感があってさ、パワフルな感じがしたよ。

ジャキジャキかよ。

そうだよ。スラッシュ・メタル特有の音だよ。メガデスの本領発揮って感じだったよ。ヘッドライナーかどうかなんて、あまり気にしなくてもいいって気がしたよ。大阪の公演は、ラウドネスの高崎さんが、確かSymphony of Destructionの時に飛び入りで参加して、ギターを弾いてたけどなかなか良かったよ。しかし、大佐も歳を取って、だいぶ丸くなった気がしたよ。昔の大佐はもっと危険な香りがしたからな。ライブの最後に、SILENT SCORNっていうメガデスの曲がかかって、メンバーが楽器を置いて、みんなで挨拶してライブは終わりなんだけどさ、その後、大佐だけがステージに残って、フランク・シナトラのMy Wayをパンク調にアレンジした曲(シド・ヴィシャス バージョン?)がかかって、大佐が退場するんだよ。

シナトラのMy Wayかよ。なんだか渋いな。

大佐は、昔、メタリカをクビになって、それからメガデスを結成してさ、メガデスを四天王と言われるバンドの一つにした訳だから、My Wayもよく似合うよ。でも、大佐にはまだまだ頑張ってもらわないとな。

そうだな。

そう言えば、16日は午前中に東京に着いてから、すぐに幕張メッセに行かないで、昼間は渋谷の辺りの茶店で時間をつぶしてたんだけどさ、フェラーリが停まってたんだよ。そのフェラーリを見て思ったんだよ。いずれは、自分も休みの日にランボルギーニを道に停めて、茶店でコーヒーとか飲んでるかもしれないな、ってさ。だから、今の自分は例えるならある意味、メタリカをクビになった時の大佐みたいなものなんだよ。ソヒョン、イマイチ冴えないオッサンだし、今は倍率もかなり低いと思うかもしれないけど、そのうち、モーターショーのコンパニオンみたいな綺麗な女の子と仲良くしててさ、何故、あの時に、って後悔するかもしれないんだよ。ソヒョナ、モーターショーのコンパニオンだよ(;`皿´)

勝手に言ってろよ。


セットリスト(16日)

1. Hangar 18
2. Wake Up Dead
3. In My Darkest Hour
4. Skin O' My Teeth
5. Sweating Bullets
6. Tornado Of Souls
7. She-Wolf
8. Trust
9. Kingmaker
10. Symphony Of Destruction
11. Peace Sells
12. Holy Wars...The Punishment Due



Megadeth - Peace Sells Music Video FULL!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Captain Nemo

2014-08-04 23:28:39 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
カーク、最近でもたまにギターを弾いたりするんだけど高校の時は高1の冬にギターを買ってから、毎日あまり勉強もしないでギターばかり練習してた時期があるんだよ。

勉強しなかったら成績は悪かったのかよ?

そうだな。進学校だったし、高2の終わりぐらいまで、成績はかなり後ろの方だったような気がするよ。高1の冬ぐらいに学校の友達とバンドを組んで、学園祭で演奏するために練習を始めたんだけどギターを弾くのも初めてだし、腕前はあまり大したことなかったな。もっと上手かったら良かったんだけどさ。その頃の自分のギター・ヒーローと言えば、元Deep Purpleのメンバーで、当時はRainbowで活動していたリッチー・ブラックモアだったんだけどさ、ある時、バンドの友達にマイケル・シェンカーっていう速弾きのギタリストを教えてもらって、レンタル・レコード屋でアルバムを借りて聴いたら、すぐマイケル・シェンカーのファンになったんだよ。という訳で、今日はマイケル・シェンカーのYouTubeの動画を見るかな。

要するに、またブログのネタがないのかよ?

ネタは、そうだな、エビとかサーモンがいいよ。

好きな寿司のネタなんて訊いてないよ。そう言えば、また、あ~ちゃんのファンさんからメールが来たよ。

久しぶりにメールが来たな。何て、言ってるんだよ?(-"-;)

ソヒョンがヨンファと付き合ってるという疑惑のせいで、ブログもネタ切れになってませんか?騎士のペーターも登場しませんが、槍試合はもうないんですか?って、メールだよ。

違う!ソヒョンとヨンファは付き合ってないよ!ヨンファが誰かと付き合ってるとしたら、たぶん別の女優だよ。それから、中世のヨーロッパが舞台の話だけどさ、槍試合は鎧を着て闘うから、やっぱり夏は暑いんだよ。そういうことで、6度目の馬上槍試合は、仕切り直しで開催される予定なんだけど、もう少し涼しくなってから開催される予定だよ。

開催される予定はあるんだな。

当然だよ。しかし、ヨンファは韓国の「三銃士」ってドラマでダルタニアンの役(韓国版:パク・ダルヒャン役)をやるらしいけどさ、貴族の役がやれて良かったな。騎士のペーターの話では、ヨンファは金貸しのヨンファだからさ(^_^;)

ヨンファが金貸しって設定は絶対悪意があるよな。でも、ペーターの作り話で騎士じゃなくても別に気にする必要はないよな。大したブログじゃないしさ。

そうだな(-"-;) でも、ヨンファのファンの仕業なのか、よく分からないけど、パク・ダルヒャンの格好をしたヨンファが馬じゃなくて、アルパカに乗ってるように合成した写真があったよ。ヨンファには、アルパカがよく似合うな(;`皿´)

どうせ、ヨンファには勝てないんだから、そのぐらいにしとけよ。ていうか、ソヒョンとヨンファが付き合ってないと言うなら、ヨンファにこだわる必要はないだろ?

確かにな(-"-;) それじゃ、マイケル・シェンカーのライブの動画を見るか。キャプテン・ネモって曲なんだけどさ、ウィキペディアによれば、キャプテン・ネモとは、ジュール・ヴェルヌのSF小説「海底2万里」の主要登場人物の一人で、同作に登場する潜水艦ノーチラス号の艦長らしいよ。まぁ、潜水艦と言えば、戦争の道具ってイメージがあるけど、海はいいよ。カーク、帆を上げろ。地図を頼りに、南の孤島のどこかにある宝を探す航海に出るんだよ(;`皿´)

今度は、帆船の船長かよ。





MSG - "Captain Nemo" Live 1983
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空爆

2014-07-16 13:00:13 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
カーク、朝方、敵の空爆があったよ。大佐はまだか?大佐は!

何の設定だよ?空爆なんてないだろ。戦争ものの妄想かよ?

空爆だよ。大佐の応援を待ってるんだよ。ハートが少し痛んだよ。

空爆なのに、たかだかハートが痛んだだけかよ?何の話だよ?

例の、ヨンファとソヒョンが付き合ってるって決め付けてるヨンソペンのブログの記事を読んだんだよ。ヨンソペンの連中はさ、バラエティ番組の「私たち結婚しました」の幸せな世界を見て、番組が終わっても、ヨンファとソヒョンに自分たちの夢を託してるような人たちって思ってたけど一概にそうとも言えないかな、って気もしたよ(-"-;)

それじゃ、やっぱり付き合ってるのかよ?

実際のところは分からないけどさ。大佐はまだかな。

大佐に助けを求めても無駄だろ?大佐なら、きっと現実を見ろ、って言うよ。どっちにしても、ペーターにチャンスがある訳がないんだからさ。

確かにな(-"-;) まぁ、正直なところ、現実と妄想の区別が付かないって訳ではないんだよ。

本当かよ。衝撃の発言だな。

少女時代のライブを観に行ったり、海外にワールドツアーの公演を観に行ってもそういう可能性は限りなく小さいってことは分かっているんだよ。でも、ゼロではないんだよ。氷姫が一度、実業家と付き合ってるって話になって、その後、事務所はただの仲の良い友達って否定してたけど、実業家ってことはさ、一般人なんだよ。まぁ、余裕のないサラリーマンなら無理っぽいけど金持ちの実業家なら僅かでもチャンスはあるってことだよな(^_^;)

ペーターは余裕のない、ただのエロいオッサンじゃないか。

でも、給料3倍計画があるんだよ。いずれは実業家を目指そうかと思っているんだよ。ソヒョナ~、待ってろよ(;`皿´)

ソヒョナって誰だよ?

ソヒョンのことだよ。ランボルギーニを買ったら事務所まで迎えに行ってやるよ( ̄д ̄;)

ランボルギーニなんて宝クジでも当たらないと買えないだろ。

畜生!ソヒョンがダメなら氷姫かな。氷姫~!クリスタル!

何でクリスタルの名前を呼んでるんだよ。


Megadeth - Kill the King video

http://www.youtube.com/watch?v=ff_Ex-GHGt8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンファ村のヨンファ

2014-07-03 13:00:58 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
カーク、今日はリンキンパークのライブ映像を観るか。

また、ブログのネタがないのかよ?

ネタがないって訳じゃないけどさ。こないだの少女時代のさいたまスーパーアリーナの公演だけどさ、28日の公演を観る予定にしておいて良かったよ。最初は日曜の方が確実に観に行けるかな、とも思ったけど、28日はソヒョンの誕生日だし、やっぱり、ソヒョンの誕生日の公演を観に行く方がいいと思ったんだよ。もし、29日の公演を観に行く予定にしていて、電子チケットのエラーとかでライブが観れなかったら、翌日の公演はないから、本当に東京、大阪間を往復しただけってことになるところだったよ。

そうだな。運が良かったな。

でも、たまに少女時代関連のブログを読んだりするんだけど、ソヒョンとヨンファが付き合ってるのは周知の事実みたいな感じで書いてたりするんだよ(-"-;)

それは、ペーターにしたら見過ごせないな。

一体、何を根拠にそういう話になるんだろうな。それとも、付き合ってるって言う設定なのかと思ってしまうよ。

クラブ・ヴァンパイアの設定みたいな感じかよ?

クラブ・ヴァンパイアは実在するんだよ(-"-;) ヨンファのファンみたいなんだけどさ、本当にファンならヨンファとソヒョンが付き合ってるって考えるのは、楽しいことなのか、って思うよな。まぁ、ヨンファが子供か孫ぐらいの年齢なら、ひょっとしたら楽しいかもしれないけどさ。

確かに、普通のアイドルのファンとは違うよな。

しかし、本当にヨンファとソヒョンが付き合っているというなら、ユリ推しにチェンジすることも考えているんだよ(;`皿´)

ソヒョンがダメなら、ユリかよ。

ダメよ、ダメダメ!のユリだよ。騎士のペーターは、ある日、ケロロ姫がお城から一人で外に出かけたから、気付かれないようについて行って、ヨンファ村のヨンファと会ってるのを目撃してしまうんだよ。ヨンファは商人で、金貸しをしているんだよ。

いつの間に中世のヨーロッパの話になってるじゃないか。ヨンファは騎士じゃないのかよ?なんだか悪意のある設定だよな。

そんなことはないよ。村の名前がヨンファ村だから、かなりの金持ちなんだよ。それで、騎士のペーターはケロロ姫が何故、ヨンファに会いに行ったのか理由を疑ってしまうんだよ。ヨンファにお金を借りに行ったのか、それともヨンファに好意を抱いているかのどちらかなんだよ。

余裕がなくて、お金を借りないとダメなのはペーターだろ。

余計なことは言わなくていいんだよ(-"-;) 騎士のペーターは、お城に戻っても、ケロロ姫に何故ヨンファに会いに行ったのか訊く勇気がなくてさ。でも、疑いの気持ちを消すことが出来なかったんだよ。

悩めるペーターだな。

騎士のペーターは、この際、ケロロ姫のもとを去って、ブラック・パール姫ことユリのお城に行こうかと心が揺れ動いたんだよ。ブラック・パール姫の方がケロロ姫より多分、胸は大きいし、あの太ももはいいよな、と思いながらさ(;`皿´)

相変わらずエロいオッサンだな。ていうか、胸と太ももで決めるのかよ。






Linkin Park - Papercut (Live At Milton Keynes) HD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実業家

2014-03-16 23:03:27 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
ペーター、貧乏ゆすりをしてどうしたんたんだよ。何か面白くないことでもあったのかよ?

氷姫はもう出勤してるのかよ、氷姫は!

まだみたいだよ。

いつもより遅いじゃないか。

氷姫がどうしたんだよ?

ネットのニュースを見たら韓国人実業家と熱愛とかさ、ファンには嬉しくないニュースが載ってたんだよ。落ち着け、って言う方が無理だよ(-"-;)

まぁ、少女時代は別に恋愛禁止じゃないんだし、それはメンバーの自由じゃないのかよ。

自由と言えば自由だけどさ、信用出来る金持ちは少ないんだよ。

信用出来る金持ちは少ないってペーターが勝手に思ってるだけだろ。

確かにそうだけどさ。でも、ファンがガッカリするじゃないか。やっぱり金持ちがいいのか、ってさ。

ペーターがガッカリするんだろ。

それは、まぁ、自分もファンだからさ。金持ちなんて気まぐれだから多分一時の遊びとしか思ってないからさ。氷姫にはオーナーから一言注意してもらわないとな。

オーナーから言ってもらうのかよ?情けないオッサンだな。

氷姫に直接、意見するのはちょっと度胸がいるよ(^_^;) オーナーから一言ガツンと言ってもらわないとな。こういう時こそオーナーの出番だよ。

実業家の写真を見て、なかなかの好青年じゃないかとか言うかもしれないよな。

好青年とか言ってる場合じゃないんだよ。夏には大佐も来日するし、女の子のスキャンダルとかは早めにケリを付けておかないとな。

サマソニに大佐のバンドが参戦するんだよな。

カーク、メガデスだよ。バンドの名前ぐらい覚えとけよ。しかし、ユナとスヨンは彼氏がいるし、ソヒョンもなんだか怪しいし、応援して、絶対に期待はずれなことにならないメンバーはいないのかな。

期待はずれにならないって要するに誰とも付き合わないってことかよ?

まぁ、そういうことだけどさ。応援してても、実は彼氏がいて付き合ってたとか発覚するとガッカリするもんだよ。サニーはどうかな。サニーはSMエンターテイメントのイ・スマン会長の姪だからそれで悪口を言われることもあったみたいだけど歌唱力とか実力はなかなかのものだと思うんだよ。

今度はサニー推しかよ。

アルバム「Mr.Mr.」のEuropaとか、Back Hugを聴いてたらサニーのボーカルが優しげでさ、なかなかいいよな。なんだか癒されるよf^_^;

やたらと褒めるよな。

もし、サニーと仲良くなったらさ、イ・スマン会長を紹介してもらってさ、会長!SMエンターテイメントで雇ってもらえませんか?とかさf^_^;

ペーターも下心だらけじゃないか。SMエンターテイメントに入ったらメンバーと会えるとか考えてるんだろ。

まぁ、サニーが実力派だっていうのは本心だよ。それじゃ、面白いこともあまりないし、メガデスの動画でも見るかな。大佐が夏に来日するまでいろいろと盛り上げていきたいよな。

そうだな。






Megadeth - Symphony Of Destruction (Live In Italy 1992)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テティソ

2013-11-04 19:37:23 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
カーク、今日は少女時代のプレミアム・ライブが東京都内であったんだよ。500人を抽選で招待するっていう話だから近くでライブが観れるし、観に行きたかったけどチケットが当たらなかったよ。

ペーターも応募したのかよ?

応募したよ。GALAXY SUPERNOVAの通常盤と初回限定盤のバーコード部分をセットにして1口で応募出来るんだけど通常盤は9月のプレミアム・トーク・イベントの時に大人買いしたから初回限定盤を何枚か買って応募したんだよ。まぁ、数枚しか買ってないから、もし抽選で当たってたら運が良過ぎってことになるよな。

運を使い果たすと困るよな。

そうだな。12月には少女時代の日本盤のアルバムが出るし、また来年はおそらくツアーがあるはずだからなf^_^;

来年もツアーがあるのかよ。少女時代のライブを観に行ったら、他の煩わしいことを忘れられるからいいだろ?

そうだな(-"-;)それでさ、前からの懸案事項なんだけど大佐がなかなか日本に来てくれない件でさ、やっぱり女の子たちに呼びに行ってもらうしかないっていう結論に達したんだよ。

オーナーが許可してくれないんだろ?

それはさ、結局、お店の中でメガデスのライブが観たいのが自分だけで、女の子たちは特に興味がないから説得力がないんだよ。という訳でこれからは、女の子たちにメガデスのファンになってもらえるようにどんどんメガデスのライブの動画とかをみんなで観ることにするよf^_^;

みんながメガデスのファンになったらオーナーは大佐を呼びに行くのを許可してくれるのかよ?

そうなると思うよ。オーナーだって、みんながメガデスのライブを観たいと言えば無視出来ないんだよ。そういう訳で、大佐が日本に来てくれるためのプロジェクト・チームを発足することにしたよ。

プロジェクト・チームって何だよ?

要するにテティソだよ。テヨンとティファニーとソヒョンだよ。3人合わせて、テティソで~す、だよ(;`皿´)

何だかパフュームのメンバーがやる挨拶みたいじゃないか?

細かいことは気にしなくていいんだよ。氷姫をプロジェクト・チームに入れるか迷ったけどテティソの3人の方がテティソの曲があるからパフォーマンスも出来るし、都合がいいんだよ。

大佐の前でテティソの曲をやるのかよ?

そうだよ。言わば大使ってところだよ。ティファニーは英語の担当でさ、テヨンはお笑いの担当かな。ソヒョンは何の担当かな?まぁ、その他全般だよ。

その他全般って何だよ?

だから、お色気とか含めて全般ってことだよ。

ソヒョンがお色気担当かよ?

3人だから仕方ないだろ。別にテヨンとティファニーがお色気担当でもいいんだよ。テヨンはさ、昔、少女時代のリーダーだった時期もあるからテヨンがリーダーってことにするからさ。だから、大佐が日本に来ないってことになったらテヨンの責任だからな。

責任は押し付けるし、最悪だな。プロジェクト・チームのメンバーになってもいいことなんて何もないじゃないか?罰ゲームみたいなものだよ。

確かにそれだけだと女の子は大使の役をやっても大してメリットもないかもしれないよ。でも、大佐に会えるわけだし、他に大使の役をやるメリットが何かないか、考えたんだよ。なんと、大佐を呼びにアメリカに行った後には、ペーターと一緒に行けるハワイ旅行が付いてきます!(;`皿´)

ペーターは来なくていいって言われそうだけどな。






Megadeth - Trust - Live - Rude Awakening
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

METALLICA

2013-08-13 13:00:59 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
カーク、日曜日も舞洲にサマソニを観に行ったよ。

日曜も観に行ったのかよ?

サマソニ大阪の日曜日のヘッドライナーはメタリカだったんだよ。メタリカってどんなバンドだったっけ?とか言ったらダメだぞ。お前の名前はメタリカのギタリストのカーク・ハメットから貰ったんだからさ。

そうだったかな。

そうなんだよ(-_-#)日曜日はリンキン・パークもステージがあったし、パフュームとマキシマム・ザ・ホルモンも出演したんだよ。

パフュームとマキシマム・ザ・ホルモンも出演したのかよ。マキシマム・ザ・ホルモンって少し前にパフュームと対バンしたメタルのバンドだよな?

そうだよ。かなりパワフルだったよ。パフュームの方は、あ~ちゃんが去年のサマソニでステージが雷で中断した話をしてたよ。今年はリベンジってことだったんだけどSpending all my timeから始まって、かなり盛り上がってたけどだいじょばないの途中で音が途切れるっていうトラブルがあったんだよ。ブツブツってノイズが入って音が途切れそうになって、こっちもヤバイと思って冷や汗をかきそうになったよ。でも、3人はそのままダンスを続けて、なんとか音が正常に戻ったから良かったよ。

去年の雷といい、イマイチついてない感じだな。

そうだな。まぁ、今回のことに懲りずに来年もサマソニに出演してくれたらいいと思うよ。

リンキン・パークもメタルのバンドかよ?

結構激しい感じの曲もあるけどメタルではないよ。ジャンル的にはオルタナティブ・ロックって言うらしいよ。MTVでライブの映像を観たことがあるし、曲も何曲かは知ってるけど実際にライブを観たのは初めてだよ。かっこいいバンドだよな。夕方の5時ぐらいからのステージで、最初は日が差してまだ暑かったけど時間が経つと多少は涼しくなったし、リンキン・パークは夕方のステージが似合うと思うよ。日が沈みかけて、少しずつ薄暗くなっていくぐらいの時間がさ。

カッコいいバンドなんだな。

それから、オーシャン・ステージの最後に登場したのがメタリカだよ。だいぶ前のサマソニに一度出演したんだけど、その時は観に行かなくてさ。結局、ずっとメタリカを観たいと思ってたけど観る機会がなくてやっと観れたよ。

それは良かったな。

メタリカのライブのオープニングSEが続・夕陽のガンマンっていう古い西部劇に使われた曲でさ、映画の映像とともにその曲が流れてきた時は感動したよ。イタリアのエンニオ・モリコーネ作曲のEcstasy of Goldって曲なんだけどさ。

西部劇の曲をSEに使うってなんだかイケてるな。

カーク・ハメットがステージで何本かギターを使ってたけどドラキュラをデザインしたギターも使ってたよ。まぁ、ドラキュラ・ペイントのギターをステージで使うのはだいぶ前に雑誌を見て知ってたけど実はカーク・ハメットはホラー映画とかが結構好きでそういう関係のコレクションもかなりあるみたいだよ。

ホラー映画が好きなのかよ。

自分はヴァンパイアの映画が好きなんだけど趣味が近いと親近感がわくよな。しかし、メタリカもやっと観れたし、次は大佐だな。大佐はいつ日本でライブをやってくれるのかな。いつまでもメガデスの日本公演が決まらないなら、またお店の女の子に大佐を呼びに行ってもらうことも考えないといけないな。

オーナーに個人的な趣味のために女の子を利用したらダメって言われたんだろ?

そうなんだけどさ。でも、大佐のところに行った帰りに女の子とハワイに寄りたいとか、そういう浮ついた考えは捨ててさ、真面目な話、辞表を片手にオーナーから許可が貰えなければ自分も今後の進退について考えさせてもらいます、って言うつもりだよ(;`皿´)

別に辞めていいって言われるんじゃないか?

オーナーに許可を貰いに行くのはまた今度にするよ。


Metallica - Ecstasy Of Gold Full Song

http://www.youtube.com/watch?v=v6w_6qeXbG8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hangar 18

2013-07-01 04:11:50 | Metal, Loud Rock, Progressive Rock
カーク、もう7月だよ。今年も半年過ぎったってことだな。早いな。

毎年同じことを言ってるじゃないか。ちょっとは進歩しないとさ。

全くだよ。今年は2月から少女時代のアリーナツアーがあって、神戸と大阪と、さいたまスーパーアリーナにライブを観に行ってさ、アリーナツアーが終わって何か楽しいことはないかなと思ってたら今度はワールドツアーが発表になって、ソウルまでライブを観に行ったな。今年の前半は少女時代一色って感じだよ。

少女時代のCDを聴き始めて、最初は氷姫、氷姫って言ってたのにいつの間にかソヒョン、ソヒョンって言ってるし、氷姫が聞いたら怒るよ。

ソヒョンが悪いんだよ。ソヒョンが。

また、人のせいにしてるよ。アイドルにはハマるし、情けないオッサンだな。

でも、キャバクラに行って、女の子に貢いだ挙句、その女の子は他の男に取られるよりマシだろ。

そういう経験があるのかよ?

ないよ。キャバクラには通ってたけど貢ぐってところまでは行ってないよ。少女時代のファンで良かったな。うん。

まぁ、少女時代のライブに行くのと女の子に貢ぐのは全く次元が違うけどな。

その話はその位にしてさ、大佐のところに誰が行くかって話がまだまとまってないんだよ。ソヒョンと大佐のところに行って、帰りにハワイに寄るのもいいよな(^_^;)

そういうのはないんだよ。

ないのかよ。それで、いろいろ考えたんだけどさ、いいアイデアが浮かんだよ。

ペーターのいいアイデアなんて当てにならないけど、どんなアイデアなんだよ?

女の子たちにも大佐のファンになってもらって、こっちからお願いしなくても自分から行くって言ってくれないかなと思ってるんだよ。

ペーターにしたら、そう悪くないアイデアだよ。

そうだろ。それじゃ、早速メガデスのYouTubeの動画を見てもらうことにしよう。


Megadeth [HD] Hangar 18 Live 2008 San Diego


いや、大佐がカッコいいよな。

ハンガー18って、ちょっと前の曲かよ?

そうだよ。マーティー・フリードマンがまだメガデスでギターを弾いてた頃の曲だよ。もともとは氷姫に大佐を呼びに行ってもらおうって言ってたし、氷姫とソヒョンに行ってもらうかな。

メタルの曲だし、二人とも1回聴いたぐらいじゃよく分からないって感じだよ。

そ、そうかよ。だんだん良くなってくるんだよ。何回か聴いたらさ、だんだん、だんだん…。

なんだかペーターの表情がエロいって言ってるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする