~紫上の茶亭~

お茶でも飲みながらまったりとおしゃべりしましょう(*^^)

お金の自立

2016-11-07 | 発達障害関連セミナー・講演会
週末はおめめどうのセミナーに行ってきました。
今回は「お金の自立」の話。

ハルヤンネさんのお話は
考え方も支援の仕方も具体的にお話されるので
聞いていて気持ちがスッキリします。

いつも相談の時間を長めにとってくれますが
太郎も私も落ちついていて
相談することがありません(~_~;)
ハルさんのおかげです!

結果も本人のもの

2016-04-19 | 発達障害関連セミナー・講演会
週末はおめめどうさんのセミナーでした。



今回のテーマは
「結果も後始末も本人のもの。
見せて、任せて、待ってみよう。」
でした。

おめめどうさんの理念は
「本人が主人公の暮らしをすること。」

選択も責任も権利であり、
それを取り上げてはいけない。
という内容でした。

例えば・・・
玉子焼きに醤油をかける時
本人はドバドバ~とかけてしまうから
お母さんがかけてあげる。
この行為が本人から結果を奪うことになる、ということ。
本人が「醤油をかけ過ぎた」と
経験することによって
自分で加減するようになるのです。

自閉症の特性の1つに「想像力のかたより」ということがあります。
だから、本人が経験しないとわからないのです。

また、本人が醤油をかけると言っていないのに
良かれと思って醤油をかけてしまう、ということ。
この行為が本人から選択活動を奪うことになる、ということ。
醤油を"かける?"、"かけない?"
"醤油にする?"、"ソースにする?"
など、選択できる環境を整えることが大事なのです。

などなど、貴重なお話が聞けました(^-^)
おめめどうさんのお話は
障害児の子育てに特化したものではなく
健常児の子育てや教育方針と何ら変わらないことに気付かされます。

次回は6月にあります。
毎回楽しみです(*^^*)


幼児期・学童期の子育て、支援を考える

2016-02-22 | 発達障害関連セミナー・講演会
週末はおめめどうさんのセミナーでした。
内容は
「幼児期・学童期の子育て、支援を考える」



ハルヤンネさんがおめめどうを企業する前に
手作りされた支援グッズをスライドで見ながら
どんな支援をしてきたのか
子供にどういう関わり方をしてきたのか
というお話が聞けました。

今までのエピソードをふまえて
失敗談もお話してくださるので
具体的でとてもわかりやすかったです!

今回は療育先の先生3名が参加されました(^^)
ハルヤンネさんの話を聞いて
先生方に響くものがあればいいなと思います。

おめめどうさんのセミナー&忘年会2015

2015-12-13 | 発達障害関連セミナー・講演会
おめめどうさんのセミナーには
2カ月に一度のペースで参加しています。

今回は「予算軸」がテーマでした。
予算軸というのはハルさん(おめめどうの社長さんの愛称)の造語で
学童期、思春期は「おこづかい」
青年期は「年金、給料」
を自分で管理して暮らしていこう
といった内容でした。

障害があるとお金を自分で管理させてもらえている人は少ないのだそう。
太郎も就学したらお小遣い制にしようと
考えています。

セミナーの後は忘年会でした(*^^*)


しゃべって~、呑んで~、と
忙しく楽しい時間でした(ノ´∀`*)

二次会は地元民しか来ないだろ~って感じの
ダークなお店で(^w^)
芋ボールとワインを飲みました(^o^)

慌てて撮ったらブレブレ…(^^;





セミナー&女子会♪

2015-07-28 | 発達障害関連セミナー・講演会
週末はおめめどうさんのセミナーに行きました。
今回の内容は「思春期あるある」

太郎は5歳なので思春期はまだまだですが
この先のことを知ることで
今しておいた方がよい支援の仕方がみえてきます。

療育では私が思う支援をなかなかしてくれないこともあるけど
(否定されることも…)
心が折れることなく取り組めるのは
セミナーを聞いてモチベーションが保てるからだと思います。

セミナーの後、女子会にも参加しました~(*≧∀≦*)



セミナーでしかお会いしない方たちと
交流できる良い機会でした♪