goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーターの ブログ

音楽や映画の感想とか、モータースポーツについてなど…

Human Nature

2018-11-27 23:56:47 | Classic
カーク、先日EXIDの新しいアルバムが出て、新曲のミュージック・ビデオを紹介したけど、タイトル曲は、I LOVE YOU っていう曲なんだよ。EXIDでは今までになかったタイプの曲だな。でも、EXIDらしい曲だと思うよ。

ストレートなタイトルだな。

ところで、今日は久しぶりにクラシックの音楽でも聞こうかということなんだよ。

何でクラシックの曲を聞くんだよ?

某コンビニの店内でかかっていたんだよ。オリジナルと違うアレンジで、知ってる曲だけど誰の曲だったかって考えてて30分ぐらいしてやっとマイケル・ジャクソンの曲だと思い出したんだよ。

30分も考えてたのかよ?

ずっと考えてた訳でもないけど、まぁ、その後、電車に乗ってて特にすることもなかったからさ(^_^;) ネットで検索したら、Stringspace String Quartetというグループの演奏してる動画があったんだよ。




Human Nature - Michael Jackson - Stringspace String Quartet




某コンビニでかかってたのは、ひょっとしたら違うアーチストかもしれないけどヴァイオリンをメインに使ってるのは同じだよ。しかし、ヴァイオリンを弾いてる女性は二人ともなかなか美人だな(^_^;)

美人に弱いオッサンだからな。

それと、マイルス・デイヴィスのバージョンも併せて見ようということなんだよ。マイルス・デイヴィスは一度だけ、万博公園で開催されたLive under the skyで観たけど、最後まで観ないで帰ってさ。今でも何で途中で帰ったのかって後悔してるんだよ。

何で途中で帰ったんだよ?

一番観たかったのはウェイン・ショーターで、マイルスがトリだったけど時間が押しててなかなか始まらないし、マイルスがステージに登場するところまでは観てたけど時間も遅いし、もういいかって思ってさ(^_^;)

後悔先に立たず、だな。

若気の至りっていうところだよ。マイルスはあの世に行ってしまったけど今ならちょっと遠征してでも観に行くよ。




Miles Davis - Human Nature (from "Definite Montreux")




それから、週末に久しぶりに絵画の展示会を見に行ったんだけど、たまに絵を鑑賞するぐらいの余裕は必要だなと思ったよ。展示会にはセザンヌの絵もあったけど、セザンヌはキュビズムに大きな影響を及ぼした画家でもあるんだよ。

キュビズムって何だよ?

だいぶ前にピカソの話をしたけどさ、対象を多視点から捉えて、それを解体して二次元の中で再構築するという絵画の手法だよ。人物を描く場合は、正面から見たビジョンと横から見たビジョンが絵の中に混在してたりするんだよ。キュビズムでは、ピカソの他にジョルジュ・ブラックが有名だよ。セザンヌ本人はキュビズムではなく後期印象派の画家として認識されてるみたいだけどさ。

冴えないオッサンが小難しい話をしてるけどさ。

そういう突っ込みは要らないんだよ(-"-;) まぁ、19世紀の始めに写真の技術が発明されて、それまでの絵画は対象を写実的に描くことが普通だったけど、それ以降はキュビズムのようなものも出てきたり、その後は抽象絵画も出てくるという訳だよ。また中世のヨーロッパの話の続きをするか。

ペーターが魔術の本を見て唱えた呪文でステンドグラスのドラゴンがガラスから出てきて、ジョンファちゃんが助けにきてくれたけど、ペーターはジョンファちゃんを怒らせてしまったんだろ。

騎士のペーターが、ステンドグラスのドラゴンを倒すぐらい朝飯前ですよって言うとジョンファちゃんはどこかへ消えてしまったんだよ。騎士のペーターは強がりを言ってジョンファちゃんを怒らせたことを後悔したけど、例の人魚は騎士のペーターが唱えた呪文でステンドグラスから出てこなかったのかと思ったんだよ。

人魚のステンドグラスは、ステンドグラス職人に返したんだろ。

そうだよ。一度夜中に浜辺でステンドグラスから出てきたけど、ジョンファちゃんが呪文を唱えてステンドグラスの中へ戻してしまったんだよ。騎士のペーターが工房の中を探すと他のステンドグラスの作品と一緒に壁に立てかけてあったけど床が少し濡れててさ、人魚は呪文でステンドグラスから出てきたけど、すぐにステンドグラスの中に戻ったのかと思ったんだよ。騎士のペーターは、また魔術の本に書いてある呪文を唱えてみようかと誘惑にかられたけど、その呪文でドラゴンもステンドグラスから出てくるから残念ながら呪文を唱える訳にはいかなかったんだよ。

ドラゴンがステンドグラスから出てきても今度はジョンファちゃんも助けには来ないよ。

そうだな(ー ー;) 騎士のペーターは、一晩だけ人魚のステンドグラスを借りて返せば職人にはバレないだろうと思って、人魚のステンドグラスを取ろうとした時に外で大きな雷鳴がして、小屋のすぐ近くに落雷したんだよ。単なる偶然かもしれないけど騎士のペーターは、まさかステンドグラス職人の仕業じゃないだろうなと思いながらしぶしぶ人魚のステンドグラスは諦めたんだよ。

ステンドグラス職人は、ペーターのしそうなことを予想してたのかな。どうせなら、雷の直撃を食らえば良かったんだよ。

やかましいんだよ。












Paul Cezanne:Montague Sainte Victoire
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代の海へ

2016-06-20 23:32:21 | Classic
カーク、今日は少し気分をかえてバッハを聴くか。ブランデンブルグ協奏曲 第3番ト長調だよ。優雅な気分になれて、なかなかいいだろ。




Bach: Brandenburg Concerto No. 3 in G major, BWV 1048 (Freiburger Barockorchester)




エロいオッサンのくせにさ。何でバッハなんだよ?

今日はベルサイユ宮殿のような優雅な場所でビールでも飲みながら、いろいろな動画を鑑賞しようという企画なんだよ。

どこにベルサイユ宮殿があるんだよ?ていうかビールじゃなくてコーヒーじゃないか。

まぁ、冷蔵庫を開けるといつでもビールが入っているという訳じゃないからな(ー ー;) 関西では、知ってる人は知ってるけど、神戸市には須磨離宮公園というヨーロッパ風の大きな庭園があるんだよ。学生の頃、一度だけ友達と行ったことがあるよ。

ビールを飲んだのかよ?

そうだよ。でも、大学の3回生ぐらいだったのに店員さんから本当に大学生?学生証見せて、とか言われてさ。せいぜい高校生ぐらいにしか見えなかったみたいだよ(^_^;)

ガキみたいなオッサンのルーツだな。

まずは、こないだも紹介したけど韓国のCF動画集だよ。ソリョンがエレッセのCMに出演してるよ。他には、少女時代のユナがイニスフリーのCMに出てるし、クリスタルもETUDE HOUSEっていう化粧品ブランドのCMに出てるんだよ。





Korean TV CF May, 2016 #1 (Yoona, Song Joongki, Seolhyun, BTS, Hani, Etc...)





最初のCMがKTっていう携帯電話とかブロードバンド事業をやってる通信企業のCMなんだけど、出演してるのがソン・ジュンギという俳優らしいよ。

そのソン・ジュンギがどうしたんだよ?

実は、ソリョンがソン・ジュンギのファンらしいんだよ(ー ー;)

かなりイケメンだな。ペーターに勝ち目は無さそうだよ。

次回の馬上槍試合にソン・ジュンギに出場してもらうか迷うよ。対戦相手はテギョンかニックンでさ、予想ではテギョンかニックンが楽勝で勝つと思うよ。ソン・ジュンギさん、お忙しいのに無理やり槍試合に出場して貰って申し訳なかったですね。一撃で落馬されましたがお怪我はなかったですか?( ̄Д ̄)

根性の悪いオッサンだよ。

それとも、ヨンファと対戦でもいいよな。ヨンファと対戦してもらって、勝った方が騎士のペーターと対戦するとかさ(^_^;) まぁ、テギョンやニックンとの対戦はウヨンにお願いしようかと考えているところだし、ジュンギさんの出番はなしだな。それと、少女時代とAOAのファンなら携帯はSKテレコムだよ。

何でSKテレコムなんだよ?

ソリョンがSKテレコムのCMに出てたし、ソヒョンも2、3年前にはSKテレコムのCMに出てたんだよ。それじゃ、次の動画を見るか。イギリスのBBCが制作した番組で、動物学者でテレビプロデューサーでもあるナイジェル・マーヴェンが古代の恐竜時代の海にいた恐竜を観察するんだよ。





タイムスリップ! 恐竜時代 古代の海へ ①-2




3億6千万年前のデボン紀後期の海にいたダンクルオステウスという甲冑魚が出てくるんだよ。大きい個体では体長が10mぐらいあって、サメよりもパワーがあったという話だよ。

大きな魚なんだな。

ソリョンやソヒョンと古代にタイムスリップして恐竜を見てみたいよな。どうやって古代の世界に行ったかは番組を制作したBBCに訊けば分かるはずだよ。ついに人類はタイムマシンを開発したのかもしれないな(^_^;)

タイムマシンに乗って古代に行ったんじゃなくて、映画と同じでCGの映像だろ。

カーク、だいぶ悪知恵も身に付いて、世の中の仕組みが分かってきたようだな。だが、そんな風にお前を育てた覚えはないぞ。

別に育ててもらってないけどさ。

晩ご飯抜きでいいのか( ̄д ̄;) まぁ、今日は優雅に動画を鑑賞しようという企画だから穏やかに行かないとダメだな。そう言えば、さんざんクラブ・ヴァンパイアのことを妄想だ何だと言ってくれたが、ついにクラブ・ヴァンパイアが存在するならこれ以上の場所はないというところを思い付いたよ。

前にも同じことを言ってなかったか。一体何処なんだよ?

須磨離宮公園の中だよ。庭園の景色が最高だし、夜も噴水のライトアップとかしたら綺麗だと思うよ。是非、部屋を貸してもらいたいよな(^_^;)

貸してくれる訳がないだろ。







キンボスポンディルス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする