goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーターの ブログ

音楽や映画の感想とか、モータースポーツについてなど…

グリッドでの槍試合

2015-01-21 23:02:51 | Soundtrack
ペーター、またオーナーの部屋をのぞいてたのかよ?

オーナーが本当はヴァンパイアかどうか調べているんだよ。

まだ疑ってるのかよ。オーナーがヴァンパイアの訳がないよ。

何でヴァンパイアじゃないって言えるんだよ?

既にヴァンパイアだとしたらヴァンパイアになる薬は要らないんじゃないのかな。

なるほど。お前にしたらなかなか鋭い指摘だよ(-"-;) それじゃ、いずれは仲間を増やそうと思ってるのかも知れないよ。それとも、ヴァンパイアじゃなくて狼男になる薬かも知れないな。

何で狼男なんだよ?

だいぶ前に映画のアンダーワールドを見たんだけどさ、ヴァンパイア一族と狼男のライカン一族が対立してて、基本的には仲は悪いんだけど、ヴァンパイアとライカンの両方の血を受け継ぐと最強になるんだよ。オーナーは最強の存在になりたいのかも知れないな。

映画みたいに行く訳がないだろ。て言うか、狼男になる薬でもないだろ。

何で狼男になる薬じゃないって言えるんだよ。そうなると、やっぱりエンバに丸薬を飲んでもらうのは止めた方がいいかな。本当に若返りの薬ならいいけどさ、もし、ライカンになって、お嫁に行けなくなったって泣かれたら大変だよf^_^;

そういうことにはならないと思うけどさ。

ところで、しばらく中世のヨーロッパが舞台の話は中断してるけど、こないだYouTubeでなかなか興味深い動画を見つけたんだよ。

どんな動画だよ?

未来の馬上槍試合というか、もっと正確に言うとコンピューターの内部世界「グリッド」での馬上槍試合の動画だよ。以前、トロン:レガシーという映画があって、グリッドに紛れ込んだ主人公がバイクで戦うシーンがあったけどさ、トロン:レガシーに出てくるようなバイクが走っているうちに馬に変化するんだよ。


Daft Punk - Derezzed (from TRON: Legacy)




馬上槍試合の興奮が伝わってくるだろ。走ってる途中でバイクが馬になるのがおもしろいよな。

騎士のペーターの話で馬上槍試合はまた開催されるのかよ?

もちろんだよ。次は7回目の馬上槍試合だな。もう少し先になる予定だけど、誰が出場するか人選が難しいよな。

また、2PMのメンバーも出場するんだろ?

そうだな。ニックンは前回優勝したから、また出場してもらわないと困るよな。CNBLUEのメンバーにも出場してもらおうと思うんだけどさ、なんとヨンファはソロアルバムを出したんだよ。

バンドじゃなくて、ソロのアルバムかよ。

まぁ、バンドでやるより、ソロで歌った方がしっくりくるような曲もあるよな。タイトル曲の「ある素敵な日(One Fine Day)」のミュージック・ビデオが公開になってたから見たけどさ、あるカップルの出会いから別れまでを描いているんだよ。ミュージック・ビデオには、当然ヨンファが出演してるんだけど相手役の女の子の雰囲気がなんだかソヒョンに似てるような気がしてさ。この曲は、おそらくソヒョンとの出会いと別れについて歌った曲なんだよ(;`皿´) ヨンソペンの皆さま、今まで応援ご苦労様でした、だよな。

ソヒョンとの出会いと別れかよ。

まぁ、ヨンソペンの連中は、まずそういう風には考えないだろうけどさ。しかし、Daft Punkのミュージック・ビデオだけど、赤い方の馬に乗ってたのが、映画の中でクオラ役だったオリヴィア・ワイルドでさ、槍試合に勝って、最後にヘルメットを脱いだら実は女性だったっていうのがカッコいいよな。

勝ったのは女性なのかよ。

だからさ、ケロロ姫は何度も槍試合を観てるけど、例えば、クリスタルやソルリを馬上槍試合に招待してさ、もしも、その時に優勝出来たら、かなりのインパクトだと思うんだよ。仮に騎士のペーターが槍試合に優勝して、観覧席の方に戻ってきて、兜を外したら騎士のペーターだったとしたら、一気に女の子のハートをわしづかみってことになると思うんだよ(;`皿´)

ある程度イケメンの場合の話だよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナと雪の女王

2014-04-18 13:02:38 | Soundtrack
カーク、少女時代の3rd ツアーがもうすぐ始まるな。

いつから始まるんだよ?

26日の福岡公演からだよ。まぁ、今のところ、自分がライブを観れるのはもう少し先の予定だけどな。

ところで、騎士のペーターの話で4回目の馬上槍試合の結末はどうなるんだよ?

急かすんじゃないよ。今、作戦を考えてるんだよ(-"-;)

八百長をしないでニックンに勝つのは難しいんだろ?

簡単に勝たせてくれる相手ではないんだよ。ところで、騎士のペーターが登場する中世のヨーロッパが舞台の話だけどさ、ティファニーもニックンが代表で槍試合に出るお城のお姫様ってことで話に登場するし、まだ登場してないのはサニーとスヨンとヒョヨンなんだよ。この際だから、順番にみんな騎士のペーターの話に登場してもらおうかと思うんだよ。

全員、登場するのかよ。

まぁ、最初はいつまで話を続けるか未定だったけど去年のユリの誕生日から話を始めて、まだ続いてるからな。全員登場する方が不公平じゃなくていいだろ。ただ、お姫様と言っても、やっぱり領土が大きかったり、お城がすごく立派だったりとか、その辺は全く平等ってわけにはなかなか行かないんだけどさ。サニーにもそのうち登場してもらおうと思うけどサニー姫は姫君たちの中でもとりわけ治めてる領土が広くて、勢力も大きいんだよ。

サニー姫は勢力があるのかよ。

そうだよ。強い騎士が揃っていて、勢力があるんだよ。だから、サニー姫と仲良しになれば、裏からティファニーのお城のニックンに連絡を取って、ペーターに負けてやれ、ってことも可能かもしれないんだよ(-"-;)

裏口があるのかよ。でも、それも八百長じゃないか。情けないオッサンだな。

仲良くなって、サニー姫と二人だけの時に、姫!いけません!私はケロロ姫に仕える身ですから!とかさf^_^;

どんな想像をしてるんだよ?勢力があって、イケメンの騎士がたくさん揃ってるのにペーターなんか相手にして貰えるわけがないだろ。

確かにな(-"-;) 話が変わるけど少し前にディズニーの「アナと雪の女王」を観たんだよ。英語版の日本語字幕で観たけど途中で、ミュージカルみたいに歌が入ってなかなか良かったよ。

ディズニー映画の中でもかなりのヒット作なんだろ?

そうなんだよ。雪の女王と言えばさ、ネーミングが氷姫に近いよな。ソヒョンとテヨンはディズニーの「怪盗グルーのミニオン危機一発」の韓国語版でグルーの娘の吹き替えをしたけど雪の女王と妹のアナの韓国語版の吹き替えを氷姫と妹のクリスタルでやればちょうどいいのに、と思ったよ。でも、まぁ、氷姫はクールな感じがするけど本当は妹想いの優しいお姉さんなんだよ。妹のクリスタルに同じf(x)のメンバーのソルリを紹介して、とかお願いしたら怒るかもしれないけどさ(^_^;)

怒るに決まってるよ。まぁ、ペーターみたいな下心がみえみえのオッサンに紹介してくれるわけがないけどさ。

確かにな。それで、今日は氷姫の誕生日なんだよ。氷姫、お誕生日おめでとう。





FROZEN - Let It Go Sing-along | Official Disney HD

http://www.youtube.com/watch?v=L0MK7qz13bU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローハン

2014-04-10 13:00:26 | Soundtrack
カーク、何だよ。この薄汚れたちゃぶ台は?(-"-;)

近所に住んでた人が引っ越しすることになって、もう使わないって粗大ゴミに出すはずだったのを貰ったんだよ。ペーターがイラついた時にひっくり返すのにちょうどいいと思ってさ。

貰ってきたのかよ。それじゃ、ちょっと邪魔だけどせっかくだから事務室のどこかに置いとくか。でも、女の子の前でちゃぶ台をひっくり返せるかって言ったら確実に無理だけどな(-"-;)

無理かよ?

無理に決まってるだろ。ソヒョンがもし料理を作ってくれたとして、味噌汁がチゲみたいな味でも、ソヒョンは料理が上手だね、って褒めないとダメなんだよ。まぁ、ソヒョンは優秀だからチゲみたいな味の味噌汁は作らないと思うけどさ(^_^;)

それなら、ちゃぶ台があっても役に立たないな。

まぁ、普通にご飯を食べたりとかには使えるよ。ちゃぶ台でご飯を食べてる時にソヒョンが近くにいたら、これはちゃぶ台って言うんだよ、とか言ってさ、ソヒョンは料理をしたりするの?って訊くんだよ。たまには料理をするとかだったら、一度ソヒョンの料理を食べてみたいなぁ、って言わないとさf^_^;

物欲しそうなオッサンだよ。

ところで、こないだ「ホビット 竜に奪われた王国」を観たけどホビットの3部作はロード・オブ・ザ・リングの3部作より前の話になるんだよ。ロード・オブ・ザ・リングはトールキンの指輪物語が原作なんだけどさ。

また映画の話かよ。

中世のヨーロッパが舞台の、騎士のペーターの話がまだ途中だけどさ、イメージとしてはロード・オブ・ザ・リングの舞台背景に近いと思うんだよ。

ロード・オブ・ザ・リングは架空の世界の話なんだろ?

架空の世界だけど人間も出てくるしさ。ローハンっていう国があって、そこの風景が綺麗なんだよ。2作目の「二つの塔」でフロドの仲間のアラゴルンたちが立ち寄るんだけどさ。しかし、ロード・オブ・ザ・リングを見てると騎士道とはこういうものかと思うし、なんだか心が洗われるようでさ、八百長なんてしてる場合じゃないんだよ。

でも、八百長でもしないと馬上槍試合でニックンに勝てそうにないんだろ?

確かにな(-"-;) 八百長をしないでニックンに勝てたらいいんだけどな。騎士のペーターの話では、ソヒョンはシャンボール城のケロロ姫なんだけど騎士のペーターがケロロ姫の作ってくれたお弁当を食べたら、なんと身体能力が一気に5倍ぐらいになって、100mを10秒で走れるぐらいになるとかさ(^_^;)

SFかよ。





Rohan

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BGM

2013-01-21 02:20:13 | Soundtrack
カーク、こないだのPerfume Locks!で久しぶりに気になる姫が登場したよ。BGMが気になるな~って言ってた。

BGMが気になるってどういうことだよ?

リスナーから届いたメッセージを読む時に気になる姫が好き勝手にBGMをかけるんだよ。大人しいBGMなら問題ないけどかなり癖のあるBGMがかかって、話の内容がBGMに引っ張られるっていう感じだったよ。例えば怪談を話す時のような効果音がかかったり、祭の太鼓の音がかかったりしてさ。のっちとかしゆかがメッセージを読むのに苦労してたよ。

そのメッセージってやっぱり怪談みたいな話なのかよ?

別に怖い話じゃないんだよ。魚屋とか市場で売っているカニとかエビが水の中ではなく、おがくずの中で何故生きていられるのか気になりませんか?とか、そういうメッセージだよ。怪談風のBGMがかかると不思議に少し怖い話のようにも聞こえるんだな。

なんで生きていられるんだ?

たぶんカニとかエビとか甲殻類は水の外でも半日ぐらいは生きられるんじゃないかな。

それなら疑問は解決だよな。

大きなエビを腹一杯食べたいよ。まぁ、エビの話は置いといて、こないだのブログの続きだけど少女時代のメンバーの尋問をしないとな。

尋問って、何か悪いことでもしたみたいじゃないか。

約1名、ヴァンパイアであることを隠してる疑いがあるんだよ。

いい加減な映画の設定でだろ?

それじゃ、とりあえずユリからだな。ユリの次は氷姫だよ。

一番怪しいのはテティソのメンバーとユリって言ってたじゃないか?

まぁ、いいだろ。取り調べる場所はクラブ・ヴァンパイアのVIP席だよ。

VIP席があるのかよ。

今日はお前がお店のボーイをやるんだ。一人あたりの取り調べは1時間だよ。飲み物はそうだな、ジャック・ダニエルにするかな。BGMは適当でいいよ。女の子の飲み物も聴きに来いよ。

それって、取り調べじゃなくて普通にお店のシステム通りに飲むつもりだろ。


刑事コロンボのテーマ

(ヘンリー・マンシーニ作曲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする